☞キーエンスの最新情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!
インターンプロフィール
インターン概要
- インターン先企業名
- 株式会社キーエンス
- 職種・種別
- 営業
- 開催時期
- 8月26日、10月14日
- 開催期間
- 1日間
- 服装指定
- なし(なしだがスーツ大半)
- 大学・学部・学科
- 早稲田大学
- 学部・学科
- 国際教養学部・国際教養学科
- 性別
- 男
- 卒業年度
- 2022年卒
- 志望業界
- メーカー、商社
- 他に参加したインターン
- –
- 9月上旬
- ・次回インターンシップに参加を希望した理由を教えてください。(200字以内)
・次回インターンシップ参加への意気込みを教えてください。
・あなたが最も夢中になっている(なっていた)ことを教えてください。(500字以内) - 志望理由は日本ブランドを守る上で必須の貴社の課題解決力を学びたい為だ。私は長期インターンシップで日系企業のベトナムにおける越境EC支援を行った際、日本製品がいかに現地で信頼されているか実感し、その信頼を担いたいと感じた。この目標を叶えられるのは優れた技術を課題解決型の提案営業で世の中に広め日本製品の安心を守っている貴社だ。それ故インターンシップでは課題解決で求められる能力や思考法を具体的に学びたい。
私は頭を使い考え抜くという貴社で働く上での醍醐味をインターンシップで味わいたい。「価値づくり営業講座」で社員さんから貴社では「頭が疲れるほど考え濃い時間が過ごせる」と伺ったことが印象的だった。理由は私が常に新しいことを学び続けることに喜びを感じ、思考をすることが好きだからだ。また、思考力に加えキーエンスで求められる販売実行力への理解も深め、思考力と行動力を組み合わせた貴社の営業の真髄に迫りたい。
私は留学中の国際交流に夢中になっていた。大学で出会った留学生一人一人が持つユニークな個性や考え方に興味を引かれた私は留学を通して多国籍の人々と交流し自分の視野を広げたいと考えた。その為、100ヶ国以上から留学生が集まるスウェーデンの大学で1年間留学することを決断した。だが留学当初、現地での人種差別体験や語学力のビハインドが心理的障害となり思ったほど人種が違う留学生と交流できず、価値観や慣習が合うアジア人のコミュニティばかりに所属していた。その状況から抜け出す為、私は出来るだけコミュニティ外の学生と交流し、より違った考えや価値観に触れようと試みた。初めはアジア人以外の人にそっけない態度を取られることもあったが、粘り強く多くの人と毎日交流することで語学力やコミュニケーション能力が向上し、徐々に人種のコミュニティを気にしない仲間が増えた。彼らと関わった結果、オープンマインドや異文化の人から信頼を得られるなど自分の強みに気づけた。加えて、固定概念に囚われない彼らとの交流でキャリアに対する考えが変わり、帰国後休学して日系企業の海外進出支援に関わるという目標に挑戦ができたという点で視野が広がった。
- 1dayで人事の方が説明していたキーエンスの強みや働く醍醐味を記載するように心がけました。
- 2日後メールで
- 選考の種類
- 面接(個人面接)
学生情報
インターン詳細
エントリーシート
面接
非常に話しやすい方でした。
自分が夢中になっている事について1分間でプレゼン。
面接官の方が1分をストップオッチで計測。
インターンに参加しようと思ったきっかけ
志望理由は日本ブランドを守る上で必須の課題解決力を学びたい為です。
私は長期インターンシップで日系企業のベトナムにおける越境EC支援を行った際、日本製品がいかに現地で信頼されているか実感し、その信頼を担いたいと感じました。
この目標を叶えられるのは優れた技術を課題解決型の提案営業で世の中に広め日本製品の安心を守っているキーエンスです。
インターン選考のためにどのような対策をしたか
【対策・気をつけていたこと】ZOOMでの面接であった為、常にカメラを見て話すことを意識していました。ついつい画面に目がいきがちであるが目線を落とさず常に面接官の目を見て話すことを大切にしました。また、論理的に端的に自分の意見を述べるように意識していました。
【やっておけばよかったこと】今回は自分が話しやすい話題が面接で聞かれた為対応することができましたが、他の話題についても1分で答えられるよう訓練しておいたほうが良いと感じました。
他に参加したインターン
なし
一緒にインターンに参加した方々とその後、交流や情報交換はされてますか
グループワークする時間はあったのですが、それぞれのグループで雑談等をする時間は全くなかった為ライン交換等はできませんでした。
インターン当日の流れ、内容を詳細にご記入ください
グループに分かれて工場の担当者が抱えている課題をキーエンスのどのセンサーをどう使って解決できるか、また他に工場の担当者が抱えている課題は何か考察しました。課題のボトルネックがどこにあるのか特定する事を求められました。その後グループごとに代表者がグループの意見を発表しました。
インターンを通じ見えた、会社に向いている/いない人
【向いている人】:論理的に思考ができる人。潜在的課題を発見できる人。様々な視点から問題を考えられる人。
【向いていない人】:論理的思考ができない人。自分の考えを論理的に、端的に相手に伝えられない人。視野が狭い人。
インターンを通じて得られたものは何ですか
キーエンスが強みとしているセンサーの技術力と営業社員の提案型営業力について理解することができました。ワークを通して一つのお客様からの依頼からその他にもお客様が抱えているであろう潜在的課題を推測し、そちらに対しても営業提案を行うことでキーエンスの営業力の高さが生まれていると体感したためです。加えて、キーエンスが抱えている課題についても知ることができました。具体的には海外売上が低いという点を人事の方が仰っていました。今後海外にもっと進出していくとのことです。社員さんとの座談会ではキーエンスでの成長スピードが他社と比べて非常に早いこと、テリトリー制で若くから多くの顧客を任せられる為、責任感が求められることを理解できました。
インターン参加者に本選考の優遇の有無
なし