ムービンの悪い評判・口コミは本当?コンサルと外資系専門の専門エージェント

ムービンの悪い評判・口コミは本当?

「ムービンの登録選考が厳しいって本当?」

「ムービンの連絡はしつこいと聞いた」

ムービンは、日本初のコンサル業特化転職エージェントです。しかし、口コミでは悪い評判が多く、本当に良い転職エージェントかわからない…

そこで、転職エージェントに関する評判を1,000件以上調査し、業界の裏側も知り尽くした筆者の実体験を活かして、ムービンの真実をお届けします。

メリットやデメリットも記載しているので、ムービンを転職に使うべきか判断できます。

ムービン評判の結論

  • 外資系日系を問わずコンサル業の求人に特化
  • コンサル業の人材支援で20年以上の歴史
  • 数十万の面接経験から抽出したノウハウ
コンサル業界におすすめの転職サービス
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
公式サイト
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万以上の方向け
10016リクルート
エージェント
公式サイト
  • 【求人数業界No.1】
  • ・業界最多40万件の求人数
  • ・転職成功実績No.1
関連記事
コンサルにおすすめ転職エージェント一覧
キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

目次

結論:ムービンは20代~40代コンサル業への転職希望者におすすめ

ムービンの特徴と評価

ムービンHP

ムービンの総合評価

おすすめ年代 20代~40代
公開求人数 369件
非公開求人数 1,476件
料金 0円
拠点数 全国1拠点
(東京)

ムービンは、コンサルティング業界への支援実績がNo.1の特化型転職エージェントです。コンサル企業とのコネクションの強さと、キャリアアドバイザーのほとんどがコンサル業経験者という知見の深さが魅力となっています。

戦略系・総合系・IT系などのコンサル企業を幅広く網羅しているので、コンサルタント業への転職を考えている方は、まず登録しておくべき転職エージェントです。

ムービンの総合評判

総合評価
評価3.7
ムービンの総合評判
  • 既卒
  • 20だい
  • 30代
  • 40代
  • 女
  • ハイクラス
  • 未経験
  • 全国
  • 外資
  • 事務
  • itweb
  • 管理
  • se
  • 不動産
  • 営業
おすすめ年代 公開求人数 非公開求人数
20代~40代 369件 1,476件
ヒアリング力 提案力 サポート
3.5/5点 3.8/5点 3.8/5点
拠点
全国1拠点(東京)

ムービンは、コンサル業に特化したエージェントのため、他社と比較すると求人数は少なめです。しかしキャリアドバイザー支援が手厚く、転職成功実績が高いことから提案力やサポートが高評価となっています。

