名古屋の転職エージェントおすすめランキング14選!求人数も徹底比較

専門家監修名古屋の転職エージェントおすすめランキング14選!

「名古屋の転職エージェントはどこがおすすめ?」

「転職で失敗したくない」

名古屋で転職活動を効率よく成功させるには、転職エージェントが必要不可欠です。しかし、転職エージェントは数多く存在し、名古屋で使える転職エージェントはどこなのか、どれが自分に向いているのか分からないですよね。

そこでこの記事では、名古屋に強いおすすめの転職エージェントを厳選してランキング形式で紹介しています。

年代別はもちろん、口コミ・評判も記載しているので、名古屋で転職したい方はぜひ参考にしてください。

名古屋のおすすめ転職エージェント

注目の人気記事
ホワイト企業ランキング【2023年5月】
ホワイト企業に強い転職エージェントランキング
転職エージェントは複数利用すべき?
キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

目次

名古屋の転職エージェントおすすめ比較表

転職エージェント 詳細 公開求人数 非公開求人数 総合評価 ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート 対応エリア 特徴 評判・口コミ 運営会社
リクルートエージェント
全年代・未経験
公式 6,008件 8,414件 4.0
★★★★☆
3.9
★★★★☆
3.9
★★★★☆
4.0
★★★★☆
4.1
★★★★☆
全国16拠点 転職成功実績No.1 詳細を見る リクルート
dodaエージェント
全年代・未経験
公式 4,621件 非公開 3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
全国12拠点 転職者満足度No.1 詳細を見る パーソルキャリア
パソナキャリア
全年代・未経験
公式 1,568件 非公開 3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国7拠点 転職後の年収アップ率67% 詳細を見る パソナ
マイナビエージェント
全年代・未経験
公式 非公開 非公開 3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国10拠点 20代からの信頼度No.1 詳細を見る マイナビ
パーソネル
名古屋特化型
公式 258件 非公開 3.5
★★★★☆
3.7
★★★★☆
3.4
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
全国4拠点 名古屋に拠点を置く転職エージェント実績1位 パーソネル
みらいキャリア
名古屋特化型
公式 448件 非公開 3.5
★★★★☆
3.5
★★★★☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
全国1拠点 東海エリア×製造業に特化 みらい人材サポート
インフィニティー
名古屋特化型
公式 1,061件
(愛知県内)
非公開 3.4
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
全国2拠点 東海エリア求人数最多 インフィニティー
R4 CAREER
名古屋特化型
公式 370件 非公開 3.3
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
全国1拠点 東海3県(愛知、岐阜、三重)に特化 R4CAREER
MUSUBU
名古屋特化型
公式 非公開 非公開 3.2
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.0
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国1拠点 東海エリアの20代~30代に強い MUSUBU
ハタラクティブ
20代・第二新卒
公式 非公開 非公開 3.5
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
全国10拠点 2~3週間の内定スピード 詳細を見る レバレジーズ
ワークポート
20代・第二新卒
公式 1,710件 非公開 3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.7
★★★★☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国10拠点 年間5万人以上の20代が登録する転職サイト 詳細を見る ワークポート
マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒
公式 非公開 非公開 3.0
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
2.9
★★★☆☆
2.8
★★★☆☆
全国10拠点 3ヶ月以上定着率94.6% マイナビ
ビズリーチ
30代・40代・年収UP
公式 3,760件
(愛知県内)
非公開 3.5
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
全国8拠点 年収1,000万円超の求人多数 詳細を見る ビズリーチ
リクルートダイレクトスカウト
30代・40代・年収UP
公式 1,987件 非公開 3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.6
★★★★☆
3.2
★★★☆☆
3.3
★★★★☆
全国16拠点 転職年収平均900万円以上 詳細を見る リクルート
マイナビWomanWill
女性
公式 非公開 非公開 3.3
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.2
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
全国10拠点 転職相談会を常時開催 詳細を見る マイナビ

全部見る

※名古屋市内の求人数を掲載|2022年1月時点

▼ランキング選定基準詳細(タップで開閉)
ランキング選定基準
・求人数
・ヒアリング力
・提案力
・サポート
・その他


おすすめの転職エージェントについて、上記4項目とその他転職への対応力などを加味して、総合的にランキングしています。

【総合型】名古屋でおすすめの転職エージェント4選

転職エージェント おすすめ年代 対応エリア 特徴
リクルートエージェント リクルートエージェント 全年代 16拠点
名古屋/丸の内/立川/大阪/北海道/宮城/栃木/
埼玉/千葉/神奈川/静岡/
京都/兵庫/岡山/広島/福岡
・転職成功実績No.1
・業界最多30万件超の求人数
・転職活動のサポートツールも充実
dodaエージェント dodaエージェント 全年代 12拠点
名古屋/東京/大阪/札幌/仙台/横浜/静岡/
京都/神戸/岡山/広島/福岡
・転職者満足度No.1
・会員数が業界最大級の約600万人
・転職サイトと一体化して利用可能
パソナキャリア パソナキャリア 20代~30代 7拠点
名古屋/東京/大阪/横浜/
静岡/広島/福岡
・オリコン顧客満足度4年連続No.1
・非公開求人が全体の80%
・3人に2人が年収アップの実績
マイナビエージェント マイナビエージェント 20代~30代 10拠点
名古屋/京橋/新宿/大阪/神奈川/北海道/宮城/
京都/兵庫/福岡
・20代の信頼No.1転職エージェント ・登録者の80%が34歳以下
・業界ごとの専門キャリアアドバイザー

リクルートエージェント

転職初めに登録したいNo.1エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 転職成功実績No.1
  • 業界最多30万件超の求人数
  • 転職活動のサポートツールも充実
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 6,008件 8,414件 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.9/5点 3.9/5点 4.0/5点 4.1/5点
拠点
全国16拠点
(名古屋/丸の内/立川/大阪/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/京都/兵庫/岡山/広島/福岡)
名古屋拠点
〒450-6043
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階、43階

※名古屋市内の求人数を掲載

リクルートエージェントのメリット

名古屋エリアの求人多数
リクルートエージェントは、名古屋エリアの求人数が約15,000件ほどあり、他転職エージェントよりも多く扱っています。

また、利用者も20代~50代まで幅広いです。どの年齢層のユーザーに対しても、個々の希望や経歴にあった求人を紹介してくれるのが、リクルートエージェントの強みです。

利用者の6割が年収アップ
リクルートエージェントは、利用者の6割が年収アップした実績があります。転職成功実績No.1の転職エージェントであり、あらゆるノウハウが蓄積されているため、企業との年収交渉にも強いのが魅力です。

転職エージェントを利用しない転職活動では、年収交渉をするのはなかなか難しいでしょう。リクルートエージェントを利用することで、年収アップの期待が高まります。

書類準備や面接対策のサポートが手厚い
リクルートエージェントは、書類準備や面接対策のサポートが手厚いです。初めての転職に挑む20代や、年齢的な不利を感じる40代以降でも、それぞれに合った転職サポートを受けられます。

また「職務経歴書エディター」を使うと、職務経歴書を簡単に作成できます。豊富な入力例があり、スマホで利用できるので、ぜひ利用しましょう。

リクルートエージェントのデメリット

担当者が多忙だと後回しにされる
リクルートエージェントは、担当者が多忙だと後回しにされる可能性があります。業界最大手の転職エージェントなので、求職者が非常に多く、内定が決まりやすい人から企業紹介される場合があります。

リクルートエージェントだけでなく「dodaエージェント」や「マイナビエージェント」も併用し、効率よく転職活動を進めましょう。

利用期間は最大3ヶ月
リクルートエージェントの転職支援サービスの提供期間は、面談から約3ヶ月が目安です。限られた期間で、メリハリのある転職活動をする必要があります。

今すぐの転職を考えていないなら、まずは転職サイトに登録し、転職市場の情報集めや転職先の目処をつけてみるのもいいでしょう。おすすめの転職サイトは「doda転職」と「リクナビNEXT」です。

リクルートエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
ますさん|20代後半|男性|その他|2021.01.29
良い点
|丁寧なサポート
どのような職を探しているのか、最初の面談で細かいところまでしっかりと確認して下さります。こちらの希望条件等ふまえた上で、よい条件の求人をその日のうちにいくつか提示してもらえ、その中から選ぶことも可能です。また、面接対策など就活で不安なところのサポートも個別で対応していただけるので安心して転職活動ができます。
悪い点
|専門職の求人は少なめ
なかなか好条件の求人が多く、求人数や情報量も多いため、求職側としては助かるエージェントサービスではありますが、専門職の求人についてはやや少なめな印象でした。分野に特化した求人でなくても、今までの経験を活かせる現場で働ければよいという方は問題ないかもしれません。
女性アイコン
ゆーさんさん|30代前半|女性|IT関連|2021.01.13
良い点
|求人数
初めての転職で利用したのがリクルートエージェントでした。
大手ということで求人数が多く、色々な企業を比較して受けたい企業を選ぶことができました。
また求人も毎日10件以上紹介してくれるため、検索では見つけられなかったような企業についての気づきもあり良かったです。
聞いたことあるような大手企業の紹介も多かった印象です。
悪い点
|専門性
IT関連の転職で利用したのですが、総合型のエージェントのため、IT業界専門のエージェントと比べるとフォローや実務業務についての内容は薄いように感じました。
ただ、こちらの要望(年収や職種など)はヒアリングしていただき、反映していただけたので全体的には満足しております。

リクルートエージェント公式サイト

dodaエージェント

リクルートと共に登録すべきエージェント

dodaエージェント

dodaエージェントの特徴

  • 転職者満足度No.1
  • 会員数が業界最大級の約600万人
  • 転職サイトと一体化して利用可能
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 4,621件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.3/5点 3.2/5点 3.3/5点 3.5/5点
拠点
全国12拠点
(名古屋/東京/大阪/札幌/仙台/横浜/静岡/京都/神戸/岡山/広島/福岡)
名古屋拠点
〒450-6414
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14F

※名古屋市内の求人数を掲載

dodaエージェントのメリット

転職者満足度No.1のサポート内容
dodaエージェントは、電通の口コミ調べで、転職者満足度No.1を獲得しています。サポートの質はもちろん、求人の質が高いのもdodaエージェントの魅力です。

応募書類の添削や面接対策は、個々に合ったサポートを受けられます。年収交渉や面接日程の調整なども、専門のキャリアアドバイザーが行ってくれます。

転職サイトも併せて登録できる
dodaエージェントは、転職サイト「doda転職」を一緒に登録できます。他サービスは、転職エージェントと転職サイトのアカウントを別々に登録しなければいけない場合が多いです。

転職サイトを併用するメリットは、気になる求人を自分のペースで閲覧できることです。転職活動を効率良く進めるには、転職エージェントだけでなく、転職サイトも利用するのがおすすめです。

年収査定や履歴書作成ツールなど機能が豊富
dodaエージェントは、年収査定や履歴書ツールなど、無料で使える機能が豊富です。年収査定では、doda会員186万人のビッグデータに基づき、自分の適正年収とおすすめの求人を紹介してくれます。

履歴書作成ツールでは、ガイドに沿って入力するだけで、履歴書・職務経歴書を簡単に作成できます。WordやPDFでダウンロードできるので、提出もスムーズに行えます。

dodaエージェントのデメリット

1日に何十件も企業紹介メールが届く
dodaエージェントは、転職サイトも同時に登録されるため、1日に何十件も企業紹介メールが届きます。ブロックすると、dodaエージェント側からのメールも届かなくなるのが厄介です。

企業紹介メールは、希望条件に合った求人を送っている可能性が高いです。そのため、希望条件を絞るなどすると、届くメールの量が減るかもしれません。

サポート期間が3ヶ月限定
dodaエージェントは、面談から転職先が決まるまでのサポート期間を約3ヶ月としています。3ヶ月経ったら、自動的に退会になるわけではなく、あくまで目安として設けられているものです。

再度登録をすることも可能で、引き続きサポートをしてもらうよう申し出ることもできます。

dodaエージェントの評判と口コミ

女性アイコン
Oharuさん|20代後半|女性|事務員|2021.01.21
良い点
|担当の方が親身になって自分のキャリアを考えてくれた
一般的な転職エージェントは、どうしてもエージェント側の利益や紹介したい企業を勧めてくる場合が多く、とにかくどんどん応募してくださいというスタンスである企業も多いが、真剣に「今後どうなっていきたいのか」「そのためには今後のキャリアでどのような企業に行くべきなのか」を転職しない道も視野に入れてカウンセリングしてくれた点がとても良かったです。何度も電話などでも話していただき、信頼感が持てました。
悪い点
|求人数は多いが担当レベルでの業界や企業への情報は浅い
転職のカウンセリングはたくさんしていただき、手厚いサポートを受けましたが、やはり求人数が多い分、担当の方はそれぞれの企業の情報には詳しくないという印象を受けました。勧めてくれる企業がどんな企業風土なのか、またどのような人材を必要としているか、また残業時間や給与などは企業に直接は聞きづらく、エージェントを介して聞きたい・気になるところですが、HPベースでの情報提供しか無かったので、その点は少し残念に感じました。
女性アイコン
名無しさん|30代前半|女性|金融|2021.01.28
良い点
|担当者が熱心で応対が良い
登録したらすぐに担当者からの連絡がありました。 どのような業種が良いのか、転職をするうえで外すことができない条件はあるかなどしかっりと聞き取りをしてくれました。 また初めての転職活動であることを伝えると、経験談を交えながらアドバイスをして下さり励ましてくれました。 電話終了後すぐにおすすめ求人を入れてくれており対応がはやいなと感じました。
悪い点
|都心部の仕事が多く田舎の求人が少ない
地方での転職活動でしたが求人情報が少なかったです。サポート体制がしっかりしていたので前向きに検討していたのですが、条件にあう求人が見つからずに断念しました。 営業やSEなどが多くもう少し事務の方充実させてもらえればなと思いました。

dodaエージェント公式サイト

パソナキャリア

30代以上の初めての転職におすすめ

パソナキャリア

パソナキャリアの特徴

  • オリコン顧客満足度4年連続No.1
  • 非公開求人が全体の80%
  • 3人に2人が年収アップの実績
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20代~30代 1,568件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.2/5点 3.3/5点 3.4/5点 3.3/5点
拠点
全国7拠点
(名古屋/東京/大阪/横浜/静岡/広島/福岡)
名古屋拠点
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング

※名古屋市内の求人数を掲載

パソナキャリアのメリット

転職後の年収アップ率67%以上
パソナキャリアは、転職後の年収アップ率が67%以上と高く、転職者の3人に2人は年収アップを実現しています。

パソナキャリアは、人材派遣領域で業界トップクラスの実績があり、多くの企業と信頼関係が構築されています。そのコネクションから、希望年収に合った紹介を可能にしています。

転職の「必勝ガイド」が無料でもらえる
パソナキャリアでは、転職活動のすべてをマスターできる「転職必勝ガイド」が無料でもらえます。キャリアアドバイザーのサポートだけでなく、必勝ガイドの情報を参考にすることで、転職成功率はグッと高まります。

必勝ガイドには、面接時の注意点や書類通過率アップのコツなど、転職活動に関わる情報が網羅的に記載されています。

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
パソナキャリアは、キャリアアドバイザーのサポートがとくに手厚いと評判です。履歴書・職務経歴書のチェックはもちろん、面接対策なども徹底的にサポートしてくれます。

オリコンが調査した転職エージェントの顧客満足度では、2019年から4年連続でNo.1を獲得しています。パソナキャリアは、転職が初めての方、なかなか転職に踏み切れない方におすすめです。

パソナキャリアのデメリット

公開求人数が少ない
パソナキャリアは、他の大手転職エージェントに比べると、名古屋市内の公開求人数が少ないのがデメリットです。

しかし、パソナキャリアは非公開求人が豊富です。全体の80%が非公開求人なので、約6,000件の非公開求人を抱えています。独占求人も多いので、他にはない求人に出会いたい方におすすめです。

40代以上やハイクラスには不向き
パソナキャリアは、40代以上やハイクラスには向いていません。年齢制限はありませんが、20~30代の利用者が多いので、掲載求人も若手向けが多い傾向にあります。

ハイクラス向け求人を希望する方は、優良企業から直接オファーが来る「ビズリーチ」や、年収800万円超の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

