ページ上部バナー
絶対聞いておきたい質問
絶対聞いておきたい質問

OB訪問をするかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?OB訪問は、自分で調べた企業の情報に関する疑問点を解決したり、気になることを質問することができるので、就職活動の中ではとても有意義な時間となります。今回は、OB訪問でどのような質問をするべきか、マナーなど詳しくご紹介します!

OB訪問とは

OB訪問とは、就活生が気になっている会社の社員の人に話を聞くことです。OBとのマッチングアプリや大学に置いてあるOBの名簿を見て、あらかじめ社員の人とアポイントをとり、カフェなどで待ち合わせをし、実際に働いている社員に会社に関する質問をしたり、選考情報を聞くことができます。

OB訪問はした方が良いのか

OB訪問をすることで、抱いていた疑問を解決することができたり、会社への理解が深まるのでOB訪問をするほうが就活において有利になるでしょう。ホームページで調べた内容を志望動機として話すのではなく、社員の方に聞いた話の方が、具体的な内容を含めることができるので、面接官の印象に残りやすいです。筆者は、情報を得ることに活用するだけでなく、初対面の人に会うことに慣れ、話すことに慣れるという点でも役立ったと感じます。情報収集だけではなく、面接のように話すことに慣れることができたので、とても有意義な時間となりました。

OB訪問 質問例

仕事の中でどのような点にやりがいを感じるか

仕事の中でどのような点にやりがいを感じるのか尋ねることで、自分が他の場面でやりがいと感じる瞬間と似ているか確認することができます。似ていれば、仕事をしていてやりがいを感じることが多いと思うので、楽しく働くことができるでしょう。給料や福利厚生などよりも、仕事での充実感、やりがいを重視している人であれば、やりがいに関する質問は必ずするようにしましょう。

選考においてどのような点が評価されたと感じるか

年次が若く、年齢が近い人であれば、選考に関する情報も聞くことができます。選考において自分のどのような点が評価されたと感じるかと質問をすることにより、その企業が選考の際どのような点を見ているか知ることができるのでおすすめです。自分と訪問しているOBの方の共通点を見つけながら評価対象を聞けば面接でも活かしやすいです。

仕事が辛いと感じるときはどのようなときですか

仕事が辛いと感じるときはどのようなときか把握することにより、自分が辛いと感じる点と似ているか確かめることができます。例えば、人前に立って話すことが苦手という学生がこの質問をした際に、社会人の方からプレゼンテーションが毎日あるので大変という話をされたら、この学生は合わないのではないかと感じます。このように価値観が自分と合うか確かめることができるので、この質問もおすすめです。

どのような社員が多いか

社内にどのような社員が多いかと尋ねることで、自分の性格に似ている人がいるか知ることができます。中には、様々な性格の人がいると言われる場合もありますが、そのように返答されたら、「何か共通点はありませんか?」などと話を膨らませるようにしましょう。

入社してギャップを感じたこと

入社してギャップに感じたことを聞くことは、その会社の意外な一面を知ることができるのでおすすめです。しかし、もともと想像をしていなかったのでギャップを感じたことはないと言われることも多いので、そのような場合は「会社の良い点・悪い点はどこですか。」などと会話を変えるようにしましょう。

今後のキャリアプラン

今後のキャリアプランを尋ねることによって、それを参考にすることもでき、将来の自分のロールモデルにすることができます。また、将来のキャリアプランを尋ねて答えられない社員の方が多ければ、仕事に対して熱意がある社員が少ないという内部事情を知ることもできます。

他の人と同じ質問をする必要はない!

人によってOB訪問で聞く内容は変わってきます。知りたい内容や、自分が何を重要視して会社を見ているかによって聞かなければならない質問が異なるので、あらかじめ何に焦点を置いて質問をするか考えていくようにしましょう。

OB訪問でのマナー

①相手が答えづらい質問や答えられない質問は避けるようにしましょう。
②調べれば分かる質問や年収などプライバシーに関わる質問はしないように気をつけましょう。

OB訪問で得たい情報を手に入れよう!

OB訪問は、初めは緊張する人が多いかもしれません。そのような方はあらかじめ質問をノートに書いてきてその場で見ながら質問するようにしましょう!自分がその企業に対してなにを知りたいのか明確にし、それに関する質問をするようにしましょう。