ページ上部バナー
履歴書の上手な書き方
履歴書の上手な書き方

就活で多く利用される履歴書について解説します。履歴書の項目ごとの書き方や履歴書を使う時に必要となる封筒や写真、履歴書のサイズについて記事にしました。履歴書の入手方法も紹介したので、ぜひ参考にしてみてください。

就活の履歴書の書き方

学歴・職歴

学歴欄を書くときは、一行目に学歴と書きましょう。書き始める学歴は、一般的に中学校卒業からです。入学や卒業年は、元号か西暦に統一し、学歴は卒業見込みまで書きます。予備校については書く必要はありません。また、高等学校を高校と略して書くのはマナー違反になるので注意しましょう。履歴書全体に言えることですが、略語を使わず、正式名称を用いることがポイントです。
職歴欄は、学歴と同じように書きます。アルバイトは職歴に含まれないので注意しましょう。最後に以上と右下に書くのがマナーです。

志望動機

志望動機は、自身が今まで取り組んできたことを踏まえて、その企業に入社したい理由を書きましょう。企業研究も重要ですが、まずは自己分析をして自身が何をやりたいかをしっかり理解することが必要です。入社後の実現したい目標やキャリアを書くとより志望度が伝わりやすいです。

自身の取り組み

学業と学業以外で分かれていることもありますが、それぞれ簡潔に取り組んだことを書くとよいでしょう。具体的には、目標、実行、成果など要素に分けて取り組んだことを書きます。

本人希望記入欄

「貴社の規定に従います」と書くのが一般的です。複数の職種を募集している場合は、志望している職種をここに書いてもよいでしょう。

就活の履歴書の注意するポイント

履歴書の封筒

封筒は履歴書が折れないサイズのもので、厚手の白い封筒を使うとよいでしょう。履歴書を直接手渡す場合にも、封筒に入れることに注意が必要です。封筒には、履歴書在中と書き、郵送の場合は宛名と差出人名も書きます。個人に送る場合は様を使い、企業や部署に送る場合は御中を使います。後者を使うことが多いので、御中と書くことを忘れないようにしましょう。
履歴書を直接手渡す場合は、封筒から出してから社員の人に渡しましょう。受付に手渡す場合は、封筒のままで大丈夫です。
履歴書の郵送については、レクミーの別の記事で紹介しているのでもっと詳しく知りたい人はぜひ確認してみてください。

履歴書の写真

履歴書の写真は、写真の欄に合わせたサイズのものを使います。一般的なサイズは40×30です。証明写真の撮り方については、レクミーの別の記事で紹介しているので詳しく知りたい人はぜひ確認してみてください。

履歴書のサイズ

一般的な履歴書のサイズはA4とB5の二つ折りがあります。一昔前は、B5サイズが一般的でしたが、今はややA4サイズが主流となっています。しかし、企業からの指定がなければ、どちらでも問題はないです。

履歴書の入手

大学発行の履歴書

大学の生協で履歴書を購入することができ、就活生の多くが大学の履歴書を使っています。大学指定の履歴書は、学生時代頑張ったことをアピールできる項目が複数設けられていたり、学生が使わない配偶者や扶養家族といった項目も削除されている場合が多いです。多くの学生にとって大学の履歴書は使いやすいものだと言えるでしょう。

市販・WEB上の履歴書

市販やWEB上の履歴書は、種類が多いので、自身にあった履歴書を選ぶことができます。WEB上の履歴書は、無料でダウンロードでき、履歴書を多く使用するときなどは、WEB上の無料の履歴書を使った方がコストパフォーマンスがよいでしょう。

就活の履歴書のまとめ

就活の履歴書の書き方は、履歴書のマナーに則って書くことが大切です。封筒は履歴書が折れないサイズのものを使い、履歴書のサイズは企業から指定がなければ、A4B5どちらでも問題ないです。履歴書は、大学のものや市販、WEBのものなどありますが、自身が一番書きやすいものを選ぶとよいでしょう。この記事を参考にして、履歴書を上手に作成、使用しましょう。