パソナキャリアの評判と口コミ

女性アイコン
うりさん|20代後半|女性|IT関連|2021.04.16
良い点
|大手の求人が多くスムーズに転職活動できました
大手企業システム子会社のSEから、大手企業のIT部門への転職で利用しました。
担当者は非常にIT業界に詳しく、面談を通じて私の転職条件を詳細化していただけた上、職務経歴書も会社ごとにいくつかの区分を設けて添削してもらえました。
さらに、紹介してもらった求人は大手の有名どころが多く、福利厚生などの条件も満足いくものばかりでした。
また面接の前には、過去に他の人が聞かれた質問内容を教えてもらえたので、スムーズに面接に臨むことができました。
悪い点
|内定が出た後のフォローが薄かった
6社応募し、5社から内定をいただけました。
その中で条件などから自分で2社まで絞り込んでおり、あとは給与次第で決定すると担当者に伝えていたのですが、実際に給与交渉は行ってもらえずに、最初に提示された給与となってしいました。フォローしていただけないのであれば、もっと自分で交渉たのにと思いました。
男性アイコン"
あきらさん|30代前半|男性|流通|2020.12.11
良い点
|親切な対応だった、安定しているエージェントだと感じた
良かった点はカウンセラーの方が親切で丁寧だった事です。 大きいビルで面接やカウンセリングがあるのですが、話しやすい雰囲気が一番良かった経験があります。また電話対応も素晴らしい事がほとんどでエージェント会社としてはトップクラスの安定度があるのかな?と感じました。今は仕事があり使ってはいませんが、また機会があれば使ってみたいと感じました。
悪い点
|結局先行の人物を線引きしているように感じた
悪かった点は結局、求人できるレベルが高いように感じました。最初の面接などでできる人とできない人に区分けされている感じが個人的にはした。 他のエージェントサイトはそういう部分があるところとないところがあるかもしれません。 よく言えば線引きをして一人ずつ対応しているといえるかもしれない。 ただその中でできるだけ求人を見つけてくれようとする努力は感じました。どちらかといえばエキスパート向きのエージェントかもしれない。

パソナキャリア公式サイト

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い転職エージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20代~30代 非公開 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.2/5点 3.2/5点 3.4/5点 3.3/5点
拠点
全国10拠点
(名古屋/京橋/新宿/大阪/神奈川/北海道/宮城/京都/兵庫/福岡)
名古屋拠点
〒450-6209
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階

※名古屋市内の求人数を掲載

マイナビエージェントのメリット

20代~30代の若い世代に強い
マイナビエージェントは、若手向けに差別化を図っている転職エージェントです。登録者の80%以上が34歳以下で、20代に信頼される転職エージェントNo.1にも選ばれています。

若い世代に特化していることもあり、掲載求人は、未経験募集にも積極的な企業が多いです。

業界に特化したキャリアアドバイザー
マイナビエージェントは、各業界に精通した専任のキャリアアドバイザーを設けています。専任だからこそ、深い情報をキャッチアップしてくれるため、ピッタリな求人紹介や最適な面接対策を実現しています。

業界だけではなく、女性向けや第二新卒向けなどの属性別キャリアアドバイザーや、関西・東海・九州などエリア特化のキャリアアドバイザーも配属しています。

転職サポートが無期限
マイナビエージェントは、転職サポートに期限を設けていません。多くの転職エージェントは、最大3ヶ月などの期限があるため、転職活動が長引くとサービスを受けられなくなることもあります。

無期限で転職活動できる安心感があるので、早急に転職先を決めなければならないという焦りがありません。納得いくまで転職先を吟味できるので、入社後のミスマッチも感じにくいでしょう。

マイナビエージェントのデメリット

ハイクラス求人は少ない
マイナビエージェントは、ハイクラス求人が少ないです。年齢制限は無いものの、登録者の80%以上が34歳以下なので、若手向けの求人が多い傾向にあります。

30代後半の方や、高年収を重視した転職活動をしたい方は、優良企業から直接オファーが来る「ビズリーチ」や、年収800万円超の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

担当者のサポートにばらつきがある
マイナビエージェントは、担当者によってサポートのばらつきがあります。業界ごとの専任キャリアアドバイザーを設けているからこそ、業界の経験値や知識量がサポートの質に反映されやすいです。

転職エージェントを利用する最大のメリットは、キャリアアドバイザーの徹底サポートが受けられることです。担当者が合わないと感じたら、早いうちに変更の相談をしましょう。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性アイコン
そーさいさん|20代前半|男性|WEB業界|2021.01.31
良い点
|ヒアリングが丁寧でした
初回の面談時、まだ自分の中で転職の軸が定まっておらず、一からお話をすることになりました。 今の仕事の話で嫌なことや楽しいこと、大学時代の話や就職活動の時の話などを聞きながら、自分が何を大切にしているのか、なにが嫌なのかが明確になり、軸ができてきました。
悪い点
|レベル感が合わなかった
期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)「ちょっと挑戦的だけど、提案してみました」と言っていましたが、挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。
女性アイコン
きつねさん|30代前半|女性|その他|2021.01.14
良い点
|掲載数の多さは大手ならでは
転職求人サイトといえばの大手の一つと言うだけあって、掲載数はとても多い印象でした。登録してからの連絡も迅速で、すぐに担当の方がついてこちらの希望などのカウンセリングをしてくれます。 対応も早く、個々の履歴書の作り方まで、とても丁寧サポート体制が整っていました。
悪い点
|毎回同じ求人をすすめてくる
時期にもよるのかもしれませんが、常に同じところの求人が出ている状態で、掲載している職種に偏りがあるように見受けられました。こちらの希望とは異なる一般事務系の求人ばかりが目立ち、自分の希望には合いませんでした。専門的分野で探している方で、短期間での転職を考えている方には、あまりおすすめできないと感じました。

マイナビエージェント公式サイト

【名古屋特化型】おすすめの転職エージェント5選

転職エージェント おすすめ年代 特徴
パーソネルパーソネル 全年代 ・東海エリアの求人に特化
・名古屋でのUターン転職に強い
・転職成功後のサポートも充実
みらいキャリアみらいキャリア 全年代 ・メーカー、製造業に強い
・Uターン、Iターン、Jターン転職に対応
・モノづくり企業への転職支援満足度No.1
インフィニティーインフィニティー 30代~40代 ・東海エリアでの求人数最多
・様々な業種、職種に対応
・転職希望者目線のコンサルティングサービス
R4 CAREERR4 CAREER 全年代 ・東海3県に特化した転職支援
・非公開求人、情報が多数
・書類合格率43.7%
MUSUBUMUSUBU 20代~30代 ・20~30代の若い世代におすすめ
・東海圏の企業とのつながりが強い
・書類通過率80%以上

パーソネル

名古屋に拠点を置く転職エージェント実績1位

パーソネル

パーソネルの特徴

  • 東海エリアの求人に特化
  • 名古屋でのUターン転職に強い
  • 転職成功後のサポートも充実
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20代~30代 258件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.7/5点 3.4/5点 3.4/5点 3.6/5点
拠点
全国4拠点
(名古屋/東京/大阪/浜松)
名古屋拠点
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル 7F

※名古屋市内の求人数を掲載

パーソネルのメリット

地域に根強い転職エージェント
パーソネルは、名古屋・東海エリアでの求人に特化しており、名古屋に拠点を置く人材紹介会社の中でNo.1の実績があります。幅広い職種、業界の求人を取り揃えており、名古屋で就職したい人におすすめの転職エージェントです。

また、パーソネルは転職エージェントとして20年の歴史があり、紹介先の企業から高い信頼を得ています。他転職エージェントにはない、独自の求人に対応しているのも大きなメリットです。

キャリアカウンセラーのサポートが充実
パーソネルでは、カウンセリング・ファーストをモットーとしており、求職者に寄り添ったコンサルティングを受けられます。求人情報だけでなく、求職者の些細な悩みにも快く対応してもらえるため、利用者からの満足度が高いです。

また、履歴書・職務経歴書のチェックや面接対策では、名古屋の企業から好感を得やすくなるアドバイスを受けられるため、高い内定実績があります。

名古屋でのUターン転職に強い
パーソネルは、名古屋でのUターン転職に強いです。東京・大阪にカウンセリングルームを設けており、名古屋における最新の転職動向について情報を得られます。

名古屋にへ行かずとも直接カウンセリングが受けられるので、都心部で働いている方にとっては大きなメリットです。名古屋でのUターン転職を考えている方は、パーソネルを利用しましょう。

パーソネルのデメリット

求人数は少ない
パーソネルは、他の大手転職エージェントに比べると、名古屋の公開求人数は少ないです。2022年1月時点で、リクルートエージェントが約6,000件に対し、パーソネルは約258件です。

しかし、パーソネルは非公開求人が豊富です。全体の85%が非公開求人なので、約1,700件の非公開求人を抱えています。独占求人も多く、他にはない求人に出会いたい方におすすめです。

