終わってる会社の特徴13選!見分け方や抜け出す方法を解説

終わってる会社の特徴13選

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

「終わってる会社の特徴を知りたい」

「終わってる会社は辞めた方がいい?」

世の中には従業員から終わってると思われている会社も、少なからず存在します。しかし、終わってる会社の特徴を知らないと、現職が終わっているのか普通なのか分かりません。

そこで、この記事では終わってる会社の特徴を紹介しています。終わってる会社の見分け方や、働き続けるリスクについても解説しているので、現職から抜け出すべきかや、就職や転職活動の参考にしてください。

また、終わってる会社から抜け出したり、避ける転職をするには、ビズリーチなどの転職サイトの利用がおすすめです。現職を辞めるべきかの相談や、終わってる会社を避けた転職サポートを無料で受けられます。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万以上からの支持No1
  • ・レジュメ登録で転職率UP
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

終わってる会社のやばい特徴13選

終わってる会社のやばい特徴13選

  1. 業績が下がり続けている
  2. 社内が若手とベテランで中堅層がいない
  3. パワハラやセクハラなどが横行している
  4. 社長がワンマン・家族経営
  5. IT化が遅れている
  6. 離職率が高く社員の入れ替わりが激しい
  7. 業務外のイベント参加が強制
  8. 有給が取れない
  9. 社員の士気が低く愚痴・悪口が多い
  10. 長時間労働が当たり前
  11. 社員教育がない・少ない
  12. コストカットが激しい
  13. 女性の立場が低い

終わってる会社は、業績や社内の雰囲気が悪く、労働環境も劣悪なことが多いです。現職が終わってる会社の特徴に多く当てはまるなら、早急に転職活動を始めるべきです。まずは優良求人の多い、ビズリーチなどに登録しましょう。

業績が下がり続けている

いわずもがな、業績が下がり続けている会社は終わってると言えるでしょう。業績の低迷には会社だけでなく、業界的な問題も考えられますが、業績が下がり続けていては将来性に不安を覚えるでしょう。

経営体力がなければ短期的な存続も怪しく、従業員への待遇や将来への投資もできないため、終わってる会社と言えます。

社内が若手とベテランで中堅層がいない

若手とベテランしかいない会社は、終わってる会社の特徴に当てはまります。中堅層がいない会社は「社内の教育体制が整っていない」「労働環境・人間関係が劣悪」などの理由で、若手社員が早期離職していることが考えられます。

そのため、若手が育たず、ベテラン社員と次々採用する若手社員しかいない、終わってる会社になっている可能性が高いです。

パワハラ・セクハラなどが横行している

パワハラやセクハラなどのハラスメントが横行している会社は、終わってる会社である可能性が高いです。パワハラやセクハラは、職場の雰囲気が悪いだけに留まらず、法律にも抵触するものです。

まともな会社なら、ハラスメント防止措置や相談窓口があり、ハラスメントが横行する事態にはなりません。法に触れる行為が横行している会社は、順法意識に欠け、組織体制の整っていない終わってる会社と言えるでしょう。

社長がワンマン・家族経営

一概には言えませんが、社長のワンマン経営や家族経営の会社は、終わってる会社である確率が高くなります。ワンマン社長の会社では、社内がイエスマンだらけになり、事業が硬直化する恐れがあり将来性を望みにくいです。

家族経営の会社も出世が見込めず、事業の発展性にも欠けます。いずれも将来的に大きな発展を期待できない組織なことが多く、終わってる会社の可能性があります。

IT化が遅れている

IT化の流れに乗れていない会社は終わってると言えます。DXが盛んに叫ばれる昨今、事業の成長に必須なIT技術を取り入れられていない企業に、将来性はありません

離職率が高く社員の入れ替わりが激しい

離職率が高く、社員が頻繁に入れ替わるのは終わってる会社の特徴と言えます。コンサルや外資金融のように、長期勤務が前提でない業界もありますが、離職率が高い会社には問題があるでしょう。

特に後ろ向きな理由で退職する人が多い会社は、待遇や人間関係などに問題があることが多く、高い離職率は終わってる会社の典型的な特徴です。

業務外のイベント参加が強制

業務外のイベントへの参加が強制される会社は、終わってると言えます。業務後の飲み会を断れないことや、休日のイベントへの強制参加は、違法となるケースが少なくありません。

