ページ上部バナー
選考内容
選考内容

☞旭化成の最新情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

2019年卒を対象とした旭化成の選考は、1次選考から3次選考まですべて面接形式で行われました。この記事では、旭化成の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気などについて細かくご紹介していきます!

1次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は15分程度で、学生時代に力を入れたことや旭化成への志望動機について簡単に深掘りされます。他に受けている業界・企業についても質問されることがありますが、その際にはそれらの企業に共通した軸も述べられるようにしておきましょう。面接は和やかな雰囲気のもと行われます。

2次選考

学生1人、面接官2人の個人面接です。面接時間は30分程度で、和やかな雰囲気のもと行われます。ここでは、学生時代に力を入れたことに関する深掘り質問が矢継ぎ早に飛んでくるようです。どのような質問がきても自信を持って答えられるように、繰り返し自己分析を行っておくことをおすすめします。

3次選考

学生1人、面接官4人の個人面接です。面接時間は30分程度で、この選考が旭化成の最終面接になります。人事部の採用担当者がファシリテーターとして学生時代に力を入れたことや志望動機などを学生に質問し、その返答内容の中で気になった部分を役員・部長クラスの面接官が深掘りしていくという流れです。面接は笑いも交えながら、和気あいあいとした雰囲気で行われますので、肩の力を抜いて臨みましょう。

旭化成の選考まとめ

以上、2019年卒を対象とする旭化成の選考内容でした。面接は全体的に和やかで話しやすい雰囲気のもと行われます。緊張しすぎないことはもちろんですが、返答内容は簡潔に、面接官と会話のキャッチボールを行うことを心掛けましょう。自分ばかり話してしまうと、かえってマイナスポイントになってしまいますので注意が必要です。

☞最新の募集情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

旭化成株式会社の記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業