パーソネル公式サイト

みらいキャリア

東海エリア×製造業に特化

みらいキャリア

みらいキャリアの特徴

  • メーカー・製造業に強い
  • Uターン・Iターン・Jターン転職に対応
  • モノづくり企業への転職支援満足度No.1
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 448件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.5/5点 3.4/5点 3.3/5点 3.7/5点
拠点
全国1拠点 名古屋のみ
名古屋拠点
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-14-32 丸の内三丁目ビル 9F

※名古屋市内の求人数を掲載

みらいキャリアのメリット

メーカー・製造業に特化した支援が受けられる
みらいキャリアは、メーカー・製造業に特化した転職エージェントです。地域企業と根強い関係があり、大手から中小優良企業まで多くの独自求人を有しています。

生産管理や購買調達・貿易の求人など、メーカー・製造業に関連する職種に対応していることも大きなメリットです。

未経験でもOKの求人多数
みらいキャリアでは、未経験OKな求人も豊富に扱っています。実際に、公式サイトでは未経験から転職したという事例が多数紹介されています。

みらいキャリアは、未経験から正社員を目指している方にもおすすめの転職エージェントです。

求職者ファーストの転職支援
みらいキャリアは、求職者ファーストの転職支援を信条としており、求人紹介だけでなくキャリアの相談や転職の悩みについてのカウンセリングを実施しています。

人それぞれに適した求人紹介をして貰えるため、利用者からの満足度が高いです。実際に、みらいキャリアは転職エージェントアワードの入賞実績が多数あり、優良な転職エージェントであることが分かります。

みらいキャリアのデメリット

メーカー・製造業以外の転職には向かない
みらいキャリアは、メーカー・製造業特化の転職エージェントのため、その他の業種での転職活動には向いていません。

メーカー・製造業以外でキャリアアップを目指したい方は「リクルートダイレクトスカウト」や「ビズリーチ」など、他転職エージェントを利用しましょう。

みらいキャリア公式サイト

インフィニティー

東海エリア求人数最多

インフィニティ

インフィニティーの特徴

  • 東海エリアでの求人数最多
  • 様々な業種、職種に対応
  • 転職希望者目線のコンサルティングサービス
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
30代~40代 1,061件
(愛知県内)
非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.4/5点 3.6/5点 3.3/5点 3.4/5点
拠点
全国2拠点 (名古屋/東京)
名古屋拠点
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビル5F

※名古屋市内の求人数を掲載

インフィニティーのメリット

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
インフィニティーは、キャリアアドバイザーのサポートが手厚いです。履歴書・職務経歴書のチェックはもちろん、面接対策なども徹底的にサポートしてくれます。

内定が決まったあとも、給与や入社日など最終的な条件の交渉もずべて行ってくれるため、転職エージェントを使ったことがないという人でも、安心して利用可能です。

公開求人数が多い
インフィニティーでは、名古屋を支店とする転職エージェントの中でも最多の公開求人数を誇っています。

様々な業種、職種にも対応しているため、自分に合った求人を見つけられる可能性が高いです。

地域に根づいた転職支援
インフィニティーは設立18年目の転職エージェントであり、1,500社ほどの地域企業との根強い関わりがあります。大手企業はもちろん、隠れた優良企業の独自の求人情報も多いです。

インフィニティーのデメリット

未経験での転職には不向き
インフィニティーでは、一定のキャリアを積んだ人を求める求人情報が多く、未経験から新しい仕事を始めてみたいという人には向いていません。

スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「リクルートエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。

インフィニティー公式サイト

R4 CAREER

東海3県(愛知、岐阜、三重)に特化

r4キャリア

R4 CAREERの特徴

  • 東海3県に特化した転職支援
  • 非公開求人、情報が多数
  • 書類合格率が43.7%
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 370件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.1/5点 3.5/5点 3.3/5点 3.4/5点
拠点
全国1拠点 名古屋のみ
名古屋拠点
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄 2-9-26 ポーラ名古屋ビルA館 3F

※名古屋市内の求人数を掲載

R4 CAREERのメリット

非公開の求人や情報を知れる
R4 CAREERは地域企業との強いパートナーシップがあり、他転職エージェントにはない求人や企業情報を知ることができます。

他転職エージェントで選考に進めなかった人でも、R4 CAREERを利用して書類通過をしたという事例もあり、他求職者との差をつけやすいです。

Uターン・Iターン転職に強い
R4 CAREERは名古屋・東海エリアでのUターン・Iターン転職に強いです。中でもUターン転職に力を入れており、毎年多くの転職実績があります。

本社が名古屋にあることで、Uターン転職に関して多くの情報を持っているので、名古屋・東海エリアでのUターン転職を考えている方は、転職活動が成功しやすいです。

徹底した企業対策
R4 CAREERでは、キャリアアドバイザーとの面接を通じて、書類や面接の仕方など徹底した対策を行います。書類合格率は43.7%(平均30%)と高い数字を誇っているため、転職活動が成功しやすいです

R4 CAREERのデメリット

希望業種以外も紹介される
R4 CAREERでは、希望していない業種の求人を紹介されることもあります。しかし、まったく違う職種を紹介されても、自分では気づかないような適した職業であることも多いです。

一度自分のキャリアを見直す良い機会として、捉えることも良いでしょう。

R4 CAREER公式サイト

MUSUBU

東海エリアの20代~30代に強いエージェント

MUSUBU

MUSUBUの特徴

  • 20~30代の若い世代におすすめ
  • 東海圏の企業とのつながりが強い
  • 書類通過率80%以上
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20~30代 非公開 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.4/5点 3.0/5点 3.2/5点 3.3/5点
拠点
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目6番1号 栄三丁目ビルディング10階

MUSUBUのメリット

転職後のキャリアも考えてくれる
MUSUBUは、転職することをゴールとせず、転職後に幸せなキャリアを歩むことをゴールとしています。そのため、利用者との対話を大切にし、一人ひとりに合った求人を紹介してくれます。

また、転職すべきかどうかの相談にも親身に乗ってくれます。「キャリアを考え直したい」「なんとなく将来が不安」と感じる20代~30代の人におすすめの転職エージェントです。

企業経営陣とのパイプがある
MUSUBUは、東海エリア特化ということもあり、地場優良企業やベンチャー企業を多く扱っています。中には、経営陣と直接パイプがある企業も紹介しているので、経営者に直接あなたの魅力を伝えてくれます。

個々に合った求人紹介と、企業とのパイプから、書類通過率80%以上という高い実績があります。一般的に、書類通過率は40%ほどとされているので、80%という数字は驚異的な高さです。

MUSUBUのデメリット

求人情報を公開していない
MUSUBUは、求人情報を公開していないのがデメリットと言えます。紹介してもらう求人以外に、自分でも求人を探したい人は、他の転職エージェント・転職サイトも併用するといいでしょう。

MUSUBU公式サイトで詳細を見る

【20代向け / 第二新卒】名古屋でおすすめの転職エージェント

転職エージェント 対応エリア 特徴
ハタラクティブ ハタラクティブ 10拠点
名古屋/立川/渋谷/池袋/秋葉原/
横浜/埼玉/大阪/福岡/千葉
・未経験OKの求人が豊富
・カウンセリング実績11万人
・大手企業の内定率80%超
ワークポートワークポート 16拠点
名古屋/東京/札幌/仙台/埼玉/横浜/千葉/大阪/
京都/神戸/岡山/広島/北九州/福岡/韓国
・未経験からの挑戦におすすめ
・非公開求人が圧倒的多数
・無料でプログラミングを学べる
マイナビジョブ20’s マイナビジョブ20’s 10拠点
名古屋/新宿/神奈川/大阪/北海道/
京都/兵庫/福岡
・求人はすべて20代向け
・適性診断で自分を客観視できる
・初めての転職向けセミナー随時開催

ハタラクティブ

平均2~3週間の内定スピード

ハタラクティブ

ハタラクティブの特徴

  • 未経験OKの求人が豊富
  • カウンセリング実績11万人
  • 大手企業の内定率80%超
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20代 非公開 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.3/5点 3.5/5点 3.4/5点 3.7/5点
拠点
全国10拠点
(名古屋/立川/渋谷/池袋/秋葉原/横浜/埼玉/大阪/福岡/千葉)
名古屋拠点
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄9F

ハタラクティブのメリット

未経験でも応募可能な求人が豊富
ハタラクティブは、未経験でも応募可能な求人を豊富に扱っています。実際に、20代の転職者のうち、3人に2人が未経験での転職に成功しています。

内定獲得率が高いのも魅力で、書類審査通過率91.4%、内定率80.4%の実績を誇っています。経歴に自信が無い20代の方でも、転職できる可能性が十分あります。

転職者の86%が大企業に内定
ハタラクティブは、大企業への内定率が高い転職エージェントです。2020年8月から2021年1月までの約半年間の計測で、社員1,000名以上の大企業の内定を獲得した割合は86%です。

