ページ上部バナー

就活マガジンの記事すべて

新卒採用・就活情報メディア【ミキワメ】日系大手、外資系からメガベンチャーに内定した先輩のエントリーシート(ES)・面接対策など、これから就職活動を行う学生に役立つ情報満載!東京大学・京都大学在籍の現役学生ライターによるインターン体験から企業研究や自己分析も掲載中。就活情報探すなら【ミキワメ】

ロジモンの就活無双
【内定コレクターにインタビューVol.2】3年生夏②『サマーインターンの...
『内定コレクターにインタビュー』今回はサマーインターンの面接やグループディスカッションのコツ、そしてサマーインタ…
商社
五大商社・広告業界内定者が語る!就活生は企業の「中の人」に会おう
いよいよ今年の就活が解禁。志望動機を固めるために、企業で実際に働いている「中の人」に会いたいという方も多いのでは…
就活のマナー・心構え・必需品
就活に苦手意識を持つ学生集合!皆さんが抱える悩みや勘違いを払拭します!
とうとう自分にも「就活の波」が訪れてしまった…。でも、何をしたらいいかわからない。とりあえずインターンに応募して…
企業研究全般
企業の採用人数とは?多い・少ない企業の特徴
企業の採用人数について解説します。採用人数が多い・少ない企業の特徴を記事にしました。企業の採用人数はその企業のこ…
女性向け
女子必見!総合職と一般職のリアル ~自分の希望・適性に合った選択を~
就職活動では、エントリーの際に総合職か一般職かを選択する必要があります。しかし、総合職と一般職ではそれぞれどのよ…
企業研究全般
就活経験者おすすめ!企業研究の情報収集総解説!
就活で新しくエントリーする企業を探したり志望動機を考えるときに、その企業について知るための情報源はどれくらいご存…
就活のマナー・心構え・必需品
就活は情報戦!賢い情報収集と注意点~情報を制する者が就活を制す~
「就活は情報戦」このような言葉を耳にしたことのある就活生も少なくないのではないでしょうか。就活では、情報を知って…
就活のマナー・心構え・必需品
ここまで人事は見ている!就活生はSNSの使い方に注意
もはや使っていない人はいない、というくらい世の中に浸透しているツール・SNS。実は就活生にとってSNSは思わぬ落…
面接
「この職種はあなたに向いていない」面接官からこの言葉を投げかけられたらこ...
就活では、面接で希望する職種とその理由を伝えることが一般的です。しかし、中には「違う職種の方が向いていると思うよ…
日系大手でのキャリア
就活で聞かれる「入社後にやりたいことはなんですか?」の答え方
面接やエントリーシートでは、入社後の目標や、なりたい姿を問われることがよくあります。選考時点ではそこまで考える余…
就活のマナー・心構え・必需品
就活生必見!人を頼ることの大切さ~人を頼って納得のいく就活を~
大学生にとって就活は、卒業後の人生を大きく左右する大きな試練です。ほとんどの人にとって初めての経験となる就活は、…
面接
コミュニケーション能力を就活で最大限にアピールする方法
自分自身の強みとして、過去の経験からコミュニケーション能力を挙げる人は多いのではないでしょうか。ですが、それを実…
面接
選考当日は自信満々になろう就活生:自信の重要性と謙虚さとの共存
皆さんは自分に自信を持っていますか?常に自信を持つ必要はそこまであるとは思いません。謙虚さが就活生には大事だと思…
就活のマナー・心構え・必需品
就活に不安を抱える就活生へ【就活への不安を軽減するために踏むべき三つの手...
就活に対して漠然とした不安を抱える就活生は多いのではないでしょうか。内定をもらうまでその不安を完全に解消するのは…
面接
面接で緊張して声が出ない!簡単にできるおすすめ対処法
就活中、緊張から声がでなかったり、震えてしまうことがあるかもしれません。面接は会話のキャッチボールであり、自分の…
就活のマナー・心構え・必需品
就活生は自分用のパソコンが必要なのか:パソコンなしで臨む方法も解説
就活を始めたばかり、もしくは始めようとしている方の中には、就活では自分用のパソコンが必要なのかどうか疑問に思う方…
内定後のやるべきこと
内定後は内定のお礼を伝えよう:お礼状の書き方【すぐに使える文例付き】
内定を獲得し就職活動を終了した人は、残りの学生生活を満喫しようと思うことでしょう。しかし、内定獲得後もしなければ…
面接
面接で「ストレス耐性」を聞かれたらこう答える!~質問の背景を理解して評価...
人は誰しもストレスを感じるシーンがありますが、そのストレスについて面接官から質問されることが数多くあります。「ど…
OB訪問・リクルーター
企業の意図を理解し、突破を狙う!-リクルーター面談-
インターン参加後やイベント参加後、ES提出後に突然電話がかかってきて、1対1でOBと面談しませんかと持ち掛けられ…
志望動機を作る
新しい就活の形!他己評価AIアプリ・GROWを制する方法
皆さんは「GROW」をご存知ですか?近年採用活動に利用している企業が増えている性格診断アプリです。どこを評価され…