ページ上部バナー
体験談
体験談

就活プロフィール

基本情報

大学・学部
大阪大学・工学部
卒業年度
2020年卒
内定承諾企業名
東日本旅客鉄道株式会社
その他内定企業名
-
説明会
9社
OB・OG訪問
3人(2社)
ES・テスト
5社提出 → 4社通過
最終面接
1社
内定
1社
受験企業と選考結果
西日本旅客鉄道株式会社(3次面接辞退)・関西電力株式会社(3次面接辞退)・東京地下鉄株式会社(1次面接辞退)・阪急阪神ホールディングス株式会社(ES・テスト落選)
インターン参加企業
北海道旅客鉄道株式会社(3日間)・九州旅客鉄道株式会社(3日間)・関西電力株式会社(1日間)・西日本旅客鉄道株式会社(1日間)・阪急阪神ホールディングス株式会社(3日間)・日本航空株式会社(4日間)・東日本旅客鉄道株式会社(2日間)・東京地下鉄株式会社(1日間)・東海旅客鉄道株式会社(4日間)

大学生活の過ごし方

サークル:学業:アルバイト=10:40:50。 【サークル】2年からキャンパス移動があったことや、学業とアルバイトに力を入れていたのでしていません。 【学業】学部時代はついていくために必死で、図書館でよく勉強していました。研究室はモーター系の研究室で、モーターの動きを測定するセンサの開発を行っています。 【バイト】個別指導塾講師で学部1年からづづけており、教えるだけでなく、塾内での問題解決にも積極的に関わりました。

就活の「軸」

①より多くのお客様に貢献できる仕事。インフラであれば、数多くの人が利用しており、老若男女、誰にでも貢献できると考えていた。 ②自分がしたいと思える職種があるかどうか。大学生活を通して私は周りの学生に比べると理系よりも文系に近い考え方を持っていると感じたので、文系と理系の中間で、どちらの人も働いているような職種がある企業が良いと感じた。

この業界・企業を選択した理由

もともと乗り物が好きだったこともあり、鉄道・航空業界を中心に就活をしていた。特にJR系の企業は自分が最も関わりたいと思える、ダイヤや乗務員の育成などを専門で行う総合職の系統があり、それらを中心にみていました。その中で、地元の西日本を選ぶか東日本を選ぶかを迷いましたが、変革期を迎え、鉄道の新たな価値を生み出しつつ業界全体を引っ張る力があると感じ、東日本を選びました。

実際の就職活動のスケジュール

東日本旅客鉄道株式会社の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業