就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 早稲田大学・商学部
- 卒業年度
- 2020年卒
- 内定承諾企業名
- 東京海上日動火災保険
- その他内定企業名
- 第一生命保険、三井不動産リアルティ
- 説明会
- 15社
- OB・OG訪問
- 3人(2社)
- ES・テスト
- 14社提出 → 12社通過
- 最終面接
- 3社
- 内定
- 3社
- 三井不動産(2次面接落選)・森ビル(GD落選)・日本生命(1次面接落選)・伊藤忠商事(2次面接落選)・丸紅(2次面接落選)・明治安田生命(ES・テスト落選)・あいおいニッセイ同和損害保険(ES・テスト落選)
- 参加なし()
大学生活の過ごし方
サークル:学業:アルバイト=50:25:25。 【サークル】ダンスサークルに所属し、その中でも広報係として公演のチケットやパンフレットの制作、SNSの運営なども行っていた。 【ゼミ】経営学のゼミに所属していたが、比較的緩いゼミだったのであまりゼミをはじめとした学問には注力していなかった。 【アルバイト】飲食店でのホールスタッフの掛け持ちしていた。
就活の「軸」
①自分自身が付加価値・商品となり、人間力で勝負できるか、という点。自社商品を売り込むのではなく、自社商品を持たない企業で自分自身を評価されれば自分自身に自信が持て、やりがいにつながると思ったから。 ②様々な業界の人と出会うチャンスがあるか、という点。いろんな人と出会うことで自分の価値観などが広がると思ったから。
この業界・企業を選択した理由
実際に面接をしてみて社員さんの雰囲気が良かったこと、面接では志望動機や就活の軸についてはあまり聞かれず、自分が過去どんなことをどんな想いでしてきて、どんな成長がみられたかなどパーソナルなところをたくさん聞いてくれたため、そこを評価された会社なら長く働いていけるであろうと考えたから。