ムービンと他社比較​

転職エージェント 詳細 おすすめ年代 公開求人数 非公開求人数 総合評価 求人の量 ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート 対応エリア 特徴 運営会社
ムービン
ストラテジックキャリア
ハイクラス
公式 20代~40代 369件 1,476件 3.7
★★★★☆
3.5
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
3.8
★★★★☆
3.5
★★★☆☆
3.8
★★★★☆
東京のみ コンサル転職支援で20年以上の実績 ムービンストラテジックキャリア
リクルートエージェント
総合型
公式 20代~50代 112,458件 182,458件 4.0
★★★★☆
4.4
★★★★☆
3.8
★★★★☆
3.8
★★★★☆
3.9
★★★★☆
4.0
★★★★☆
全国16拠点 転職成功実績No.1 リクルート
dodaエージェント
総合型
公式 20代~50代 84,150件 35,456件 3.4
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
全国12拠点 転職者満足度No.1 パーソルキャリア
マイナビエージェント
総合型
公式 20代~30代 非公開 非公開 3.4
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国10拠点 20代に信頼されている転職エージェントNo.1 マイナビ
パソナキャリア
総合型
公式 20代~50代 35,023件 140,092件 3.4
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.2
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国6拠点 転職後の年収アップ率67.1% パソナ
エンエージェント
総合型
公式 20代~50代 5,897件 15,000件 3.3
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国4拠点 4年連続総合満足度No.1のen運営 エン・ジャパン
リクルートダイレクトスカウト
ハイクラス
公式 30代~50代 68,780件 103,170件 3.5
★★★☆☆
3.7
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.4
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
全国16拠点 転職決定年収 平均900万円以上 リクルート
ビズリーチ
ハイクラス
公式 30代~50代 127,000件 195,000件 3.5
★★★☆☆
3.9
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
全国8拠点 年収1,000万円以上の求人が1/3以上 BIZREACH
アクシスコンサルティング
ハイクラス
公式 30代~50代 非公開 非公開 3.3
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
全国2拠点 コンサルタントの 転職支援数No.1 アクシスコンサルティング
JACリクルートメント
ハイクラス
公式 30代~50代 非公開 非公開 3.3
★★★★☆
2.8
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
3.7
★★★★☆
3.6
★★★★☆
3.1
★★★★☆
全国9拠点 知⼈・友⼈にJACを勧めたい⽅94.7% ジェイエイシーリクルートメント
就職Shop
第二新卒,既卒
公式 20代 非公開 非公開 3.3
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
3.0
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
全国10拠点 利用者の9割が20代 リクルート
ハタラクティブ
第二新卒,既卒
公式 20代 非公開 非公開 3.0
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
2.9
★★★☆☆
2.9
★★★☆☆
全国9拠点 内定率80.4% レバレジーズ
マイナビジョブ20’s
第二新卒,既卒
公式 20代 非公開 非公開 3.0
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
2.9
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
全国10拠点 3ヶ月以上定着率 94.6% マイナビ
JAIC
第二新卒,既卒
公式 20代 非公開 非公開 3.0
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
全国9拠点 就職成功率81.1% JAIC
DYM就職
第二新卒,既卒
公式 20代 非公開 非公開 3.0
★★★☆☆
2.5
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
2.5
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
全国8拠点 第二新卒やフリーターの転職に強い DYM
キャリアスタート
第二新卒,既卒
公式 20代 63件 252件 3.0
★★★☆☆
2.5
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
2.7
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
3.1
★★★☆☆
東京のみ 20代がおすすめする転職支援会社No.1 キャリアスタート
マイナビWomanWill
女性限定
公式 20代~50代 非公開 非公開 3.5
★★★★☆
3.1
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.6
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
全国10拠点 転職相談会を 常時開催 マイナビ
リブズキャリア
女性限定
公式 20代~50代 1,135件 4,540件 3.5
★★★★☆
2.9
★★★☆☆
3.8
★★★★☆
3.6
★★★★☆
3.4
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
東京のみ 女性特化の総合エージェント リブ
type女性の転職エージェント
女性限定
公式 20代~50代 12,786件 19,179件 3.0
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
関東4拠点 女性特化の総合エージェント キャリアデザインセンター
レバテックキャリア
IT,WEB
公式 20代~50代 14,008件 21,012件 3.3
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
3.6
★★★★☆
3.1
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
全国4拠点 初回提案内定率90% レバテック
ギークリー
IT,WEB
公式 20代~50代 10,755件  13,000件 3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
東京のみ 年収アップ率75% Geekly

ムービンと他転職エージェントとの比較です。求人数は各社公表の数値、または業界水準の非公開求人割合6割から推定。2022年1月18日時点であり参考程度に御覧ください。

ムービンのメリット

ムービンのメリット

コンサルティング業への転職支援に特化

コンサル企業一覧

ムービンは、日本初のコンサルティング業界の転職を専門にした特化型転職エージェントです。戦略系、総合系、ITなど外資系日系を問わず幅広いコンサル企業の求人を保有しています。

ムービンの代表である神永氏が、大手コンサル企業BCGで培ったコネクションを活かし、他のコンサル系転職エージェントにはない求人と企業に対する深い知見をもとに、手厚い転職支援を行ってくれます。

転職成功実績ナンバーワン

ムービン転職実績ナンバーワン

ムービンはコンサル業への転職成功実績1位の転職エージェントです。20年以上に渡ってコンサル業への転職サポートを行なってきたノウハウを活用し、転職者の将来設計に合わせた求人を紹介してくれます。

ムービンでは、BCGやローランド・ベルガーなどコンサル業界を経験したキャリアドバイザーが手厚く転職支援してくれるので、転職成功実績ナンバーワンという成果につながっています。

コンサル経験のある専門家が多数在籍

ムービンのキャリアアドバイザー

ムービンのキャリアアドバイザーは、外資や日経などのコンサル業界出身の方が多いことが特徴です。そのため転職者業界の雰囲気や企業ごとの求められる人材を深く理解しています。

自分にどんなコンサルファームがあっているのかわからない、第一志望の企業が求める人材が知りたいという方も、専門家に相談してアドバイスをもらうことができます。

また、信頼できる専門家や担当者と出会うには、複数の転職エージェントを利用するのが良いです。コンサル転職では、アクシスコンサルティングが評判・実績ともに高く、ムービンと一緒に話を聞いてみるのにおすすめです。

土日祝深夜の対応もOK

ムービンでは、土日祝日などの休日や夜10時以降の深夜帯でもキャリアドバイザーが対応してくれます。

他の転職エージェントでは、平日の昼から夕方までしかアドバイザーが在籍していないというケースが一般的ですが、ムービンなら平日は仕事で連絡ができないという転職者の方にもおすすめです。