業務時間内の懇親会などの参加命令は、従う必要がありますが、業務時間外のイベントは残業代が発生します。業務時間外にも関わらず、残業代なしで行事に強制参加させる企業は遵法意識が低く、終わってると言えます。

有給が取れない

有給が取れない企業は終わってるブラック企業と言えます。有給取得は従業員の権利として法で定められており、企業は取得日の変更を打診できても、有給取得自体は断れません。

また、現在では年5日の有給取得が義務付けられており、有給が全く取れない企業は法に反しています。有給が取りにくい雰囲気の会社も、職場の人間関係や業績が良くないことが予想され、終わってる会社の特徴になるでしょう。

社員の士気が低く愚痴・悪口が多い

社員の士気が低く、社内で愚痴や悪口が飛び交っているのは、終わってる会社の特徴です。愚痴や悪口が一切ない会社はそうないでしょうが、頻繁に悪口を耳にする会社は人間関係や業務内容に問題があるでしょう。

社員の士気が低い会社では業績向上は見込めず、士気を上げるための施策を取れない会社に将来性はなく、終わってる会社と言えます。

職場の人間関係が終わってる・交流がない

従業員同士の陰口が多い、窃盗があるなど、職場の人間関係が終わってる会社も要注意です。悪口が多く、社員がお互いに足を引っ張り合うような組織では、仕事に集中できないでしょう。

また、社員同士での交流がない会社や上司に意見しづらい会社も、終わってるといえます。単にドライなだけでなく、社員同士の交流がない会社や、意見できない会社は組織としての力を発揮できず、会社の成長が見込めません。

会社は組織として利益を上げるために、社員同士の協力が不可欠で、そのためにはチームワークも求められるはずです。社員同士の交流がない会社は、継続的な発展が望めず、終わってると言えます。

長時間労働が当たり前

終わってる会社は、長時間労働が当たり前になっている傾向にあります。会社の生産性が低く、長時間労働にならざるを得ない職場は、やばい状況です。

終わってる会社は無駄な会議や人員不足の他、作業の効率化ができておらず、残業前提の勤務スケジュールになっていることが多いです。無駄に長時間労働が当たり前になっている会社は、終わってる会社といえるでしょう。

社員教育がない・少ない

社員教育がない・少ない会社は、終わってる会社に当てはまる可能性があります。社員教育がない会社は、社内教育に割く余裕がないか、教育がなくともできる程度の事業であると考えられます。

事業の成長のために重要な社員教育に、リソースを割けない・割く必要のない会社は、将来的な成長が見込めません。会社の将来に投資できないのは、終わってる会社の特徴です。

コストカットが激しい

コストカットが激しい会社は、業績に問題があり、終わってる会社の可能性があります。適度なコストカットは、企業の継続的な成長に必要ですが、過度なコストカットを行う会社は経営的に怪しい場合があります。

手当の削減などだけでなく、電気代の節約や紙類の再利用など、生産性に影響を与えるものまでカットする会社は終わっています。

短期的な事業継続にも疑問符が付くレベルなので、過度なコストカットを行う会社は早急に辞めた方がいいでしょう。

女性の立場が低い

女性の立場の低さは、終わってる会社の特徴に挙げられます。男女平等が浸透している現代で、いまだに女性の地位が低い会社は遅れており、時代に合わせた成長が期待できません

ホワイト企業に強い転職サービス3選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万以上からの支持No1
  • ・レジュメ登録で転職率UP
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

終わってる会社にまつわる口コミ

終わってる会社にまつわる口コミ

物を盗まれる

平均年齢が高くITに疎い

人手不足で異動ばかり

休みが取れない

ワンマン経営で女性が働きにくい

いまより年収を上げたい方へ

「現職で年収アップできる気がしない」

「転職したいけど会社選びが難しい」

こんな悩みを抱えていませんか?年収を上げる最短ルートは、そもそもの平均年収が高い会社に転職することです。

年収600万円以上のハイクラス求人を中心に扱っている「ビズリーチ」なら、収入が上がる優良企業に転職できる可能性がかなり高いです。

調査機関によるリサーチでも、2022年に「最も満足度が高い転職サービス№1」と評価されています。無料登録していればスキルにあったオファーが届くので、ぜひ活用しましょう。

