就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 慶應義塾大学・看護医療学部
- 卒業年度
- 2019年卒
- 内定承諾企業名
- 日本航空
- その他内定企業名
- 全日本空輸
- 説明会
- 6社
- OB・OG訪問
- 4人(2社)
- ES・テスト
- 8社提出 → 8社通過
- 最終面接
- 2社
- 内定
- 2社
- 受験企業と選考結果
- ワコール(3次面接落選)、カネボウ(2次面接落選)、全日本空輸(内定)、日本航空(内定)
- インターン参加企業
- ワコール(1日間)、全日本空輸(1日間)
大学生活の過ごし方
サークル:学業:アルバイト=50:40:10 サークル……準体育会アイスホッケー部マネージャー。週3回ほど活動。 学業……看護系。テストや実習が多く毎日授業がありました。 アルバイト……カフェで週1-2回・1回6時間程度勤務。
就活の「軸」
「女性が活躍できる業界であること」、「仕事の内容の想像がつきやすいこと」、「多種多様な人々の生活に寄り添えるということ」を軸に就職活動をしていました。 また、最終的には毎日決まった時間に出社するよりも毎日生活が変化する方が自分のスタイルに合うと感じ、航空業界を志望しました。
この業界・企業を選択した理由
女性が活躍していること、多種多様な人々の生活に寄り添えること、生活が固定化しないことから航空業界を志望しました。 また、OBOG訪問を通じて実際に働いている方の雰囲気や人柄に惹かれたことから進路を決定しました。