就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
 - 京都大学・工学部
 - 卒業年度
 - 2019年卒
 - 内定承諾企業名
 - 三菱商事
 - その他内定企業名
 - キーエンス・住友商事
 - 説明会
 - 11社
 - OB・OG訪問
 - 13人(5社)
 - ES・テスト
 - 8社提出 → 7社通過
 - 最終面接
 - 4社
 - 内定
 - 3社
 - 受験企業と選考結果
 - 三井物産(最終面接落選)・伊藤忠商事(ES・テスト落選)・丸紅(1次面接辞退)
 - インターン参加企業
 - 東京海上日動火災保険株式会社(5日間)・三菱UFJ信託銀行(3日間)・三井物産(3日間)
 
大学生活の過ごし方
部活:学業:アルバイト=90:10:0 【部活】学生生活のほぼ全てを部活に費やしていた。 【学業】効率を意識しながらやっていた。
就活の「軸」
一番重視していたのは社員の方と実際に話すことでどう感じたかという部分でした。かっこいい、フィーリングが合う、タイプが違うなど様々な感想を抱くうちに、自分がなりたい大人がなんとなくわかってきて、最終的に自分の行きたい企業が絞られました。
この業界・企業を選択した理由
多くの企業を検討する中で、自分が将来何をしたいのかは今の社会を何も知らない自分に分かりようがないと感じました。そのため、いろいろな価値観の人材や商材を抱えている総合商社で働きたいと思いました。