キャリアアドバイザーが内定までサポート

ムービンでは、専任のキャリアドバイザーがマンツーマンでカウンセリングや求人情報の紹介、内定後の年収交渉までサポートしてくれます。

20年を超える知見をもとに、コンサルファーム別の面接対策や、コンサル独特のケース対策にも対応しているので、面接に苦手意識がある方や業界未経験の方も安心です。

ムービンのキャリアサポート

  • コンサルファーム別の面接対策
  • コンサルファーム別の書類対策
  • コンサルに必要な思考法のレクチャー
  • ハイクオリティな資料を作成方法

コンサル特有の採用課題を支援

ムービンでは、コンサル企業への転職で課題として出されるフェルミ推定やケース面接をしっかりと対策してくれます

コンサル業出身のキャリアアドバイザーの経験もとに、コンサル企業別の回答方法を教えてもらえるので、業界未経験者の方でも安心です。

フェルミ推定とケース面接

フェルミ推定
「東京に電柱は何本あるか」など、調査しないと解決できない問題を論理的に導く方法のこと
ケース面接
「A社の売上させるにはどうすればいいか」など、課題に対して指定時間内で回答を導き、面接官に発表する面談のこと

ムービンのデメリット

ムービンのデメリット

登録時の選考が厳しい

ムービンでは、転職者をコンサル業へ内定させるために、フェルミ推定やケース面接の課題が出されます。

業界経験者の目線から、転職者がコンサル業に適しているか判断するため、回答によっては厳しいダメ出しを受けることもあります

紹介求人が少ない

ムービンはコンサル業を専門にした特化型転職エージェントのため、コンサル業以外の求人がなく、紹介される求人にも限りがあります。

紹介求人が少ないと感じる場合は、業界業種を問わず10万件以上の求人を保有する「リクルートエージェント」と併用しながら転職活動を進めるのがおすすめです。

リクルートエージェントの登録はこちら

中小規模のコンサル求人が中心

ムービンではキャリアや実績に合わせて中小規模のコンサル企業を紹介する事が多いため、大手コンサル企業への転職を目指している方には、求人が見当違いだと感じる事があります。

ムービンでは大手のBCGやマッキンゼーの求人を取り扱っていますが、競争率が高いため、一部の人にしか紹介されません。どうしても行きたい企業があるという方は、キャリアドバイザーに志望企業を伝えるようにしましょう。

