ページ上部バナー
選考内容
選考内容

2019年卒を対象とした損保ジャパン日本興亜の選考は6月からスタートし、1次選考から3次選考まですべて面接形式で行われました。この記事では、損保ジャパン日本興亜の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気などについて細かくご紹介していきます!

1次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は20分程度で、和やかな雰囲気のもと行われます。質問内容としては学生時代に力を入れたことや志望動機、就活の軸など非常にオーソドックスなものが多いようです。和やかながら、面接官には就活の軸や志望動機に論理性はあるのか、意思・行動の意図などは見極められていますので留意しておきましょう。

2次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は20分程度で、1次選考同様、学生時代に力を入れたことと志望動機について深掘りされます。面接官は興味を持ったことに対してたくさん質問してくれますので、返答はあくまで簡潔さを重視し、面接官と会話のキャッチボールを行うことを心掛けましょう。特に志望動機では、競合他社ではなくなぜ損保ジャパン日本興亜を志望するのかという理由も含めて論理的に説明することが大切です。

3次選考

学生1人、面接官1人(役員クラス)の個人面接です。面接時間は30分程度で、この選考が損保ジャパン日本興亜の最終面接になります。ここでは少し緊迫した雰囲気のもと、これまでとは趣向の違った質問が飛んできます。
・自分は組織にどのような価値を与えられるか。
・親友と自分の相違点。
・今後の損害保険の展望について。
・自分が損保ジャパン日本興亜の社長なら、会社をどうしたいか。
このように、入念な自己分析と業界・企業研究に加えて、瞬発力と思考力が必要になります。焦って安易な返答をするのではなく、しっかり自分の頭の中で考えたことをアウトプットするようにしましょう。

損保ジャパン日本興亜の選考のまとめ

以上、2019年卒を対象とする損保ジャパン日本興亜の選考内容でした。学生時代に力を入れたことの深掘りなどから人柄を分析し、活動に対して目標を立てて情熱を持って取り組める学生であるかどうかを見極めているようです。業界や企業への理解度は、その企業への志望度に直結しますので、競合他社と比較しても損保ジャパン日本興亜を志望する理由を明確にした上で、選考に臨むようにしましょう。

損害保険ジャパン株式会社の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業