ページ上部バナー

就活ではそれまで関わる機会のなかった企業とのコミュニケーションやプレッシャー、友人との情報共有にストレスを感じている人も少なくないのではないでしょうか。しかしストレスとうまく付き合い、就活を乗り越える必要があります。今回はいろいろなストレスとその解消方法について考えます。

就活中のストレス

就職活動を始めると、いろいろなストレスを感じる機会が増えます。最初に思い浮かぶのは、企業から「内定」をとることができるかどうかということでしょう。さらに「内定」に関連していろいろな場面でストレスを感じているのではないでしょうか。そのようなストレスには一体どのようなものがあるのかを紹介していきます。

将来への不安・選考へのプレッシャー

就職先が決まらないことにはどうしても将来のビジョンが見えず不安な気持ちが積もってしまいますよね。自分が選考を受ける企業・業界が決めきれないなど、自己分析不足が原因となってストレスを引き起こしているかもしれません。

時間や体力などのストレス

就職活動は大学のスケジュールを調整することを前提としているわけではありません。したがって大学の授業やゼミ、サークル、アルバイトと並行して就職活動が始まっていくことがほとんどです。スケジュールの管理を怠ると休息をとれなかったり、ESの締切に追われて余裕がなくなります。さらに、選考が本格化すれば、リクルートスーツでの長時間待機や、移動も肉体的にも疲労をためやすいので注意しましょう。

対人ストレス

上記のものは、就職活動期の代表的なストレスの一部です。このほか就活生は親や周りからの期待、就活費用、慣れないマナーなどの多くのストレスに対処していかなくてはなりません。就活中だけでなく社会に出てからも抱える「対人関係のストレス」が起きる場面と対処方法について考えていきましょう。
就職活動を始めるとそれまでになかった対人関係がうまれ、コミュニケーションに気を遣わなければなりません。例えば、企業とのインターンシップや説明会、選考などに関わるやり取りです。また、同期の就活生や、友人と就職活動についての話題も徐々に増え、就活ムードが形成されていきます。こうしたムードについていけずストレスを感じてしまうことも非常に多いようです。

グループ就活の落とし穴

就職活動をゼミやサークル、学科の友人といっしょに就活に臨むこともあるのではないでしょうか。確かに仲間がいるだけで心強く、ESをお互いにチェックしたり、試験勉強、企業情報の交換が気軽にできる点で非常に効率的でしょう。しかし、自分の就活状況と比較してしまうと、円満なコミュニケーションができなくなることもあるので注意が必要です。

インターンシップや説明会・選考でのコミュニケーション

就活中は企業との出会いだけでなく、初対面の就活生とのコミュニケ―ションも欠かせません。自分が志望する業界の企業イベントでは積極的なやり取りや、情報収集したり、交流を深めることで普段出会えない価値観や意見を得ることもできるので魅力的です。しかし、そのような交流を通して得た情報については、自分で信憑性があるかどうか判断するようにしましょう。

ストレスの解消方法

就活ストレスに慣れないうちはどうしても重くのしかかってしまうものですが、上手に対処する方法を心得ておくことで軽減できますし、あらかじめ心づもりをしておくことで冷静に就職活動を進めていくことができます。筆者は精神的ストレスが程よく軽減できているときは就職活動でも、プライベートも充実して過ごすことができました。いくつかその具体方法を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください!

ToDoリストを作り、切り替えを徹底する

就活は一気に情報量、期日までにこなさなければならないタスクが増えます。そのため、事前に計画を練ったり、優先順位を決めておくことで無駄な作業をなるべく減らすように心がけましょう。また1日分のToDoを設定しゴールに向かってこなすことでやる気がアップします!筆者はToDoリストを欲張って多く設定してしまう傾向にあったので80%達成できれば大丈夫だと思うようにしてモチベーションの維持をしていました。自分のToDoリストの設定傾向に合わせて自分のモチベ―ション維持を図っていきましょう!タスクが終わったら就活のことを考えるのをやめ、自由な時間を過ごすと心が軽くなります!

友人とのコミュニケーションを見直す

グループでの就活にしても就活イベントでの出会いも、さまざまな話題が上がることでしょう。就活ムードが増すほど話題も「就活」によっていきますよね!しかし、就職活動をするのは自分自身なので仲間の発言や就活状況に左右されて焦らず自分のペースを守るように注意する必要があります。ストレスの多い就活生はお互い就活に関して敏感になりやすいので、自分の発言や態度も配慮した円満なコミュニケーションを心掛けましょう。

工夫して就活ストレスを乗り越えよう!

いろいろな就活ストレスがありますが、他人との優劣を比較せず自分の就活は自分で乗り切ることを心掛けましょう。時々息抜きしながら上手にストレスと付き合うことはプライベートも充実し、自分の魅力も増していくのではないでしょうか。ぜひこの機会に自分のストレス対策を見直してみてください。