就活の結果に心残りがある方でも、ハタラクティブを利用すれば大企業に転職し、再出発できる可能性が高いでしょう。

内定まで最短2週間のスピード
ハタラクティブは、最短2週間で内定まで運んでくれるスピード感が魅力です。一般的な転職活動は、内定まで2~3ヶ月かかると言われていますが、ハタラクティブは平均2~3週間です。

いますぐに転職したいという20代の方に、ハタラクティブをおすすめします。

ハタラクティブのデメリット

求人数を公開していない
ハタラクティブは、求人数を公開していません。大手の転職エージェントは求人数を公開しているため、求人数が分からないのは不安に繋がるでしょう。

ただし、現にハタラクティブはカウンセリング数11万人、大企業の内定率86%など実績があります。20代向けの求人は間違いなく豊富にあるので、まずは無料登録してみましょう。

30代以降には不向き
ハタラクティブは、30代以降には不向きです。抱えている求人の多くが20代や未経験向けなので、キャリアアップや年収アップを重視したい30代以降の転職には向きません。

30代以降の方や、20代でもハイクラスな転職をしたい方なら、優良企業から直接オファーがもらえる「ビズリーチ」や、年収800万円以上の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

ハタラクティブの評判と口コミ

女性アイコン
ななこさん|20代後半|女性|広告|2021.03.12
良い点
|フリーターの正社員登用にはバッチリ!
フリーターの方が正社員を目指すためのサービス。なので、フリーターの方の行っている仕事(飲食店のホール、コンビニのレジ打ち、など)から正社員に登用されるためのスキルの洗い出しを親身に行ってくれます。例えば「飲食店のホール→誰とでもコミュケーションを図れ営業のポテンシャルがあります」、など。
悪い点
|フリーター以外の転職には不向き
逆にいうと、フリーターの方が再起を図るのを応援できるタイプの企業の求人しか抱えていないということであり、ハタラクティブで一般的なスキルを持っている人が転職する場合にはいずれかの面で不満が残るかと思います。新卒・第二新卒・スキルアップの転職を目的とされる場合には、他の会社を利用することをオススメします。
男性アイコン
Seiさん|20代後半|男性|自由業・フリーランス|2021.01.22
良い点
|親身になって相談に乗ってくれた
担当の方がとても親切な方で丁寧な説明をしてもらえました。出来る限り私の要望に対して答えようとする姿勢があり、とても頼りになりました。数社紹介していただき、その中から転職先を見つけることが出来ました。
悪い点
|あまり求人数が多くない
未経験の職場への転職ということもあってか、あまり求人数が多くありませんでした。勤務地や業界にこだわらなければありはしたのですが、他の転職サイトと比べても求人数の少なさは否めません。もっと多くの求人があれば文句の付け所はなかったのですが。

ハタラクティブ公式サイト

ワークポート

年間5万人以上の20代が登録する転職サイト

ワークポート

ワークポートの特徴

  • 未経験からの挑戦におすすめ
  • 非公開求人が圧倒的多数
  • 無料でプログラミングを学べる
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 1,710件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.3/5点 3.7/5点 3.4/5点 3.3/5点
拠点
全国16拠点
(名古屋/東京/札幌/仙台/埼玉/横浜/千葉/大阪/京都/神戸/岡山/広島/北九州/福岡/韓国)
名古屋拠点
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町15番19号 秋田学園名駅ビル 2F

※名古屋市内の求人数を掲載

ワークポートのメリット

若手に強い業界特化の転職相談サービス
ワークポートは、メーカーや建設など様々な業界に特化した転職アドバイザーが在籍しており、中でもIT業界に強みがあります。また若年層の支援に強みがあり、IT志望の第二新卒には特におすすめの転職エージェントです。

実際に勤務経験のあるIT業界専門の担当者のサポートを受けられ、業界に特化したサービスを行うことで、2021年上半期の転職人数ではNo.1を獲得しました。

70~95%が非公開求人
ワークポートの求人は時期によっては最高95%が非公開です。非公開求人は、一般公開されない優良企業の求人であることが多く、他サービスでは見つからなかった理想の仕事が見つかる可能性があります。
無料のエンジニアスクールで学べる
ワークポートは未経験からプロのエンジニアを目指すための無料エンジニアスクールを用意しています。PHPやJava、インフラエンジニアの知識を全国16ヶ所の教室で学べます。

転職が決まるまで、教材費や受講料、転職相談など全てのサービスを無料で受けられるため、未経験者には特に魅力的です。

ワークポートのデメリット

業界専門サービスはデメリットになり得る
ワークポートは業界ごとに専門サービスを展開しており、志望業界が決まっていない場合は、使いにくさを感じ可能性があります。業界ごとの専門担当者がいるため、複数の分野で求人を探す場合、1人の担当者では対応しきれない場合があるからです。
ハイクラス層の求人は少ない
ワークポートは年収1,000万円以上の求人が少なく、上位ハイクラス層の転職には不向きです。未経験者や20~30代の転職がメインのため、キャリアアップ狙いなら、ビズリーチアクシスコンサルティングを利用しましょう。

ワークポートの評判と口コミ

男性アイコン
nekoさん|20代前半|無回答|事務員|2021.01.13
良い点
|サポート体制
初めて転職エージェントを利用したのがワークポートだったのですが一から教えてくださって転職活動がしやすくなりました。自分一人で転職活動をしていくのではなく、プロがさぽーとしてくれるという意識が強くなるようなサポートをしてくれたので心強かったです。
悪い点
|求人数や求人内容
転職エージェントの中ではあまり大手ではないイメージがあるせいか、求人内容の質はイマイチでした。また、求人数も少なく、似たような会社やグループ会社の求人が多かったような気がします。一番納得できなかったのは、自分が希望している職種とかけ離れた職種を勧められ、まったく的外れな求人を紹介され続けたのが残念でした。
女性アイコン
ゆゆうさん|20代前半|女性|金融|2021.01.06
良い点
|親身に話を聞いて下さいました!
初めて転職エージェントに相談したのが、ワークポートさんでした。面談を通して求人の案内、面接対策などを行って頂けるサービスに興味を持ち、最寄りのワークポートさんに伺いました。私と歳があまり変わらないような若い方に対応して頂きましたが、あらゆる分野の知識があり、希望職種の現状などを教えて下さりました。求人の提示があったものの、検討するためその場では決めきれなかったため、後日丁寧に進捗について連絡を頂いたりなど、アフターフォローも安心できるような環境であると感じました。
悪い点
|事務職希望の女性には厳しいかも、、?
私は事務職希望でその旨を伝えると、事務職の求人はほとんど無いと言われてしまい、全く考えもしなかった販売の仕事や施工管理などを案内されました。事務職で転職活動をするなら今の仕事は辞めない方がいいと言われ、精神的に苦痛な仕事を続けながら転職活動をすることはしたくなかったので複雑な気持ちになりました。紹介された求人は考えもしなかった分野であり、自分の希望の福利厚生もないようなもので、求人数が少ないのではないかと不安になりました。

ワークポート公式サイト

関連記事
ワークポートの口コミ・評判

マイナビジョブ20’s

年間5万人以上の20代が登録する転職エージェント

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sの特徴

  • 求人はすべて20代向け
  • 適性診断で自分を客観視できる
  • 初めての転職向けセミナー随時開催
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
20代 非公開 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.1/5点 3.2/5点 2.9/5点 2.8/5点
拠点
全国8拠点
(名古屋/新宿/神奈川/大阪/北海道/京都/兵庫/福岡)
名古屋拠点
〒450-6209
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9F

※名古屋市内の求人数を掲載

マイナビジョブ20’sのメリット

適性診断を基にしたカウンセリング
マイナビジョブ20’sは、適性診断を基にしたカウンセリングが行われます。適性診断を受けると、自分の特徴や強みが明確になり、転職活動を進めるうえで指標となります。

また、適性診断の結果を踏まえつつヒアリングが行われるため、キャリアアドバイザーの主観的な判断やアドバイスを避ける助けにもなります。

未経験OKの求人が半数以上
マイナビジョブ20’sは、抱えている求人の半数以上が未経験OKの求人です。第二新卒など、まだ経験が浅い方でも、希望求人に出会える可能性が高いです。

