就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 名古屋大学・経済学部
- 卒業年度
- 2020年卒
- 内定承諾企業名
- アクセンチュア
- その他内定企業名
- なし
- 説明会
- 15社
- OB・OG訪問
- 30人(10社)
- ES・テスト
- 15社提出 → 13社通過
- 最終面接
- 2社
- 内定
- 1社
- 受験企業と選考結果
- ソフトバンク(3時面接落選)・LINE(2次面接落選)・Panasonic(1次面接辞退)・楽天(ES・テスト落選)・レイス(ES・テスト落選)・yahoo(1次面接落選)
- インターン参加企業
- LINE(1日間)
大学生活の過ごし方
部活:学業:アルバイト=80:10:10。 【部活動】週5日+ミーティングが毎日ありました。アナライジングスタッフとしてチームの分析担当をしていました。 【学業】レゴを用いて生産管理を学んだり、銭湯の経営戦略を考案したりしていました。 【アルバイト】飲食店のホールを入学時より続けています。掛け持ちの時期もありました。
就活の「軸」
⑴いろいろな業界に携われること 悪い言い方で飽き性、いい言い方ではいろんなことに興味があり、いろいろ挑戦したかったからです。 ⑵若いうちから手を挙げて意見を出せる環境 ⑶ゼロから何かをつくるのではなく、すでにあるものをよりよくできる仕事 ⑷年功序列ではなく実力主義であること
この業界・企業を選択した理由
実力主義、若いうちからバリバリ仕事ができて成長できるという面でメガベンチャー規模の会社を見ていました。また、最新の技術を活用することも好きだったので業界としてはITを見ており、その中でも勤務環境や社員の雰囲気を考慮して進路を選びました。