ページ上部バナー
村田製作所での働き方・特徴
村田製作所での働き方・特徴

就活生からの人気も高い村田製作所(むらたせいさくしょ)は、日本を代表する企業の1つになりつつあります。しかし、BtoB企業ということもありその具体的な事業や特徴を知らない方もいるかもしれません。今回は村田製作所の事業内容や働き方、選考についてご紹介します。

村田製作所はどんな会社なのか

身の回りの電子機器のほとんどに村田製作所の製品が入っている

村田製作所は京都に本社を置く電子部品に特化したBtoBメーカーです。電子部品の中でもコンデンサや通信モジュールというスマートフォンなどにも組み込まれている小型製品を主力としています。
例えばスマートフォンに含まれる村田製作所の製品は約800個、自動車では約1800個と言われています。髪の毛の幅よりも小さい製品を提供できる高い技術力が強みとなっています。

高い海外売上比率と利益率

村田製作所は材料から製品までをカバーする一貫生産体制を行っており、これによって他社には真似できない独自性のある製品を生み出すことが可能となっています。
この一貫生産体制を駆使した技術力によって世界シェアNo.1の製品を数多く提供し、海外売上比率が90%以上と世界中から評価される企業となっています。さらに、製造業の平均利益率が4%と言われているなかで、村田製作所は2017年度時点で11.8%という非常に高い数字を出しています。

今後の注目事業

村田製作所が躍進するきっかけとなったのは、高性能で非常に小さい部品を必要とするスマートフォン市場の急成長です。今後はスマートフォンだけでなく、エネルギーやメディカル、ヘルスケアなど、IoTの浸透が見込まれる市場をビジネスチャンスとしています。特にEVや自動運転技術など、電子部品がカギを握る自動車市場を今後の収益の柱と考えています。

村田製作所で働く人

募集職種

村田製作所の総合職は技術系と事務系の2種類で募集しています。
2020年の技術系募集職種は、
商品開発、回路設計、生産技術、材料開発、ソフトフェア・ファームウェア技術開発、分析・評価技術、営業、製造技術、製造管理、IE(生産ライン設計改善)、品質管理、環境管理、セールスエンジニア、知的財産、情報システム
事務系は、
企画/商品開発、資材購買、経理・財務、総務、法務、人事、知的財産、生産管理、情報システム、広報、営業、IE
と幅広い職種が存在します。
また、営業、知的財産、IEは技術系事務系の両方で志望できる職種となっています。
過去の選考では、エントリーシートの段階で志望職種とその理由が聞かれることがありました。これだけ募集職種が多いと、なぜほかの職種ではダメなのかという理由を明確しておく必要があるため、早めにやりたい職種とその業務内容を理解しておくことをおすすめします。

求める人材

村田製作所は求める人材像として、「自らの考えに基づいて、行動を起こすことができる人」「異なる環境や人々の中に恐れずに飛び込んでいくことができる人」の2つを挙げています。(村田製作所採用案内HPより)
電子部品は今後のIT社会を支える存在であり、速いスパンで起こる技術革新に対応する必要があります。また、村田製作所の海外売上比率が高いということもあり、「変化に対応できる」、「グローバルの視点を持つことができる」学生を求めていることが分かります。

村田製作所の本選考

文系の選考

文系の選考フローは2020年募集の場合、
エントリーシート→テストセンター(書類合格者のみ)→プレマッチング(個人面談)→ファイナルマッチング(個人面談とグループディスカッション)→面接のうえ内々定
という流れになっており、面談の後にグループディスカッションを行うことが特徴です。過去の選考では文系でもテストセンターの代わりにWEBテストが実施されたり、面談の前にグループディスカッションが行われたことがありました。2021年以降も選考フローが大きく変わる可能性があるため注意してください。
さらに、グループディスカッションの内容は短時間で10ページほどの資料を読み込み、その情報をもとにディベートをするという難易度の高い形式が多いため、グループディスカッションに慣れていない方は事前に対策をしておきましょう。

理系の選考

理系の選考は学校推薦と自由応募でフローが異なります(2020年採用時点)。
学校推薦のより具体的な選考フローはエントリー後のマイページで確認することができますが、個人面談とグループディスカッションの後に面接のうえ内々定という流れになっており、事務系の選考フローを一部スキップしています。
自由応募(学部・修士)の選考フローは事務系とほとんど同じ形式をとっています。ただし、テストセンターではなくWEBテストが実施され、エントリーシート締切日までに受検する必要があります。
自由応募(博士後期課程)の場合は、
WEBテスト・エントリーシート→一次面接→最終面接→内々定
という選考プロセスです。

村田製作所を志望する就活生へ

村田製作所に対する理解は深まりましたか?企業に興味を持ったあとはOB訪問などを行い、実際に働いている方から積極的に話を聞いてみてください。また、電子部品メーカーは事務系の採用人数が技術系よりも非常に限られています。実際に村田製作所でも、2020年卒の採用人数は技術系250名に対し事務系が40名となっているため、十分な対策が求められます。