また、求人はすべて20代向けなので、企業側も経験が浅い人材を受け入れる前提でいます。学歴や職歴を気にせず、積極的にチャレンジしてみましょう。

20代向けの転職サポートが充実
マイナビジョブ20’sは、20代向けの転職サポートが充実しています。書類添削や面接対策など、転職のはじめから終わりまで徹底的にサポートしてくれます。

20代に特化した転職エージェントなので、若手ならではの転職事情や悩みも把握してくれています。マイナビジョブ20’sは、20代の初めての転職におすすめです。

マイナビジョブ20’sのデメリット

求人が少ない
マイナビジョブ20’sは、他の大手転職エージェントに比べると、求人数が少ないです。例えば、リクルートエージェントと比べると、公開求人だけで50倍ほどの差があります。

20代特化型なので、求人数が少ないのは仕方ありません。20代で本格的に転職活動をするなら、マイナビジョブ20’sだけでなく、リクルートエージェントなど他の転職エージェントも併用するといいでしょう。

30代以降には不向き
マイナビジョブ20’sは、30代以降には不向きです。すべての求人が20代向けのため、キャリアアップや年収アップを重視したい30代以降の転職には向きません。

30代以降の方や、20代でもハイクラスな転職をしたい方なら、優良企業から直接オファーがもらえる「ビズリーチ」や、年収800万円以上の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

マイナビジョブ20’sの評判と口コミ

女性アイコン
やまさん|20代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.11.10
良い点
|求人数が豊富
友人が転職する際に利用したとのことで勧められて利用しましたが、登録して良かったと感じています。求人数が多く、名前の聞いたことのないような中小企業も合わせて見ることができたので、転職活動をする上で大変ありがたかったです。
悪い点
|スタッフの方によりけり
最初担当してくださっていたカウンセラーの方はとても丁寧で親身に対応してくださいましたが、面接練習に付き合ってくださった方は、あまり的確なアドバイスなどをくれず、担当者によって、全然対応が違うなと感じました。
女性アイコン
まいまいさん|20代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.10.04
良い点
|求人数が多い
新卒で入社した会社に馴染めずすぐに辞めてしまいましたが、その際にとても心強い味方になってもらいました。未経験での求人が多かったので、社会人歴が短い私にもたくさん紹介してもらえました。20代の若い世代の転職にとてもおすすめです。
悪い点
|連絡が遅い
企業に対する質問など、何度か確認してほしいとお願いしたことがありましたが、その際の返事が遅かったり、こちらから催促しないと連絡いただけないことがありました。もう少し連絡を早くいただけるとありがたいと感じました。

マイナビジョブ20’s公式サイト

【30代~40代向け】名古屋でおすすめの転職エージェント2選

転職エージェント 対応エリア 特徴
ビズリーチビズリーチ 8拠点
大阪/渋谷(3ヶ所)/名古屋/
福岡/静岡/広島
・求人の3分の1が年収1,000万円以上
・企業やヘッドハンターからスカウト
・優良企業と直接コンタクトが取れる
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
16拠点
大阪/丸の内/立川/北海道/宮城/
栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/
京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡
・年収800万円超のハイクラス求人多数
・転職決定年収が平均900万円以上
・ヘッドハンターが3,000名以上在籍

ビズリーチ

年収600万円以上からの支持No.1転職サービス

ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • 求人の3分の1が年収1,000万円以上
  • 企業やヘッドハンターからスカウトされる
  • 優良企業と直接コンタクトが取れる
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
30代~40代 3,760件
(愛知県内)
非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.3/5点 3.6/5点 3.3/5点 3.2/5点
拠点
8拠点
(大阪/渋谷1/渋谷2/渋谷3/名古屋/福岡/静岡/広島)
名古屋拠点
〒450-6322
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋22F

※名古屋市内の求人数を掲載

ビズリーチのメリット

厳選された優良企業からオファーがくる
ビズリーチは、厳選された優良企業やヘッドハンターから直接オファーメッセージが届く転職サービスです。

普通の転職サイトは、自分で企業を探すことが求められますが、ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージがきます。

年収600万円以上を狙える
ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。ハイクラス層を主なターゲットとしており、求人の3分の1が年収1,000万円以上です。

現在の年収が600万円未満でも問題なく登録でき、年収アップを狙えます。スカウトがどれくらいくるかで、自分の市場価値を確認することもできるので、まずは登録してみるのをおすすめします。

有料プランでハイクラス求人が紹介される
ビズリーチは、税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランに登録すると、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえるようになります。

ただし、無料プランでも十分なサービスを受けられるので、基本的には無料プランで問題ありません。より高年収を目指したい方、無料プランで満足できない方は有料プランも検討してみましょう。

ビズリーチのデメリット

キャリアに自信が無い方は不向き
ビズリーチは、キャリアに自信の無い方は不向きです。ハイクラス求人を中心に扱っていることもあり、経験や実績が強く求められます。

スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「リクルートエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。

審査に通る必要がある
ビズリーチを利用するためには、審査に通る必要があります。審査基準は公表されていませんが、ハイクラス求人を中心に扱うことから、職歴が浅い方や年収が低い方は審査落ちする可能性が高いです。

審査落ちしても、職務経歴書の内容を修正すると、再審査を受けられます。ビズリーチの審査に通らなければ、リクルートダイレクトスカウトなど他の転職エージェントを検討しましょう。

ビズリーチの評判と口コミ

男性アイコン
TATさん|30代前半|男性|営業|2021.11.16
良い点
|企業側とダイレクトに繋がれるメリット
企業側が必要としてくれているのが非常に大きなモチベーションになりました。また、仲介業者を挟むことがないので、双方にとってメリットが大きいプラットフォームなので職場のミスマッチも少ないと思います。実際に面接に行った際も、転職エージェント経由で行った時に比べて、空気が少し和やかな感じがしました。
悪い点
|企業案件ではなくエージェントからのメールが多い
企業案件ではなく、ヘッドハンターやエージェントからのメールが非常に多いです。おそらく仕事を受注するために、職歴などは細かく見られておらず、一から説明する必要があるのであまりオススメしません。企業側からしかメールを送れないようにもう少し制御して頂きたいと思います。
男性アイコン
usagitukimiさん|40代前半|男性|経営者・役員|2021.10.14
良い点
|自分に合った仕事を紹介して貰えました
年収UPが目的でこのサイトを利用しました。提案される求人は全て待遇の良い物ばかりです。 求人の数も多く私のスキルや経験に合ったものを紹介して貰えました。 頻繁にスカウトメールが届くの選ぶ余裕も合って良かったです。
悪い点
|求められるスキルや経験が高すぎるものもあります
求人の内容を見ると私にはそぐわない高度な技術やスキルが求められる職もありました。 もう少し選別してスカウトしてくれれば良かったです。また、中には適切な説明が受けられない求人もありました。有料会員になっていたのでこの点だけは残念です。

ビズリーチ公式サイト

リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス向けの転職エージェント

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 年収800万円を超えるハイクラス求人多数
  • 転職決定年収が平均900万円以上
  • ヘッドハンターが3,000名以上在籍
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
30代~40代 1,987件 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.3/5点 3.6/5点 3.2/5点 3.3/5点
拠点
全国16拠点
(大阪/丸の内/立川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/兵庫/岡山/広島/福岡)

※名古屋市内の求人数を掲載

リクルートダイレクトスカウトのメリット

質の高いハイクラス求人が豊富
リクルートダイレクトスカウトは、質の高いハイクラス求人が豊富です。年収800万円を超える管理職・専門職の求人から、年収2,000万円以上のCEO求人など多数掲載されています。

誰もが知る大手企業や、非公開の優良求人に応募できるのが、リクルートダイレクトスカウトの強みです。

登録後はスカウトを待つだけでOK
リクルートダイレクトスカウトは、登録したらスカウトを待つだけでOKです。スキルや経歴をまとめた匿名レジュメを見て、ヘッドハンターや企業から直接スカウトを受ける仕組みです。

ヘッドハンターは3,000名以上在籍しており、自分に合った仕事を代わりに探してくれます。担当するヘッドハンターは、自分で指名して依頼することも可能です。

顧問として働くチャンスがある
リクルートダイレクトスカウトでは、知識や経験を活かして企業を支援する「顧問求人」のスカウトサービスを開始しています。近年、多くの企業で「顧問」人材が求められています。

顧問求人を受けることで、これまで培ったスキルや経験を他企業で活かすことができ、副収入を得られるメリットがあります。

リクルートダイレクトスカウトのデメリット

転職サポートが無い
リクルートダイレクトスカウトは、一般的な転職エージェントにある転職サポートがありません。書類準備や面接対策などが受けられないので、自分で準備する必要があります。

