☞三菱商事の最新情報はこちらをチェック!
就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 京都大学・文学部
- 卒業年度
- 2020年卒
- 内定承諾企業名
- 三菱商事
- その他内定企業名
- キーエンス
- 説明会
- 20社
- OB・OG訪問
- 30人(8社)
- ES・テスト
- 15社提出 → 15社通過
- 最終面接
- 2社
- 内定
- 2社
- 受験企業と選考結果
- 住友商事(1次面接落選)・伊藤忠商事(1次面接落選)・三井物産(1次面接落選)・他
- インターン参加企業
大学生活の過ごし方
部活動:学業:アルバイト=99:1:0。
【部活動】週6日で部活をしていた。オフの日も身体のケアに使っていたため学業やアルバイトはほとんどしていない。部活では日本一を目指して選手として4年間取り組んだ。
【学業】部活のためなかなか時間は取れなかったが、テスト前に単位を取るために必要最低限の準備をした。
【アルバイト】日雇いのバイトを数回やった。
就活の「軸」
どんな人を自分がかっこいいと思うか、という基準で企業や人を見ていました。これは大学や所属する団体、環境を選ぶ際にも常に大事にしてきた価値観です。実際の業務内容や社会への影響力などはそれらも含めてかっこいいと思うかどうかという点で見ていました。
この業界・企業を選択した理由
上記の通り、人をみていたので、自分がかっこいいと思った人が多いところにエントリーしましたが、内々定をいただいたのは第一志望の一社のみでした。面接を通してますますこの人たちと一緒に働きたいという気持ちが強くなっていたため、迷うことなく承諾させていただきました。
実際の就職活動のスケジュール