ページ上部バナー
選考内容
選考内容

☞三菱UFJ銀行の最新情報はこちらをチェック!

2019年卒を対象とした三菱UFJ銀行(システムデジタル部)の選考は6月からスタートし、1次選考から4次選考まですべて面接形式で行われました。この記事では、三菱UFJ銀行(システムデジタル部)の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気などについて細かくご紹介していきます!

1次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、事務的な雰囲気のもと行われます。質問内容としては、学生時代に力を入れたことや、SE職への志望動機など非常にオーソドックスなものばかりですので、通常の対策をしておけば恐らく問題はないと思われます。また、最後に逆質問の時間がありますので、事前にいくつか準備しておくと良いでしょう。

2次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、こちらも事務的な雰囲気のもと行われます。ここでは1次選考同様、学生時代に力を入れたことやSE職への志望動機などのほかに、他業界や競合他社との志望度の違いについて掘り下げられるようです。面接後、逆質問を行って選考終了になります。

3次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、少し緊迫感のある雰囲気のもと行われます。最終面接前ということもあり、2次選考よりも志望度や入社意思について深く質問されるようです。業界・企業研究を入念に行った上で、三菱UFJ銀行でなければならない理由を強く伝えましょう。一般的ではありますが、「入社後に求められるスキル」などを逆質問で聞くことによって、面接官に入社意思の強さ、向上心などをアピールできるとより効果的です。

4次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は15分程度で、この選考が三菱UFJ銀行(システムデジタル部)の最終面接になります。ここでは、5年後10年後のキャリアプランや社会人になるにあたって自分に足りないものなどを質問することによって、「三菱UFJ銀行で働く」という意思が学生にあるかどうかを厳しくチェックしているようです。最終面接ではありますが、面接は事務的な雰囲気のもと行われます。

三菱UFJ銀行(システムデジタル部)の選考まとめ

以上、2019年卒を対象とする三菱UFJ銀行(システムデジタル部)の選考内容でした。学生によって面接回数に多少の違いはありますが、選考全体を通して学生の入社意思を非常に重要視しているようです。また、それぞれの面接で一貫性のある返答ができるように、入念に自己分析をしておくことをすすめします。

三菱UFJ銀行の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業