転職に求められる水準が高い

ムービンに限った話ではありませんが、コンサル業は企業の経営課題を発見し改善策を立てる業務のため、他の業界よりも転職者に求める条件が高いです。

コンサルという仕事柄、企業の経営陣とやりとりできる論理的思考力や、専門知識が必要になることも多く、これまでのスキルや実績が重視されます

経験の浅い方の場合は、アクシスコンサルティングの利用がおすすめです。コンサルへの未経験転職の実績が豊富で、希望のキャリアパスに沿った支援を受けられます。

どんなコンサル企業に紹介してもらえるのか

戦略系コンサルティング

戦略的コンサルタントは、企業の経営陣が抱える課題を解決するのが主な業務です。新規事業立案やM&A戦略など企業の根幹に関わるプロジェクトが多くなります。

データ収集能力や数値分析能力といった論理的思考が求められることはもちろん、交渉のためのコミュニケーション能力など求められる知識やスキルも高くなっています

ムービンが保有する戦略系コンサル

  • マッキンゼー・アンド・カンパニー
  • ボストン コンサルティング グループ
  • A.T. カーニー

総合系コンサルティング

総合系コンサルは、経営陣から一般社員まで抱える課題に対して、戦略立案やシステムの導入など一貫してコンサルを行うことが特徴です。

幅広い分野に関わることから、総合系コンサルティングファームは従業員数が多く、業界ごと機能ごとに部門分けが行われています。

ムービンが保有する総合系コンサル

  • アクセンチュア
  • デロイトトーマツコンサルティング
  • PwCコンサルティング

ITコンサルティング

ITコンサルは、ITを用いて企業の課題解決行うのが主な業務です。DXの急速な普及からITを使った業務改善プロジェクトなど需要が伸びています

ITコンサルでは、大前提としてITの専門的な知識が必要です。企業の課題を正確に掴み、適したITツールを選定する力が求められます。

ムービンが保有するITコンサル

  • ガートナージャパン
  • フューチャーアーキテクト
  • キャップジェミニ

シンクタンク系コンサルティング

シンクタンク系コンサルは、政府や地方自治体からの依頼を受けて、データを分析し、課題を解決するのが主な業務です。

シンクタンク系コンサルファームの多くが証券会社や大手金融機関を母体にしているので、グループ企業から案件が上がってくることもあります。

ムービンが保有するシンクタンク系コンサル

  • NTTデータ経営研究所
  • 野村総合研究所
  • 日本総合研究所

組織人事系コンサルティング

組織人事系コンサルは、人事戦略や組織変革など企業の人に焦点を当てて課題を解決するのが主な業務です。

人に特化していることから、数値分析だけでなく企業の風土や従業員の価値観を意識した上での戦略立案が重要になります。

ムービンが保有する組織人事コンサル企業

  • マーサージャパン
  • ウイリス・タワーズワトソン
  • コーチエイ

未経験の転職実績が豊富

前職 転職先
外資消費財メーカー アクセンチュア
大手製造業 経営共創基盤
国内保険会社 BCG
大手証券会社 DTFA

ムービンではコンサル未経験者を、大手コンサル企業への転職へ繋げてきた実績があります。

ムービンのキャリアドバイザーが、転職希望者のスキルや実績から、どれくらいのポテンシャルがあるか見極めてくれるため、未経験だからコンサルは無理と考えずに挑戦してみましょう。

ムービンの良い評判・口コミ

良い口コミ ・対応が丁寧
・コンサル業に特化している
・書類添削に強い

ムービンの悪い評判・口コミ

悪い口コミ ・担当者の対応が悪かった
・不合格メールが来ない

悪い評判のウソホント調査

1.求人を紹介してくれない

「ムービンは厳しい。面談後に求人を紹介してもらえなかった。」

ムービンに登録したのに、求人情報が全然こなかったという評判も見受けられます。この評判はホントだが求職者も悪い、という可能性もあります。

ムービンの求人はコンサル業に特化しているため、転職者や企業が求める水準が他業種に比べて高いのが特徴です。そのため条件に達していない転職者には紹介できる求人がないという厳しい結果になっています。

2.担当者からの連絡がしつこい

「ムービンはしつこい。何度も連絡が来る。」

ムービンの連絡がしつこいという評判も見受けられますが、この評判は概ねホントです。ムービンでは担当者が求人紹介から面接対策まで行うため、転職をゆっくり進めたい方にとってはしつこいと感じます。

情報収集がしたいだけという方や、今すぐ転職をしたいわけではない方は、キャリアアドバイザーとの面談時に意向を伝え、連絡頻度を下げてもらうのがおすすめです。

3.キャリアアドバイザーに当たり外れがある

「ムービンはひどい。希望業界に全く詳しくない担当がアドバイザーになった」

悪い評判の1つに担当の質が悪い、というものがあります。この評判は概ねウソです。ムービンは、コンサル業界経験者のキャリアドバイザーが多数在籍しているため、業界に対する理解が深いと言えます。

キャリアドバイザーは、戦略コンサルタント出身の方や、ITコンサルタント出身など幅広いため、もし話が噛み合わないと感じたら、担当を切り替えるべきです。

4.無理やり企業紹介をされた

「ムービンの紹介は中小企業ばかり。希望している企業がない。」

ムービンを使って見当違いの企業を紹介されたという口コミは概ねホントだと思います。

ムービンでは誰もが聞いた事があるような外資系大手のコンサル企業へのコネクションがありますが、競争率が高いため、転職者のキャリアや実績によっては、中小企業を紹介されることがあります。

5.内定辞退にしつこい対応をされた

「内定をもらったけど他企業のほうが魅力的に感じて断ったら、粘り強く連絡がきた」

内定辞退を渋られるケースは、転職エージェントのビジネスモデル上しかたないことであり、ホントでしょう。

転職エージェントのビジネスモデル解説

転職エージェントの仕組み

転職エージェントは、求職者から一切お金をもらわない代わりに、「内定」をもらうタイミングで企業からお金をもらいます。内定辞退されるとお金が入らないため、できるだけ入社してもらえるように求職者を説得する場合もあります。

転職エージェント側もボランティアではないことを汲み取り、他エージェントでも転職活動を並行して行ったり、転職サイトに登録して、自分の力で納得行く企業探しを行っておくことが大切です。

転職成功率を上げる5つのコツ

  1. 転職時期は最短日程を伝える
  2. 経歴書で嘘をつかない
  3. 同じ求人に複数箇所から応募しない
  4. 口コミサイト『OpenWork』で調査
  5. 複数の転職サイトと転職エージェントを併用

