ページ上部バナー
ES/面接
ES/面接

☞サントリーの最新情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

☞この先輩の就活体験レポート&アドバイスを読む!

エントリーシート・テスト

ES

締切
3/27
提出方法
マイページ上にアップロード
設問・分量など

文字数指定なし。
「入社してやりたいこと」
「志望動機」
「人生における挑戦または創造の経験について(A4用紙自由記入)」
実際に書いた志望理由
「日本の技術や製品・サービスを通して、世界中の人の、豊かな生活環境づくりに貢献する」ことは私の夢です。「やってみなはれ」の精神で、市場ニーズに柔軟に対応し、新たな価値を提供し続けている貴社で、この夢が実現できると考え志望しました。世界中の生活環境をより良くする事業活動に携わり「世界シェアNo. 1」の目標達成に貢献すべく活躍したいです。

テスト

締切・時期
4/22まで
実施方法・形式
テストセンターにて。CーGAB形式。

面接

1次面接

時期
5/21
時間
15分
場所
札幌
面接官:学生
1:2
面接官について
10年目の人事。話しやすかったです。
面接の流れ
到着後、待合室に通され待つように指示されます。時間になると人事の方が迎えに来て、面接の部屋に案内されます。
質問内容
・学生時代に頑張ったこと、その深掘り。
・人生の挫折経験
・何か言いたいことがあれば。最後に一言。
雰囲気・感想
緊張感はありましたが、話すことを丁寧に聞いてくれる。比較的ドライな面接だったと感じます。
選考クリアのポイント
オーソドックスな内容の質問ですが、時間が短いので、端的に印象に残るようなことを話す必要があります。2人で面接時間を共有するので、相手の時間を余計に取らないように心がけて話しました。

2次面接

時期
5/24
時間
15分
場所
お台場
面接官:学生
1:1
面接官について
人事の中堅社員。フランクに話しやすかったです。
面接の流れ
到着後、待合室に通され待つように指示されます。時間になると人事の方が迎えに来て、面接の部屋に案内されます。
質問内容
・就活状況(選考受けてる会社、志望度)
・なぜ貴社か
・学生時代に頑張ったこと、苦労したこと
・会社に入ったらやりたいこと
・お酒は飲むのが好きか
・何か言いたいことがあれば、最後に一言。
雰囲気・感想
学生と面接官の間に広い間隔があり、元気よく話すことを心がけた。雰囲気は穏やかで、話すことを丁寧に聞いて頂いた。
選考クリアのポイント
自分の経験に対して、考えたことや行動したことを論理的に話せ、さらにそれが今後のキャリアでどう活かせるかに紐づけられると、説得力が増すと思います。

3次面接

時期
5/28
時間
20分
場所
お台場
面接官:学生
1:1
面接官について
人事課長。穏やかな雰囲気でした。
面接の流れ
到着後、時間になると人事の方が迎えに来てくれ、その方とリラックスして話し、その後その方に案内され面接の部屋に案内されます。
質問内容
・これまでの人生でどのような意思決定を行い、人生経験を積んできたか。
・その経験の中で、なぜ貴社を志望するのか
雰囲気・感想
穏やかな雰囲気で、自然体で話すように接してくださいます。丁寧に生まれ育ちから、どのように人間が形成されてきたか聞かれました。
選考クリアのポイント
自然のままで、自分を伝え、その中で自身の経験と企業との接点(企業の精神や事業について)を伝えられると、説得力が出ると思います。嘘で取り繕うと、すぐに見破られるだろうなと直感ですが、感じました。

最終面接

時期
6/4
時間
20分
場所
お台場
面接官:学生
2:1
面接官について
役員クラス。
面接の流れ
到着後、人事の人が迎えにきてくれ、待合室まで通してくれ、リラックスタイムがあります。多くの人事の方と雑談をした後、面接の部屋に案内されます。
質問内容
・選考状況
・就活の軸
・志望動機
・なぜ貴社なのか
・どのようなキャリアプランを考えているのか
雰囲気・感想
最終だけあって厳かな雰囲気ですが、圧迫などはありませんでした。リラックして自然体でお話できるように、空気を作ってくださいます。
選考クリアのポイント
自然体で、かつしっかりと会社で活躍したい熱意をお伝えすることが大事なのだと思いました。自身が話すことに一貫性があることも重要だと思います。

サントリーホールディングス株式会社で働くのに向いている人・向いていない人

向いている人:人とお話する、関わるのが好きな人。自身で課題意識を持ち、解決することに熱意を持って取り組める人だと思います。人を本当に大切にしたいと考えている方ばかりだと、会社の説明会や選考を通して感じました。
向いていない人:人と関わる上で起こる、不条理なことを受け入れられない人にとっては、苦しい場面が多くあるのかなと思います。

サントリーホールディングス株式会社の内定に至ったと思う理由/選考のためにやるべきこと

自身の考えていることを、考えた上でとった行動について、一貫して素直にお伝えできた点だと思います。またそれが今後のキャリアを考える際、どのように結びついているのか明確に伝えたことで、説得力が増したのだと思います。嘘をついて、いわゆる企業の求める人材像に合わせる必要はなく、自分をよく理解し、それを明確に伝えることが大事だと感じました。自身のありのままの姿が、企業とマッチングしていたのだろうなと、選考が終わって強く感じました。

☞最新の募集情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

☞この先輩の就活体験レポート&アドバイスを読む!

サントリーの記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業