転職経験が浅く、書類や面接対策に不安がある方は、転職サポートが充実している転職エージェントも併用しましょう。無難におすすめなのは「リクルートエージェント」と「dodaエージェント」です。

すぐに転職したい人は不向き
リクルートダイレクトスカウトは、すぐに転職したい人には不向きです。ヘッドハンターや企業からのスカウトを待つ仕組みなので、自分のペースで動きにくいのがデメリットです。

また、ハイクラス求人が多いこともあり、年収が低い人やスキル・経験が浅い人はスカウトがなかなか来ない可能性もあります。

リクルートダイレクトスカウトの評判と口コミ

男性アイコン
飯田おじさんさん|30代前半|男性|その他|2021.06.06
良い点
|魅力的な求人は多いと感じました。
WEB上で閲覧している限りは興味を持てるような案件は多かったと思います。ここなら力になれるかもしれない、というところからここは少し背伸び気味だな、という幅のある中で見る事が出来るのは良い点だと思います。
悪い点
|担当者からの返信がほとんどない
私の属性(年齢やこれまでの経験)が良くないせいなのかアドバイザーに直接連絡をしてもほとんど返信がありませんでした。稀にあったとしても「あなたに紹介できる案件はありません」と断られる始末。 当然、転職をすれば今よりも条件が下がるかもしれないという事は理解していますしそうだとしてもプロの話を聞きたいと思っている側としては寂しい対応だなと感じました。
女性アイコン
かなさん|40代前半|女性|流通|2021.08.01
良い点
|質の良い求人がたくさんあります。
私は収入アップとキャリアアップを目指して登録をしたのですが、登録して2週間ほどで条件にあったスカウトがたくさん来ました。またコンサルタントが面接対策や面接官の情報を教えてくれたので安心して面接を受けることができました。3ヶ月ほどで転職先が決まり、登録してよかったと思っています。
悪い点
|コンサルタントは当たり外れがあるかも。
よいコンサルタントは勿論いるのですが、私が当たったコンサルタントは約束の時間に連絡をしても繋がらず、約束の時間から1時間遅れてやっと返信の連絡がありました。多少の遅れならともかく一時間はあり得ないと思いました。コンサルタントはたくさんいるので当たり外れがあると思います。

リクルートダイレクトスカウト公式サイト

名古屋の女性転職におすすめなのはマイナビWomanWill

女性の転職(マイナビWomanWill)の特徴

  • キャリアアドバイザーが女性転職に特化
  • 全体の約80%が非公開求人
  • テーマ別の転職相談会を随時開催
おすすめ年齢 公開求人 非公開求人 料金
全年代 非公開 非公開 無料
ヒアリング力 提案力 親切・親身 サポート
3.2/5点 3.2/5点 3.4/5点 3.3/5点
拠点
全国10拠点
(京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡)
名古屋拠点
〒450-6209
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階

※名古屋市内の求人数を掲載

女性の転職(マイナビWomanWill)のメリット

女性の転職成功事例が多い
女性の転職(マイナビWomanWill)は、女性の転職成功事例が多いです。利用した女性の多くが、異業種からでも転職を成功させています。転職先の業種は、広告業界や不動産、IT業界などさまざまです。

女性の転職に特化したサポートが受けられるのも魅力です。女性ならではのライフスタイル変化に伴う転職、未経験から新たな業界への転職など、求職者の多様な選択肢や可能性を提案する力が高いです。

全体の約80%が非公開求人
女性の転職(マイナビWomanWill)は、全体の約80%が非公開求人です。自分では見つけられない求人を紹介してもらえる可能性が高いため、転職先の幅が広がります。

非公開求人には質の高い優良企業が多く、キャリアアップを目指す女性にとっては大きなチャンスとなるので、積極的に応募することをおすすめします。

転職サポートが無期限
女性の転職(マイナビWomanWill)は、転職サポートに期限を設けていません。多くの転職エージェントは、最大3ヶ月などの期限があるため、転職活動が長引くとサービスを受けられなくなることもあります。

無期限で転職活動できる安心感があるので、早急に転職先を決めなければならないという焦りがありません。納得いくまで転職先を吟味できるので、入社後のミスマッチも感じにくいでしょう。

女性の転職(マイナビWomanWill)のデメリット

ハイクラス求人は少ない
女性の転職(マイナビWomanWill)は、ハイクラス求人が少ないです。年齢制限は無いものの、登録者の80%以上が34歳以下なので、若手向けの求人が多い傾向にあります。

30代以降の方や年収を重視したい方は、高年収な求人が豊富で、優良企業から直接オファーが来る「ビズリーチ」がおすすめです。

求人紹介のメールが多い
女性の転職(マイナビWomanWill)は、登録すると毎日求人紹介のメールが送られてきます。どの転職エージェントでも同じことが言えるので、やむを得ないことではあります。

興味のない求人なら無視して問題ありません。ただし、中にはキャリアアドバイザーからの重要な連絡が混ざっていることもあるため、見落とさないように注意しましょう。

マイナビWomanWillの評判と口コミ

女性アイコン
匿名さん|30代前半|女性|マーケティング・企画|2021.01.07
良い点
|紹介される求人数は圧倒的に多いです
初めての転職で不安でしたが、大手エージェントということもあり、ご紹介いただく求人数は他社と比べても多いと感じました。 また、ご紹介いただく企業様の良いところやポイント等も丁寧にご説明いただいたので、どのような仕事なのか理解しやすかったです。
悪い点
|もう少し希望に沿った提案をしてほしかったです
ご紹介いただく求人数は多かったのですが、こちらの希望というよりはより確率が高い企業様(前職と全く同じような規模感、給料、労働環境)ばかりご紹介され、何故転職したいのか説明したのに、また同じような環境の企業ばかりご紹介されたので、あまり良いご紹介内容とは思えませんでした。 もう少し利用者の想いを聞いていただき、数だけでなく希望に近い案件をご紹介いただきたかったなと思います。
女性アイコン
眼鏡さん|30代前半|女性|事務員|2021.01.06
良い点
|担当者さんが丁寧でした
担当者さんがとても丁寧で、優しい方でした。面接時に緊張している私に、リラックスできるようにいろいろな話題を振ってくれて、笑顔が大切だと言ってくださいました。 そのおかげで、少しリラックスができ、面接にのぞむことができました。
悪い点
|他より対応が遅かった
他より対応が遅かったです。他のところが連絡が早くすぐに対応してくださったので、先に連絡があった方に決めてしまいました。 申し訳なかったのですが、そのあとも何度も連絡があり、仕事が決まったあとなのでお断りしているのに…と少し対応に困りました。

女性の転職(WomanWill)公式サイト

名古屋で成功する転職エージェントの選び方

名古屋で成功する転職エージェントの選び方

  • 大手の転職エージェントに登録する
  • 地域に特化した転職エージェントを活用する
  • 転職エージェントを1社に絞らない

大手の転職エージェントに登録する

名古屋で転職を成功させるためには、リクルートエージェント」など大手の運営する転職エージェントに登録しましょう

大手の転職サイトは求人数が多く、それだけ理想の転職先に出会える確率が上がります

また、20代は「ハタラクティブ」30代~40代は「ビズリーチ」に登録するなど、自分の年代に合った転職エージェントを選ぶことも重要です。

地域に特化した転職エージェントを活用する

名古屋で転職を考える際は、地域に特化した転職エージェントを活用することで、転職成功率が上がります

地域に特化した転職エージェントでは、他では扱わない非公開の求人情報や地域に合った書類の書き方、面接対策を学べることが多く、他転職エージェントにはないサポートが受けられます。

名古屋での転職を考える際は、地域に特化した「パーソネル」の利用がおすすめです。

転職エージェントを1社に絞らない

名古屋で転職エージェントを利用する際は、1社に絞らず複数の転職エージェントに登録しましょう

担当者のキャリアや熱量によってサポートの質が変わるため、1社の転職エージェントに依存すると転職活動に支障が出る可能性があります。

名古屋での転職活動は、大手の「リクルートエージェント」と地域特化型の「パーソネル」の併用がおすすめです。

名古屋で転職を成功させる5つのコツ

名古屋で転職を成功させる5つのコツ

  • キャリアアドバイザーとの連絡はこまめに取る
  • スキルや経歴を偽らない
  • 最短の転職希望日程を伝える
  • 希望条件をしっかりと伝える
  • 担当者の変更も視野に入れる

キャリアアドバイザーとの連絡をこまめに取る

転職を成功させるためには、キャリアアドバイザーとの連絡をこまめに取るようにしましょう。連絡を怠ると自分の情報が相手に伝わらず、求人紹介や面接対策等のサポートを先延ばしにされてしまうリスクがあります。