1.転職時期は最短日程を伝える

転職に成功するにはエージェントに転職時期を最短で伝えるのが重要です。転職時期がおそかったり、転職意思があまり強くなかったりすると、転職エージェントからのサポートを後回しにされてしまう可能性があるからです。

「○月の初め頃」など大まかでもよいので、転職したい日程はできるだけ最短で伝え、同時に転職に対する意欲も添えておくと、転職に対する真面目な姿勢を見せることができます

2.経歴書で嘘をつかない

転職で成功率を上げるには経歴書で嘘をつかないことも重要です。なぜなら、仮に転職できたとしても職務経歴書上の実績やスキルと実務内容に乖離が生まれ、不信感を与えてしまうことになるからです。

また、転職エージェント側にも「嘘をついた人を紹介した」として、クレームが発生する可能性があります。

3.同じ求人に複数箇所から応募しない

同じ求人に複数箇所から応募する「二重応募」はご法度です。求人企業に、自己管理ができない人材と評価されたり、採用が滞ってしまったりする可能性があるからです。

実際、トラブル調整に1か月かかりその間に応募が終わってしまったという例もありました。複数のエージェントに登録している場合は、二重応募をしてしまう可能性があるので、エクセルなどを使って応募企業をしっかり自己管理することが重要です

4.口コミサイト『OpenWork』で調査

一般的に公開されている企業の公式情報の中には、嘘の情報が含まれている可能性があります。そのため、実際に働いている社員の生の声が確認できる「OpenWork」を活用することをおすすめします。

「OpenWork」では、公式サイトには記載のない企業の裏話もみられるので、事前調査に活用しましょう。

OpenWork公式サイトで詳細を見る

5.複数の転職エージェントと転職サイトを併用

転職を成功させるためには、最低でも2つ以上の転職エージェントと1つ以上の転職サイトに登録するべきです。転職エージェントでは、ムービンの他に総合型の『リクルートダイレクトスカウト』に登録しておくと、幅広く求人を紹介してもらえます

転職サイトは、エージェントとの面談調整がしにくい繁忙期でも別軸で転職を進めることができます。転職サイト『DODA』は、転職サイトで最も求人数が多いので登録することをおすすめします。

併用おすすめの転職エージェントと転職サイト

併用おすすめ

併用をおすすめする理由

1つの転職エージェントに頼るのは危険

ムービンのみに登録すると、キャリアアドバイザー任せで転職することになります。ムービン側もビジネスなので、企業側の良い面だけを話して内定を獲得しようとしてくる可能性があります。

複数の転職エージェントに登録できれば、他社とキャリアアドバイザーの質を比較することが可能になるため、自分の希望に寄り添ってくれているかどうかを判断できるようになります

▼転職エージェントの仕組み(タップで開閉)
  • 転職エージェントの仕組み転職エージェントは、求職者から一切お金をもらわない代わりに、「内定」をもらうタイミングで企業からお金をもらいます。内定辞退されるとお金が入らないため、できるだけ入社してもらえるように求職者を説得する場合もあります。転職エージェント側もボランティアではないことを汲み取り、他エージェントでも転職活動を並行して行ったり、転職サイトに登録して、自分の力で納得行く企業探しを行っておくことが大切です。

転職サイトの登録も重要

転職エージェントには「求職者にマッチした企業を紹介する」という特徴があります。ムービンのマッチング率は極めて高いですが、アドバイザーのレベルによっては的違いな企業を紹介されることもあります

転職サイトは、求職者自体が行動しなければいけない一方、「気軽に」「大量の求人情報を」「いつでも」見ることができるため、好みの企業を発見して応募できます。必ず1サイトには登録しておきましょう。

▼転職エージェントと転職サイトの違い
  • 比較項目 転職エージェント 転職サイト
    サポート
    転職活動を全サポート

    全て自分で行動
    求人件数
    非公開求人がある

    多種多様な求人が掲載
    気軽さ エージェント介入あり エージェント介入なし
    成功率 転職ノウハウが豊富 自分次第
    面接対策 企業毎に対策可能 自分次第
    年収UP 条件交渉してくれる 自分次第
    手間 エージェントと二人三脚 一人で行う
    マッチ率 表にでない情報を入手 情報が少ない

おすすめ①:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト イメージ

おすすめポイント

  • 年収800万円を超えるハイクラス求人多数
  • 転職決定年収が平均900万円以上
  • ヘッドハンターが3,000名以上在籍

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートのハイクラス特化型転職サイトで、質の高い高年収求人が豊富です。

