就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 九州大学大学院・人間環境学府
- 卒業年度
- 2020年卒
- 内定承諾企業名
- 楽天株式会社
- その他内定企業名
- 楽天カード株式会社
- 説明会
- 5社
- OB・OG訪問
- 0人(0社)
- ES・テスト
- 3社提出 → 2社通過
- 最終面接
- 3社
- 内定
- 2社
- エン・ジャパン(3次面接落選)・パーソルキャリア(2次面接辞退)・ネオキャリア(最終面接辞退)・LITALICO(2次面接落選)・ビズリーチ(2次面接落選)
- 明治安田生命(1日)・リンクアンドモチベーション(2日)・楽天(1日)・楽天カード(1日)
大学生活の過ごし方
部活:学業:アルバイト:課外活動(学生団体など)=1:2:3:4。 大学院時代はサークルもアルバイトもしていなかったので 学業:長期インターン=5:5でした。 学生団体で副代表をしたり、インターンで拠点立ち上げと運営に携わったりするなど、課外活動に力を入れていました。これらの経験が自己PRの作成に役立ちました。
就活の「軸」
①地方活性化に貢献していくことができる企業であること。また企業にその志向があること。 ②ビジネスパーソンとして基礎教養が高いレベルで学べることの2点を大きな軸として考えていました。業界は特に絞らずに活動を行っていました。
この業界・企業を選択した理由
ベンチャーのようなスピード感と大企業の規模感を兼ね備えており、ビジネスを学ぶには最適だと思ったから。事業領域が幅広く、事業に関して独自の考え方を持っており、様々な経験を積ませてもらえそうだと思ったのも魅力のひとつです。