キャリアアドバイザーは転職への熱意がある人を優先して対応することが多いので、連絡を取る機会が少ない場合は熱意がないと判断され転職が不利になりやすいです。

転職エージェントは、求職者を転職させることで収益を得ています。転職を成功させたいと考えているならば、キャリアアドバイザーとしっかりと連絡を取り合い、良い関係を築きましょう。

スキルや経歴を偽らない

転職を成功させるためには、スキルや経歴を偽らないことが重要です。嘘の情報で転職しても、スキルに合わない就職先では失敗しやすく、再度転職活動することになりかねません

また、嘘がバレてしまった場合もキャリアアドバイザーの信用を失い、求人情報を紹介してもらえなくなる可能性もあります。

キャリアアドバイザーにはスキルや経歴を正直に話し、適切なアドバイスを受けて転職活動をしましょう。

最短の転職希望日程を伝える

転職を成功させるコツとして、最短の転職希望日程を伝えることが重要です。転職エージェントでは、早く転職したいという人に対し優先的に求人を紹介するため、良い求人に出会える可能性が高まります

特に転職希望時期がなくいつでも転職できるならば、最短で転職できる日程をキャリアアドバイザー伝えておきましょう。

希望条件をしっかりと伝える

転職を成功させるためにも、担当のキャリアアドバイザーに転職先についての希望条件を伝えましょう。

「営業に就きたい」「年収○万円以上」など、希望する条件を明確に伝えることで、キャリアアドバイザーも求人の紹介がしやすくなり、転職活動を円滑に進めることができます。

明確な希望条件がない場合でも、キャリアアドバイザーがカウンセリングをしてくれるので、困ったときは相談をしてみましょう。

担当者の変更も視野に入れる

転職を成功させるためには、担当者の変更も視野に入れましょう。担当者によってキャリアや熱量の違いが出てしまうので、話が合わないと感じることも多いです。

担当者との関係がうまくいかないと、転職活動に支障をきたす原因になりかねないので、合わないと感じた場合は担当者の変更を申し出るようにしましょう。

転職エージェントの登録方法

転職エージェント利用の流れ

  • STEP1

    転職エージェントへ登録

    転職エージェントへ登録

    転職エージェントには、スマホやパソコンから無料で登録できます。希望する職種や年収、転職時期などを入力することで登録が完了します。

  • STEP2

    エージェントから連絡

    エージェントから連絡

    登録が完了すると、おおよそ5営業日以内に面談の日程調整連絡が来ます

    希望する条件にぴったりの企業があれば、同時に日程調整と同時に求人情報を紹介してもらえることもあります。

  • STEP3

    キャリアアドバイザーと面談(オンライン可能)

    キャリアアドバイザーと面談

    キャリアアドバイザーと面談を行います。キャリアアドバイザーは、志望業界や職種に精通したコンサルタントのことで、企業紹介だけでなく、今後どのような業種業界、会社にアプローチするかの戦略を一緒に立ててくれる力強い存在です。

    面談では、希望条件の確認や、その場で求人の紹介、今後の紹介企業を探す目安をお互いに把握します。

  • STEP4

    企業紹介・職務経歴書添削・面接対策

    企業紹介・職務経歴書添削・面接対策

    キャリアアドバイザーとの面談内容から、希望条件にあう企業を少なくても1~3社、多いときは5~6社紹介してくれます

    紹介してくれた企業を全てと面談を行う必要はなく、改めて自分にあっているかどうかを確認し、自分で選考を受けるか決められます

    また、選考を受ける企業に合わせて、職務履歴書の添削や面接の対策を行ってくれます。

  • STEP5

    応募・書類選考・面接

    応募・書類選考・面接

    志望した企業の選考に進んだ後も、面接の日程調整や書類選考の代行など、エージェント企業は常にバックアップしてくれます

  • STEP6

    内定・入社調整・退職交渉

    内定・入社調整・退職交渉

    内定を獲得した後も、求職者の希望に従って、入社日の設定や、円満退職できるようにアドバイスをしてくれます

名古屋の転職に関するよくある質問

よくある質問 目次

名古屋に住んでいなくても転職はできる?

可能です。転職エージェントへ連絡して、オンラインでの面談を希望しましょう。Uターン(地元に帰省)だけではなくIターン(都心部から名古屋)も歓迎です。

転職エージェントとの面談って何をするの?

転職エージェントとの面談では、転職の目的や転職先に求める条件などを明確にし、ぴったりの求人を提供できるように方向性を決定します。また、スキルや経験の洗い出しなども行い、書類準備・面接対策なども行っていきます。

未経験でも転職エージェントを使って転職できる?

未経験でも転職エージェントを使って転職できます。これまでに培った知識やスキルを踏まえ、経験者に勝てる要素を一緒に洗い出し、転職活動を全力でサポートしてくれます。

転職エージェントを通して年収交渉できるって本当?

転職エージェントを通して年収交渉は可能です。求職者の希望額やスキルなどを加味して、年収が上がるように交渉してくれます。ただし、企業によっては交渉が難しい場合もあるので、頭に入れておきましょう。

転職エージェントに登録したら必ず転職しなきゃいけない?

転職エージェントに登録したからといって、必ず転職しなければいけないわけではありません。転職活動を通じて、今の職場でもう少し頑張ってみようと思ったなら、途中で活動を辞めることも可能です。

名古屋での転職は難しい?転職事情まとめ

名古屋での転職は難しい_転職事情まとめ

  • 名古屋では仕事を見つけやすい
  • 中部エリアでは求人数No.1
  • 中部エリアの給料比較

名古屋では仕事を見つけやすい

厚生労働省の最新の調査では、名古屋の有効求人倍率は1.61倍(2021年11月時点)と全体平均よりかなり高く、仕事を見つけやすい地域であることが分かります。

トヨタグループ発祥の地である愛知県の主要都市であることもあり、自動車産業・製造業が主に盛んです。

【有効求人倍率とは】
雇用状況から景気を知るための統計。企業からの求人数を、公共職業安定所に登録している求職者で割った値で、1を上回るほど就職・転職がしやすいとされる。

中部エリアでは求人数No.1

勤務地 公開求人数 非公開求人数
愛知 14,189件 14,710件
静岡 4,215件 4,299件
長野 1,857件 927件
岐阜 2,661件 2,696件
山梨 437件 793件
三重 2,639件 1,711件

引用:求人情報|リクルートエージェント(2022年1月時点)

愛知県は、中部エリアの中で求人数が最も多いです。上記のデータはリクルートエージェントの求人数(2022年1月時点)ですが、求人数が一番少ない山梨と比較すると、約35倍もの求人数を誇ります。

中部エリアで転職を考えるなら、求人数が一番多い愛知で転職するのが良い求人に出会える可能性は高いのでおすすめです。

中部エリアの給料比較

勤務地 平均年収
愛知 395万円
静岡 389万円
長野 376万円
岐阜 382万円
山梨 379万円
三重 390万円

引用:平均年収ランキング|DODA(2022年1月時点)

DODAの調査により、愛知の平均年収は中部エリアで一番高いことが分かりました。日本を代表する優良メーカーが、名古屋周辺に集っていることが平均年収の高い要因です。

中部エリアの経済の中心となっているため、名古屋での転職は高い年収が見込めます

まとめ

名古屋でおすすめの転職エージェントをご紹介しました。名古屋での転職を効率よく成功させるには、転職エージェントの利用が必要不可欠です。

転職エージェントでは、求人の紹介や書類準備、面接対策などあらゆるサポートが無料で受けられます。自分に合った就職先をいち早く見つけるためにも、複数の転職エージェントを併用して活用しましょう。

ご紹介したおすすめの転職エージェントを参考に、名古屋での転職活動を成功させてください。

 

転職エージェント・サイト関連記事
転職エージェントとは メリット・デメリット
転職エージェントの評判 複数掛け持ちすべき?
転職エージェントの使い方 転職エージェントの仕組み
【地域別】おすすめ転職エージェント
東京 埼玉 横浜 群馬
茨城 静岡 新潟 富山
福井 山梨 長野 岐阜
名古屋 福島 山形 仙台
札幌 大阪 京都 岡山
神戸 香川 徳島 愛媛
広島 福岡 鹿児島 沖縄

 

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【初めに登録したNo.1エージェント】
  • ・転職成功実績No.1
  • ・業界最多40万件超の求人数
  • ・転職活動のサポートツールも充実
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
転職サイト
おすすめランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス