ページ上部バナー
体験談
体験談
☞EYストラテジー・アンド・コンサルティングの最新情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

就活プロフィール

基本情報

大学・学部
慶應義塾大学大学・総合政策学部
卒業年度
2021年卒
内定承諾企業名
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
その他内定企業名
PwCコンサルティング、ベイカレントコンサルティング
説明会
5社
OB・OG訪問
0人(0社)
ES・テスト
6社提出 → 5社通過
最終面接
3社
内定
3社
受験企業と選考結果
KPMGコンサルティング(ES・テスト落選)
インターン参加企業
記載なし

大学生活の過ごし方

部活:アルバイト:学業=40:20:40。母校のサッカー部のコーチとして週4-5ほど活動していました。学年が進むにつれて現在は頻度は下がり週3-4に落ち着いています。活動内容としては、試合の状況からチームの勝利に必要な要素を抽出し練習に落とし込み、選手の成長を最大化することを目指しています。アルバイトでは、1年目はスタッフとして、2年目は塾のスタッフリーダーとして校舎の3年生の合格実績を最大化するための戦略を考えていました。学業は、大学一年から経済学、政治学、公共政策学、ソーシャルマーケティングと学年を追うごとに専攻が変わるなど幅広く勉強しています。卒論を書く今年度は研究費を取り、悔いの残らないように取り組んでいます。

就活の「軸」

短期的視点と長期的視点から自分に合致するかを考えていました。短期的視点では、①幅広く会社や業界と関われること②自分の頭で考えて価値を出すこと。①は自分が飽き性であり新しい物好きである点と、大学で幅広く学ぶことが楽しかった経験からこのような業種の方がモチベーション高く取り組むことができると考えたため。②は塾のアルバイトや部活での取り組みから自分の頭で考えたことが他の人の役に立つことが楽しかったため。長期的視点では、将来的にサッカーにビジネスメンから関わりたいと考えているためその役に立つ仕事。具体的には、ビジネスの基本を身につけ、どんな場所でも輝ける基礎体力を身につけることができる会社を目指していました。

この業界・企業を選択した理由

上記の短期的視点から考えると、コンサルティング業界が妥当だと考えました。金融と迷いましたが最終的に短いスパンでプロジェクトが変わり様々な業界と関われるコンサルティング業界の方が妥当だと考えました。コンサルティング業界の中でもEYを選んだのは日本全体に関わるスポーツ案件に携わっていてスポーツビジネスの基本を学べそうだと考えたからです。これは長期的視点で考えたときに自分の就活軸と合致すると考えました。

実際の就職活動のスケジュール

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業