▶ビズリーチの公式サイトはこちら

終わってる会社の見分け方

終わってる会社の見分け方

求人での見分け方

  1. 求人頻度が高い
  2. 給与が異常に高い/低い
  3. 応募条件が緩い
  4. 給与欄に基本給が書いていない
  5. 仕事内容やアピールポイントが不明瞭

求人頻度が高い

求人頻度が高い企業は、終わってる会社の可能性があります。社内の雰囲気や体制などが終わっており人が定着せず、年に何度も求人を出していると考えられます。

ただし、事業拡大のための積極募集である場合もあり、頻繁に求人の出ている=終わってる会社とは限りません。しかし、終わってる会社の求人頻度は高い傾向にあるため、短い間隔で求人が出ていないか確認は必要です。

リクナビNEXTdodaなどで求人を確認し、怪しい企業はマイナビエージェントなどの転職エージェントを通じて情報を調べることで、効率的に終ってる会社を避けられます。

給与が異常に高い/低い

給与 会社の状態
高い場合 休みが少ない・激務
低い場合 最低賃金以下で働かされる

終わってる会社は、求人での給与が低いだけでなく、異様に高いこともあるので要注意です。インセンティブ込の給与を広告し、実際に稼げるのはごく一部の社員であったり、1ヶ月のみ稼げた事例があるなどの場合があります。

また、高給でも割に合わない程の業務を任されたり、給与が低い場合は、単純に最低賃金以下の待遇にも繋がる恐れがあります。給与が業界水準から大きく離れている求人は、終わってる会社の可能性が高いです。

応募条件が緩い

終わってる会社は、応募条件が緩い傾向にあります。終わってる会社は離職率が高く、人手不足のため、職歴・学歴不問や未経験歓迎など人手を集めるために条件を緩くしています

また、事業のレベルが低く、勤務に高度なスキルが必要ないことも、応募条件が緩い要因に挙げられます。あまりにも応募条件が緩い会社には安易に飛びつかず、転職エージェントや口コミサイトで情報収集をしっかり行いましょう。

給与欄に基本給が書いていない

給与欄に、基本給が書いていない企業も注意が必要です。企業によっては、基本給が低く残業が多いなど、知られると不都合な情報を隠していることもあり得ます。

また、みなし残業を含んだ額のみや、年俸制のことしか書いていない場合もあります。基本給が書いていない会社は、給与体系を明示したくない理由があるといえ、好待遇を期待できない終わってる会社の可能性が高いです。

仕事内容やアピールポイントが不明瞭

終わってる会社の求人は、仕事内容やアピールポイントが不明瞭な場合が多いです。仕事内容をはっきり示したくない、明確なアピールポイントのない企業は、魅力のない終わってる会社である可能性が高いです。

外資系でもないのに業務内容が無駄にカタカナ表記であったり、やりがいやアットホームさを売りにしている求人は注意しましょう。

実際に入った際、思っていた仕事と違ったり、やりたがる人がいない業務を担当させられる場合があります。認識の齟齬がないよう、ビズリーチマイナビエージェントなどを活用しながら、業務内容をしっかり確認すべきです。

面接での見分け方

  1. 面接官の態度が悪い
  2. 社内の雰囲気が暗い・険悪
  3. 内定が出るのが速く・しつこい

面接官の態度が悪い

終わってる会社は、面接官の態度が悪いことが多いです。普通の企業は、面接官が企業の印象良くしようと振舞うため、面接官の態度が悪い会社は終わってる会社である可能性が高いです。

横柄な口ぶりや無駄に圧迫面接をするなど、面接官の態度が悪い場合、入社後もパワハラじみた対応をされる可能性があります。面接の印象が悪い会社は、入社を避けるべきです。

企業の雰囲気が暗い・険悪

企業の雰囲気も、終わってるやばい会社かどうかを判断するのに有効です。社員が疲れ切った様子なら、激務であったり、休みが少ないのが想像できます。

面接時、怒鳴り声が聞こえてきたり、社員から挨拶が返ってこない場合は、注意が必要です。企業を訪問した際には、企業の雰囲気を確認して、入社しても問題なさそうか把握しておきましょう。

内定の出る速度やしつこさ

内定がすぐに出る企業や、内定受諾を強要するような会社も、終わってる会社の可能性があります。内定がすぐ出るのは「とにかく人手不足で労働力が欲しい」という、やばい状況が考えられます。

全ての企業に当てはまりはしませんが、入社直後に無理な業務量を渡されたり、入社後も辞められない雰囲気の会社である恐れがあります。

口コミサイトでの見分け方

求人や面接以外で、終わってるやばい会社を見分けるには、企業口コミサイトの確認も効果的です。

転職会議のような口コミサイトでは、実際に企業で働いている人、働いていた人の生の声が載っており、ヤバい会社の判別に役立ちます。

終わってる会社で働き続ける危険性・リスク

終わってる会社で働き続ける危険性・リスク

自身の市場価値がなくなる

終わってる会社で働き続けると、自身の市場価値が下がっていくリスクがあります。終わってる会社は将来性が乏しく、高いレベルのスキルも身に付けにくいです。

そのため、市場価値の上がる経験を得られないまま、年だけを重ねてしまう恐れがあります。終わってる会社では、会社だけでなく自身の将来性も見込めません。

昇進昇給ができない

終わってる会社は、給与水準や出世の見込みが低いことが多く、ずっと役職なしや安月給で働かされるリスクがあります。

年収が低いと市場価値も低く見られ、長く低所得のままだと自己研鑽もできず、将来的なキャリアアップも望めません。最終的には会社にこき使われて終わる可能性まであり、人生における大きなマイナスになり得ます。

やばい会社を普通と感じる・マイナス思考が染みつく

終わってる会社で働き続けると、やばい環境を当たり前に思ったり、マイナス思考が染みついてしまう恐れがあります。

マイナス思考は仕事だけでなく、人生観においても努力する意義わからなくなったり、やっても無駄といったネガティブな影響を与えます。

会社から抜け出す意欲もなくなってしまうので、早急に行動し、ズルズル終わってる会社で過ごすのは避けるべきです。

心身に支障をきたす

終わってる会社で働き続けると、心身に支障をきたす危険があります。ハラスメントの横行する職場などで、長時間働いていれば、心身に問題を抱える可能性は十分にあります。

休職や転職、病院での治療ですぐ回復すればいいですが、精神的に長期間働けなくなったり、最悪の場合自殺に至る可能性まであります。人生で大きな損害を被りかねないので、終わってる会社からは早急に抜け出しましょう。

終わってる会社から脱出する方法3つ

終わってる会社から脱出する3つの方法

副業でスキルや経験を積む

終わってる会社でも、時間的余裕があれば副業は選択肢に入ります。バイトやフリーランスでも、スキルや経験を得ることは可能なので、転職でキャリアアップ・キャリアチェンジをする準備として、副業は有用です。

また、現職以外での収入源を確保することで、精神的な余裕も生まれるでしょう。今の会社で働くのが多少でも楽になり、転職でも役立てられる副業は、終わってる会社からの脱出におすすめです。

退職代行の利用も検討

終わってる会社から抜け出すためには、退職代行の利用も検討すべきです。終わってる会社では、上司に退職を伝えにくい雰囲気や、強引な慰留が十分考えられます。

1人では抜け出せないやばい職場でも、退職代行を使えば最短その日から会社に行かずに済みます。2~5万の費用は掛かりますが、嫌な上司と顔を合わせずに済むため、終わってる会社から抜け出す方法として検討すべきです。
退職代行おすすめランキングはこちら

転職エージェントを利用

終わってる会社から脱出するためには、早急に転職エージェントに登録し、転職活動を始めましょう。終わってるやばい会社に居続けてもいいことはないので、できるだけ早く転職先を見つけて抜け出すべきです。

ビズリーチマイナビエージェントなどの転職エージェントでは、書類・面接対策や求人紹介だけでなく、キャリアや退職の相談もできます。サービスは全て無料なので、使わなければ損と言えます。

また、転職活動は基本的に在職中に行うべきですが「現職で心身に不調をきたしている」「激務過ぎて転職活動の時間が全然取れない」などの場合は、転職前の退職も考えましょう。

おすすめ転職エージェント

転職サービス 特徴
ビズリーチビズリーチ
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア

ビズリーチ

年収1,000万円以上からの支持No.1転職サービス

ビズリーチ イメージ

(出典:ビズリーチ)

ビズリーチのポイント

  • 求人の3分の1が年収1,000万円以上
  • 企業やヘッドハンターからスカウトされる
  • 優良企業と直接コンタクトが取れる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価5

83,279件

非公開求人数 非公開
未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料 ※一部有料サービス有り
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
渋谷1/渋谷2/渋谷3/大阪/名古屋/福岡/静岡/広島