コンサルを始めとする、年収800万円を超える管理職・専門職の求人から、年収2,000万円以上のCEO求人などが多数掲載されています。

サービスの種類 転職エージェント・転職サイト
おすすめ年代 20代~50代
運営会社 リクルート
公開求人数 229,775件
非公開求人数
拠点 なし

リクルートダイレクトスカウトの評判と口コミ

男性アイコン
飯田おじさんさん|30代前半|男性|その他|2021.06.06
良い点
|魅力的な求人は多いと感じました。
WEB上で閲覧している限りは興味を持てるような案件は多かったと思います。ここなら力になれるかもしれない、というところからここは少し背伸び気味だな、という幅のある中で見る事が出来るのは良い点だと思います。
悪い点
|担当者からの返信がほとんどない
私の属性(年齢やこれまでの経験)が良くないせいなのかアドバイザーに直接連絡をしてもほとんど返信がありませんでした。稀にあったとしても「あなたに紹介できる案件はありません」と断られる始末。 当然、転職をすれば今よりも条件が下がるかもしれないという事は理解していますしそうだとしてもプロの話を聞きたいと思っている側としては寂しい対応だなと感じました。
女性アイコン
かなさん|40代前半|女性|流通|2021.08.01
良い点
|質の良い求人がたくさんあります。
私は収入アップとキャリアアップを目指して登録をしたのですが、登録して2週間ほどで条件にあったスカウトがたくさん来ました。またコンサルタントが面接対策や面接官の情報を教えてくれたので安心して面接を受けることができました。3ヶ月ほどで転職先が決まり、登録してよかったと思っています。
悪い点
|コンサルタントは当たり外れがあるかも。
よいコンサルタントは勿論いるのですが、私が当たったコンサルタントは約束の時間に連絡をしても繋がらず、約束の時間から1時間遅れてやっと返信の連絡がありました。多少の遅れならともかく一時間はあり得ないと思いました。コンサルタントはたくさんいるので当たり外れがあると思います。

リクルートダイレクトスカウト
公式サイトで詳細を見る

おすすめ②:リクルートエージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  • 求人数は業界最多の30万件
  • 業界最高品質のサポート
  • 転職成功実績No1

リクルートエージェントは、求人数・実績ともNo.1の転職エージェントです。公開非公開合わせて、約40万件の求人数を誇り、第2位のdoda10万件を大きく引き離しています。

業界最大手の手厚いサポートを受けられる点も魅力です。簡単に職務経歴書を作成することができる「職務経歴書エディター」や面接対策セミナー、転職希望先企業の想定質問などを用意してくれます。

サービスの種類 転職エージェント
おすすめ年代 20代~50代
運営会社 リクルート
公開求人数 112,458件
非公開求人数 182,458件
拠点 全国16拠点(丸の内/立川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡)

リクルートエージェントの評判と口コミ

男性アイコン

ますさん|20代後半|男性|その他|2021.01.29

良い点
|丁寧なサポート
どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。また、面接対策など就活で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
悪い点
|専門職の求人は少なめ
なかなか好条件の求人が多く、求人数や情報量も多いため、求職側としては助かるエージェントサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめな印象でした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。
男性アイコン

シルシルさん|40代前半|男性|事務員|2021.01.22

良い点
|圧倒的な紹介求人数
業界最大手だけあって紹介される案件数はほかのエージェントと比べて圧倒的に多いです。また、幅広い業種の案件の紹介を受けられるので、様々な業種の中から希望の求人を見つけることができます。ただし、こちらの指定した条件以外の案件も紹介してくるので中身の精査が必要となります。
悪い点
|担当者のスキルは玉石混交
担当者によってスキルにばらつきがあるように思います。また、コミュニケーションも逐一連絡をくれる担当者もいればこちらから連絡しない限りコミュニケーションをとってこない担当者もいます。こちらから積極的にコミュニケーションをとって必要な情報を引き出し、要望をしっかり伝えてこちらの要望通りに担当者を動かすくらいの気持ちが必要だと思います。

リクルートエージェント
公式サイトで詳細を見る

おすすめ③:ビズリーチ

ビズリーチ

おすすめポイント

  • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
  • 優良企業から直接スカウトが届く
  • 一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター4000人以上

ビズリーチは、会員登録をするだけで、優良企業から直接スカウトが届く転職サイトです。

掲載の3分の1が年収1,000万円以上の求人という、プロフェッショナル人材向けの高収入求人が多数掲載されています。

サービスの種類 転職エージェント
おすすめ年代 30代~50代
運営会社 株式会社ビズリーチ
公開求人数 127,000件
非公開求人数 195,000件
拠点 全国8拠点(東京/渋谷/渋谷/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡)

