ページ上部バナー
選考内容
選考内容

2019年卒を対象とした三井住友海火災保険上の選考は6月からスタートし、1次選考から4次選考まですべて面接形式で行われました。この記事では、三井住友海上火災保険の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気などについて細かくご紹介していきます!

1次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、学生時代に力を入れたことや、エントリーシートに記入した内容を中心に深掘りされます。困難を乗り越えた経験や、異なる価値観に影響を受けた経験など、エントリーシートに記入した内容と返答内容にズレが生じないように注意しましょう。面接官は学生の返答に対して肯定的な反応を示してくれることが多く、非常に話しやすい雰囲気のもと行われます。

2次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、こちらも和やかな雰囲気のもと行われます。質問内容としては1次選考とあまり変化はありませんが、ゼミ活動や学生時代に力を入れたことについて深掘りをされた後、「三井住友海上火災保険に足りないもの」や「今後会社としてどのような事業に力を入れるべきか」などの企業理解が必要な質問をされることがあります。新卒採用の時期になると、マイページからさまざまなイベントの参加申請やOB訪問の依頼ができるようになりますので、これらを活用しながらあらかじめ業界・企業への理解を深めておきましょう。

3次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、ここでは事前に提出した成績表をもとに学業・成績についてかなり詳しく質問されます。特に力を入れて取り組んだ授業、思い出に残っている授業、面白くなかった授業、またその理由などを事前に振り返っておきましょう。面接は事務的な雰囲気のもと行われます。

4次選考

学生1人、面接官2人(役員クラス)の個人面接です。面接時間は30分程度で、この選考が三井住友海上火災保険の最終面接になります。少し緊張感のある雰囲気のもと、エントリーシートに記入した内容からいくつか質問されるようです。何を聞かれても自分の軸がブレないように、一貫性のある返答を心掛けましょう。

三井住友海上火災保険の選考まとめ

以上、2019年卒を対象とする三井住友海上火災保険の選考内容でした。4回にも及ぶ面接の中で、人柄・耐久性・論理的思考力・学業など多方面から学生を分析し、会社にマッチしているかどうかを見極めているようです。社内にどのような人が多いのかを知るために三井住友海上火災保険のイベントに参加したり、OB訪問を行ってみるのも良いかもしれません。同時に企業理解を深めることもできますので、一石二鳥です!

MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業