ページ上部バナー
選考内容
選考内容

☞日本航空(JAL)の最新情報はこちらをチェック!

2019年卒を対象とした日本航空(JAL)の選考は、1次選考から4次選考までグループディスカッションと面接によって行われました。この記事では、日本航空(JAL)の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気、さらにはグループディスカッションの詳細などについてもご紹介していきます!

1次選考

学生6人、面接官2人のグループディスカッションです。「退店したレストランに、新たな店舗として何を入れるべきか」というテーマに対して30分程度で議論を行い、最終的に3つの候補の中から最適な店舗を選んで発表します。様々な情報が記載された資料が配布されますので、よく目を通した上で議論を行いましょう。また、グループディスカッション前に別室でムービーを見たりと、アイスブレイクの時間が1時間程度あります。その間に、グループメンバーとの交流を深め、活発に議論しやすい空気感を作っておくことをおすすめします。

2次選考

学生3,4人、面接官2人の集団面接です。面接時間は20分程度で、和やかな雰囲気のもと行われます。質問内容としては、学生時代に力を入れたことや入社後何を成し遂げたいかということ、またそれに関する簡単な深掘りがメインです。学生の人数に対して面接時間は非常に短いですが、全員に平等に解答権が回ってきますので、結論から簡潔に返答を行うことを心掛けましょう。

3次選考

学生1人、面接官2人(人事)の個人面接です。面接時間は15分程度で、話しやすい雰囲気のもと行われます。ここでは、エントリーシートの内容を中心に質問され、面接官は学生が話したいであろう内容を引き出してくれます。また、学生の本質を探るために失敗談や苦手な人についてのネガティブな質問もされるようです。

4次選考

学生1人、面接官2人(役員)の個人面接です。面接時間は10分程度で、この選考が日本航空(JAL)の最終面接になります。これまでの選考内容は事前に面接官に伝えられているため、オーソドックスな質問は比較的少ないようです。とはいえ、意思確認面接ではありません。ここでも志望動機や他社の選考状況などは質問されますので、日本航空(JAL)が第一志望である旨を強くアピールしましょう。

日本航空(JAL)の選考まとめ

以上、2019年卒を対象とする日本航空(JAL)の選考内容でした。選考では特にチームで協力して物事に取り組むことができるか、入社後の具体的なビジョンを持っているかを重要視されています。学生時代に力を入れたことや志望動機、会社で成し遂げたいことを述べる際には、これらの要素が面接官によく伝わるような話し方を心掛けましょう。

日本航空株式会社の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業