ビズリーチの評判と口コミ

男性アイコン
ECC Jr.さん|30代前半|男性|営業|2021.03.01
良い点
|ヘッドハンターからアプローチしてもらえました。
常にヘッドハンターが駐在しており、自分の情報などを記載して提示しておくと、様々なヘッドハンターから声をかけてもらう事ができます。
ヘッドハンターは自分の興味がある業界に精通している人もいるので、その業界、その会社が求人を出しているかなどを詳しく教えてくれます。
悪い点
|スキルがあるから声をかけてもらえましたが
自分にはたまたま磨いてきたスキル(スキルといっても一芸のようなものですが)があったので、それを元にヘッドハンターから声をかけてもらいましたが、無かった場合中々声がけされにくいのではないかと思い、そういった場合にフォローがあまり無いように感じました。
男性アイコン
hiro121さん|40代前半|男性|事務員|2021.01.27
良い点
|たくさんの情報量がある
様々な会社の転職エージェントがサイトに登録しているため、情報量は多いと感じた。したがって、自分が探している条件で検索して絞っていっても、ある程度の情報量が残るため、他のサイトと比べて使用頻度が自然と高くなった。色々なサイトを駆使して情報を集めるより1つのサイトである程度網羅できたほうがより効率的だしスピーディーだと思う。
悪い点
|大企業、上場企業が多い印象
掲載されている企業が大企業や上場企業が多い気がした。転職先にそこまで大規模ではない会社を探している方にとっては比較的情報量が少ないかもしれない気がする。もちろん非上場企業、上場準備の会社も情報としてはあるのですが相対的に少ない気がした。

ビズリーチ公式サイトで詳細を見る

特化型のおすすめエージェント

転職する際に、特定の業種業界などのキャリアが決まっている方は、特化型転職エージェントがおすすめです。業界や企業に対する造詣があるため、専門的なアドバイスがもらえます。

職種 エージェントと特徴
エンジニアエンジニア
webWeb
営業営業
管理部門管理部門
コンサルコンサル
  • アクシスコンサルティング
  • ・コンサル業特化エージェントの老舗
  • ・大手コンサルティング会社の実績多数
  • ▶公式サイトで詳細を見る
アパレルアパレル
ファッション
タクシータクシー
ブライダルブライダル
薬剤師薬剤師
介護職介護職
医師医師
看護看護師
保育士保育士
製造製造
地方就職地方就職
外資系外資系

ムービンの登録方法と内定までの流れ

ムービンの登録方法

  • STEP1

    公式サイトのから登録

    登録画面のスクリーンショット

    公式サイトから、転職支援ご相談のお申し込みをクリックします。

  • STEP2

    本登録用メールが届く

    ムービンの登録情報

    申し込みフォームから名前、連絡先、最終学歴、最終職歴を入力します。任意項目は入力しなくても問題ありませんが、その後の面談を充実させるためにも記入しておくと便利です。

  • STEP3

    経歴書がある場合は添付する

    職務経歴書の添付画面

    履歴書か職務経歴書をお持ちであれば、登録画面からファイルの添付が可能です。登録画面上部にある「※履歴書〜簡単登録できます。」をクリックし、ファイルを選択後、送信しましょう。

  • STEP4

    登録完了

    ムービンの登録完了画面

    登録が完了すると、登録したメールアドレス宛に登録完了メールとキャリアアドバイザーから面談の日程調整のメールが届きます。転職支援お申込みフォームはこちら

内定(入社)までの流れ

  • STEP1

    キャリアアドバイザーから連絡が来る

    ムービンからのメール

    ムービンの登録から、当日から5日程度でメールで連絡がきます。面談は電話面談が可能で、平日夜間や土日にも対応しているためスケジュールは比較的柔軟に調整してもらえます。

  • STEP2

    キャリアアドバイザーと面談をする

    キャリアアドバイザーと、これまでのキャリアの確認や強み弱みを洗い出す面談をします。人によって面談回数は変わり、1度のこともあれば複数回にわたって面談を行うこともあります。

    キャリアアドバイザーとともに、将来像を明確化することで自分自身だけで考えるよりも良いアウトプットができる点も転職エージェントのメリットです

  • STEP3

    転職先の候補を紹介してもらう

    面談で転職の方向性を明確に出来たら、企業紹介が始まります。

    ムービンが保有する求人情報の中から、面談内容を加味してピッタリの求人が案内されます。平均して3社~6社の求人を紹介してもらえます。

  • STEP4

    エージェントを通して企業に応募する

    応募したい企業を数社ピックアップし、キャリアアドバイザーが企業に推薦します。

    応募は求職者の意思ですが、面接の日程調整や条件交渉はキャリアアドバイザーにお任せすることが可能です。

  • STEP5

    面接対策・サポートを受ける

    実際の面接をする前に、面接対策や書類の添削サポートなどを無料で受けることが可能です。ムービンの培ったノウハウを活かして、内定を貰いやすいアドバイスを受けられるのが嬉しいポイント。