ビズリーチのメリット

厳選された優良企業からオファーがくる

ビズリーチは、厳選された優良企業やヘッドハンターから直接オファーメッセージが届く転職サービスです。

普通の転職サイトは、自分で企業を探すことが求められますが、ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージがきます。

年収600万円以上を狙える

ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。ハイクラス層を主なターゲットとしており、求人の3分の1が年収1,000万円以上です。

現在の年収が600万円未満でも問題なく登録でき、年収アップを狙えます。

スカウトがどれくらいくるかで、自分の市場価値を確認することもできるので、まずは登録してみるのをおすすめします。

有料プランでハイクラス求人が紹介される

ビズリーチは、税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランに登録すると、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえるようになります。

ただし、無料プランでも十分なサービスを受けられるので、基本的には無料プランで問題ありません。

より高年収を目指したい方、無料プランで満足できない方は有料プランも検討してみましょう。

年収1,000万円以上の支持率No.1

コンサルティング会社のシード・プランニングが行った転職サービスに関する調査を実施しました。

そこで、ビズリーチは年収1,000万円以上のビジネスパーソンが選ぶ「最も満足度が高い」転職サービスでNo.1を獲得しました。 (出典:PRTIMES)

ビズリーチのデメリット

キャリアに自信が無い方は不向き

ビズリーチは、キャリアに自信の無い方は不向きです。ハイクラス求人を中心に扱っていることもあり、経験や実績が強く求められます。

スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「マイナビエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。

審査に通る必要がある

ビズリーチを利用するためには、審査に通る必要があります。審査基準は公表されていませんが、ハイクラス求人を中心に扱うことから、職歴が浅い方や年収が低い方は審査落ちする可能性が高いです。

審査落ちしても、職務経歴書の内容を修正すると、再審査を受けられます。ビズリーチの審査に通らなければ、リクルートダイレクトスカウトなど他の転職エージェントを検討しましょう。

ビズリーチの評判と口コミ

男性41歳

満足度

理想的な仕事を紹介してもらえた

年収UPが目的でこのサイトを利用しましたが、提案される求人は全て待遇の良い物ばかりでした。 求人数も多く、私のスキルや経験に合ったものを紹介して貰えたことが高評価です。 頻繁にスカウトメールが届くの選ぶ余裕も合って良かったです。

女性28歳

満足度

企業側から多数オファーが来る

自身のプロフィールや職務経歴書を登録すれば、企業側からオファーが来ることが魅力的でした。ベンチャーから大手企業まで様々な会社の方から連絡をいただき、面接をしていただきました。 軽い面談という形で話も聞きやすいので、気になったことを解消した上で選考に進める点もいいと思います。

男性39歳

満足度

企業側と直接繋がれるメリット

利用してみて、企業側が必要としてくれているのが非常に大きなモチベーションになりました。企業と求職者の双方にとってメリットが大きいプラットフォームなので、職場のミスマッチも少ないと思います。実際に面接に行った際も、転職エージェント経由で行った時に比べて、空気が少し和やかな感じがしました。

女性26歳

満足度

希望求人がすぐに来ない

サービスの特性上、どうしても求職者が待ちの姿勢になってしまうので、自身の希望する求人に辿り着くまでには時間がかかります。幅広く求人は来るので、希望条件が定まっていない方には、職の幅を広げるチャンスだと思います。

男性33歳

満足度

エージェントからのメールが多い

企業案件ではなく、ヘッドハンターやエージェントからのメールが非常に多いです。おそらく仕事を受注するために、職歴などは細かく見られておらず、一から説明する必要があるのであまりオススメしません。企業側からしかメールを送れないようにもう少し制御して頂きたいと思います。

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い転職エージェント

マイナビエージェント イメージ

(出典:マイナビエージェント)

マイナビエージェントのポイント

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

非公開

非公開求人数

非公開

未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡

マイナビエージェントのメリット

20代~30代の若い世代に強い

マイナビエージェントは、若手向けに差別化を図っている転職エージェントです。

登録者の80%以上が34歳以下で、20代に信頼される転職エージェントNo.1にも選ばれています。

若い世代に特化していることもあり、掲載求人は、未経験募集にも積極的な企業が多いです。

業界に特化したキャリアアドバイザー

マイナビエージェントは、各業界に精通した専任のキャリアアドバイザーを設けています。

専任だからこそ、深い情報をキャッチアップしてくれるため、ピッタリな求人紹介や最適な面接対策を実現しています。

業界だけではなく、女性向けや第二新卒向けなどの属性別キャリアアドバイザーや、関西・東海・九州などエリア特化のキャリアアドバイザーも配属しています。

転職サポートが無期限

マイナビエージェントは、転職サポートに期限を設けていません。多くの転職エージェントは、最大3ヶ月などの期限があるため、転職活動が長引くとサービスを受けられなくなることもあります。

無期限で転職活動できる安心感があるので、早急に転職先を決めなければならないという焦りがありません。

納得いくまで転職先を吟味できるので、入社後のミスマッチも感じにくいでしょう。

マイナビエージェントのデメリット

ハイクラス求人は少ない

マイナビエージェントは、ハイクラス求人が少ないです。

年齢制限は無いものの、登録者の80%以上が34歳以下なので、若手向けの求人が多い傾向にあります。

30代後半の方や、高年収を重視した転職活動をしたい方は、優良企業から直接オファーが来る「ビズリーチ」や、年収800万円超の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

担当者のサポートにばらつきがある

マイナビエージェントは、担当者によってサポートのばらつきがあります。

業界ごとの専任キャリアアドバイザーを設けているからこそ、業界の経験値や知識量がサポートの質に反映されやすいです。

転職エージェントを利用する最大のメリットは、キャリアアドバイザーの徹底サポートが受けられることです。担当者が合わないと感じたら、早いうちに変更の相談をしましょう。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性22歳

満足度

ヒアリングが丁寧でした

初回面談時、転職の方向性が決まっていなかった自分を丁寧に導いてくださいました。今の仕事の嫌なことや楽しいこと、大学時代や就職活動時の話などを深ぼっていただき、おかげで進みたい方向性が見えてきました。自分みたいに、ボヤっと転職したいけど軸が明確に決まっていない人でもマイナビは使えるサービスです。

男性34歳

満足度

求人もエージェントも質が高い

良い条件の求人を沢山紹介してくれました。エージェントの方も、向こうの会社と間に立ってくれて、就職条件もしっかり設定してくれて助かりました。一人で全部やっていたらかなり時間がかかっていたので、忙しい自分にはぴったりのサービスだったなと思います。

女性32歳

満足度

掲載数の多さは大手ならでは

マイナビは転職求人サイト大手ということもあり、求人掲載数はとても多い印象でした。登録してからの連絡も迅速で、すぐにカウンセリングの日程を調整してくれます。他の転職エージェントは利用していませんが、対応の速さや掲載数の多さは、さすが大手といったところです。

男性21歳

満足度

レベル感が合わなかった

期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。

男性32歳

満足度

ITの求人は豊富だったが・・

使用した感じでは、IT系求人が多く、自分に合っているなとは感じていました。ただ、私の転職予定日がまだまだ先だったせいなのか、だんだん連絡が来なくなってしまい、連絡が来途絶えてしまいました。私が転職しないと向こうのお金にならないので仕方ないと思いつつ、求人が良かっただけに残念。

終わってる会社に関するQ&A

人が辞めない会社はヤバイ?

一般的には、離職率が低く、平均勤続年数の長い企業は良い企業とされ、やばくはありません。

ただし、見方によっては外部で活躍できる能力が身につかない、外からの知見が入ってこないなど、一部やばいと言える側面もあるでしょう。

会社のやばい兆候はある?

希望退職制度など明らかなもの以外では、役員や経理が辞めていったり、上層部の会議が頻繁になる、金融機関・税理士とのやりとりが増えるなどはやばい兆候です。

まとめ|終わってる会社はすぐ辞めた方がいい

終わってる会社には「業績が下がり続けている」「ITや男女平等など時代の波に乗れていない」「中堅層がいない」など、多くの特徴があります。

終わってる会社に居続けても、市場価値が下がったり、心身に支障をきたしたりなど、いいことはないので早めに転職すべきです。また、入社前には求人票の内容や面接での態度、口コミサイトなどで終わってる会社を判別できます。

終わってる会社から抜け出したい、避けて転職したい人には、転職エージェントの利用がおすすめです。ビズリーチマイナビエージェントは、業界を知り尽くした担当者から優良企業に絞った求人紹介を受けられます。

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
公式サイト
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス