ページ上部バナー
鉄道業界の事業内容
鉄道業界の事業内容

社会貢献性を重視している就活生なら必ずチェックする鉄道業界。
鉄道と聞くと新幹線や在来線の運行というイメージが強いと思いますが、実は不動産開発や観光事業まで手広く事業を展開しているという特徴もあります!ですが、その幅広さから、事業内容を把握するのに一苦労することも。
今回はそんな就活生のために、鉄道業界の事業内容をまとめてみました。デベロッパーや旅行代理店との違いも書いているので、志望動機を固めるためにも確認してみてください。

鉄道業界の事業内容

鉄道業界の事業内容は、鉄道事業、不動産開発業、金融業、観光事業の4つに大別されます。その事業について詳しく見ていきましょう。

鉄道事業

鉄道事業では、在来線・新幹線などの設備・運行管理、ダイヤ改正などを行っています。鉄道会社が行う事業として真っ先に思い浮かべる事業でしょう。
事実、鉄道会社の最も大きな収益源は鉄道事業です。しかし、人口減少により鉄道の利用頻度は低下の一途をたどることが予想されているため、どの鉄道会社も鉄道事業以外の事業に力を入れて、多角化を目指している状況にあります。

不動産開発事業

鉄道会社は保有している土地が広大な分、その土地を活かした不動産開発業も大きな収益源になっています。駅構内にショッピングモールや店舗を併設することが多く、JR東日本のルミネやアトレ、JR西日本のルクアなどが具体例として挙げられます。
デベロッパーとの違いとしては、デベロッパーは限定的なエリアの開発しかできないのに対し、鉄道会社は沿線に沿って開発できることが指摘できます。鉄道会社が不動産開発事業を行う目的は「沿線価値の向上」にあります。沿線付近にあるマンションやホテル、商業施設の開発を行うことで、住みやすく、訪れやすくし、鉄道の利用を増やそうとしているのです。
エリアに限定されず沿線にそって開発できるという「点ではなく線での開発」を魅力に感じてデベロッパーではなく鉄道会社の不動産事業を第一志望にする人も多くいます。

金融・決済事業

SuicaやPasmoなど交通系ICカードは1人一枚は必ず持っているものではないでしょうか。日本ではインバウンド集客のためにキャッシュレス化を進めているため、交通系ICカードを使った決済サービスはより需要を増していくと見込まれ、将来性のある事業といえます。また交通系ICカード以外でも、各鉄道会社でクレジットカードを発行して、自社開発の商業施設と連携させて手数料収入を得るというビジネスモデルも確立させています。

観光事業

鉄道会社は保有する在来線・新幹線、ホテル、商業施設の利用を促進するために観光事業も展開しています。
最近では、どの鉄道会社も、インバウンド需要に応えるために海外向けツアーを企画・販売することに力を入れているようです。鉄道会社の観光事業は在来線の沿線価値を向上させることを目的としているため、通常の旅行代理店と比べて地方の魅力をPRする旅行商品を扱う傾向が強くあります。そのため、地方活性化や地方創生を就活の軸にしている学生にはおすすめです。

鉄道業界から内定を獲得するために

入社してからどの事業に携わりたいかを明確に

上記で確認したように、鉄道会社は事業の多角化が非常に進んでいます。鉄道会社によっては総合職採用ではなく職種別に採用を行っているところもあるので、鉄道会社に入ってから特に何に携わりたいと考えているのか明確にする必要があります。
筆者の経験ですが、面接でもなぜその事業に関心があるのか、入社してからのキャリアをどのように描いているのかを聞かれることが他業界と比べても多いように感じました。

他業界との違いを把握すべし

不動産開発や観光業を展開しているため、デベロッパー志望者や旅行業界志望者も鉄道会社の選考を受けていることが多いです。そのため、面接官はなぜデベロッパーや旅行会社ではなく鉄道会社を志望しているのか尋ねてくる傾向にあります。
沿線価値の向上という目的があるために、「点ではなく線での街づくりができる」、「地方創生により貢献できる」など他業界との違いを把握した上で志望動機を語れるようになるとベストです。

各鉄道会社の強みも把握すべし

他業界だけでなく、JR各社、私鉄各社を併願して受ける人も多くいることでしょう。その際に同じ志望動機を使い回していると、「本当にうちが第一志望なの?」という突っ込みが面接官から飛んできます。同じ鉄道業界に属すと言っても、得意としている事業、注力している事業にはばらつきがあるので、そこを志望動機に組み込むと良いでしょう。
例えば同じJRでも、ルミネ・アトレなどの駅ナカ開発、Suicaの決済サービス業に力を入れているJR東日本、リニア中央新幹線の導入と鉄道技術の海外輸出に力を入れているJR東海、 瀬戸内や山陰地方のプロモーション・観光事業に力を入れているJR西日本など注力している事業がそれぞれ異なります。

事業内容が幅広いからこそ、やりたいことを明確に!


鉄道業界の事業内容が人や荷物の輸送に限定されず、不動産・金融・観光と幅広く展開していることがお分かりいただけたでしょうか。ですが、その分自分の興味関心がどの事業にあって、将来何を成し遂げていきたいのかをはっきりさせないと面接での受け答えで失敗してしまうことになります。この記事で鉄道業界の事業内容をしっかり把握して、志望度の高さを面接官に示せるようにしていきましょう。