    応募する企業に対して不安なこと、転職に対する漠然とした不安など、どんなことでもキャリアアドバイザーに相談できます。

  • STEP6

    企業との面接

    企業と面接を行い、エージェントに内容を報告することで、フィードバックをもらえます。

    この機会に、面接でうまくいかなかったことや質問に答えられなかったことについて相談して、次の面談や他企業への対策に活かせます。

  • STEP7

    内定通知を受け取る

    企業面談に合格した場合、内定通知はムービンを通して受け取ります。

    内定受諾に関しては雇用条件が希望とあっているかアドバイザーと確認してから行います。選考や内定の辞退は、企業に直接連絡せず、必ず転職エージェントを通じて行いましょう。

  • STEP8

    雇用契約を結ぶ

    入社の意思が固まったら企業と雇用契約を結びます。求人情報や面接時に提示された情報と乖離がないか、提示した条件と異なっていないかなどは契約前に確認し、相違がある場合はエージェントに相談できます。

  • STEP9

    入社手続きを行う

    在職中の場合は退職日を決めて、転職先と入社日の調整を行います。ムービンでは、入社日調整や円満退社のためのサポートも行っているので安心です。

    最後に入社手続きの準備を行い、新しい生活が始まります!入社手続きには「年金手帳」や「源泉徴収票」、「雇用保険非保険証」等が必要ですが、企業毎に必要書類が変わる可能性があるので、エージェントに確認しておきましょう。

ムービン退会方法

ムービンでは退会専用のサイトが用意されていないため、やめたい時はそのまま放っておいて問題ありません。

個人情報の削除をしたい場合は「個人情報に関する苦情・相談窓口」からメールで申請することができます。

▶︎個人情報の削除依頼に関する詳細はこちら

ムービンのQ&A

土日の面談は可能ですか?

ムービンは、土日祝の面談も受け付けています。平日が忙しい方やコロナウイルスの影響で外出が難しい方でもお好きなお時間でスケジュール調整ができます。

未経験でも利用できますか?

ムービンでは、コンサル未経験の方であっても利用可能です。キャリアアドバイザーが転職者のスキルや経歴から、未経験可のコンサル企業を選定してくれます。

担当者の経歴はわかりますか?

ムービン公式サイト上にある「キャリアコンサルタントの紹介」から、経歴を確認することができます。

コンサル業界経験者のスタッフが多く在籍しているため、他の転職エージェントにはない深い業界知識やアドバイスがもらえます。

キャリアコンサルタントの紹介

地方在住なのですがキャリア面談は対面ですか?

ムービンでは、キャリアドバイザーとの面談を電話で行っているため、地方在住の方でも問題ありません。

第一志望の企業に内定しなかった場合転職活動を続けられますか?

希望の転職先から内定が出るまでムービンを通して転職活動をすることは可能です。

しかし、同じ企業に何度も応募することはできませんので、他の企業をピックアップして応募する必要があります。

学歴は重視されますか?

コンサル業界において学歴は重視されるポイントです。コンサルティングでは論理的思考や数値分析が必要なため、一定の学歴が求められます。

しかし学歴に自信のない方でも、現職でのコンサル実績があれば、コンサル企業へ転職できるチャンスがあります

無料で利用できますか?

ムービンは費用がかからず無料で利用することができます。登録後のサポートも無料です。

内定辞退をする場合、代わりに辞退の旨を伝えてもらうことはできますか?

内定辞退の場合は、転職者ご自身で辞退する旨を企業に伝える必要があります。応募した企業に対して誠意をもって対応することが転職活動を行う上で重要です。

まとめ:ムービンはこんな人におすすめ

ムービンをおすすめする人

  • コンサル業へ転職したい人
  • 業界経験者のアドバイスを受けたい人
  • 転職サポートをしっかり受けたい人

ムービンは、コンサル業に特化した転職エージェントです。コンサルファームごとの面接対策や書類対策を行なっているので、コンサルへ転職したいと考えている方なら、まず登録しておいて間違いありません

またキャリアアドバイザーのほとんどがコンサル業界経験者なので、コンサルタントに求められるスキルや考え方を学ぶことができます。未経験からコンサルタントを目指したいという方にもおすすめです

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【初めに登録したNo.1エージェント】
  • ・転職成功実績No.1
  • ・業界最多40万件超の求人数
  • ・転職活動のサポートツールも充実
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
転職サイト
おすすめランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス