ページ上部バナー
就活のプレエントリー
就活のプレエントリー

就活のプレエントリーを解説します。プレエントリーの概要ややり方を記事にしました。就活の最初のハードルであるプレエントリーについて理解することは重要なことです。プレエントリーをする際に注意するポイントも書いたので、そちらも参考にしてプレエントリーを進めてみてください。

就活のプレエントリーの概要

プレエントリーとは

プレエントリーとは、企業のホームページでマイページを作ることです。マイページを作ることでエントリーが可能になったり、企業の就活生に向けた情報を見ることができます。プレエントリーは3月1日から可能になり、企業がプレエントリーを締め切るまでがプレエントリー期間です。大体最終エントリーの締切が終わるまではプレエントリーが可能なことが多いです。
3月1日は、就活生のエントリーが集中して企業のサーバーにアクセスできなくなることが頻繁にあります。3月1日にエントリーすることができなくても選考に影響することはほとんどないので、焦らずプレエントリーを進めましょう。大手の人気企業は、即イベントが満席になってしまう場合があるので注意が必要です。

エントリーとの違い

エントリーは、企業の本選考に参加することです。一般的にESやテストセンターの成績を企業に提出することと言えます。プレエントリーは比較的容易にでき、エントリーはESやテストセンターなど十分に準備することが必要です。

プレエントリーのやり方

企業ホームページ

企業ホームページから直接プレエントリーする方法です。企業ホームページにアクセスし、個人情報を入力してマイページを開きます。個人情報は、氏名、学歴、住所、メールアドレス、サークルやゼミ、TOEICの点数などが項目としてあります。

就活サイト

就活サイトを通じて、企業にプレエントリーのアプローチをすることができます。直接企業ホームページからプレエントリーする場合と違い、企業からのレスポンスを待つ必要があるので急いでいるときは不便です。しかし、複数の企業に一括でアプローチできるので自身の志望企業に漏れなくプレエントリーできることや自身のプレエントリー先企業の把握に役立ちます。就活サイトの登録個人情報が企業ホームページにも使いまわせるので時間を短縮することもできます。

プレエントリーの数

プレエントリーの数は人によって異なりますが、筆者の経験では平均30件ぐらいの印象です。プレエントリーは少しでも興味のある企業なら積極的にプレエントリーしたほうがよいでしょう。プレエントリーすることでその企業の情報を知ることができ、志望度が上がることがあるでしょう。プレエントリーしなければ、その企業と接触する機会も激減してしまいます。まずプレエントリーをして、企業の情報を収集し、エントリーするかどうか判断するのがよいでしょう。

プレエントリーで注意するポイント

早めにプレエントリーする

志望企業には早めにプレエントリーしましょう。人気企業は就活イベントが満席になることがあるので、早くプレエントリーしてイベントを予約することが大切です。企業によっては、プレエントリーの時期が遅いと一次のエントリーができないことがあり、その場合、2次や3次のエントリーになります。選考時期が遅れる可能性があるので注意が必要です。

間違った情報を書かない

メールアドレスや住所を間違って書いてしまうと企業からの情報が届かなくなってしまいます。個人情報を入力した際は再度確認してから登録しましょう。TOEICの点数は内定や入社後に証明を求められる場合があるので、嘘を書くことはやめましょう。

企業から返信がない場合は企業ホームページから直接プレエントリーしよう

就活サイトを通じてプレエントリーする場合、企業からのレスポンスが遅いことがあり、その場合企業からのレスポンスを待たずに、直接企業ホームページからプレエントリーしましょう。就活では待っている時間はもったいないです。

就活のプレエントリーのまとめ

就活のプレエントリーとは企業ホームページで個人情報を登録し、マイページを作ることです。それによって、選考に参加することや就活生向けの企業情報を見ることができます。プレエントリーは、就活サイトや企業ホームページから行う方法があり、状況に分けて使い分けましょう。プレエントリーをする際は、早めに行うことや間違った情報を書かないことに注意することが必要です。