ページ上部バナー
(NO IMAGE)
(NO IMAGE)

就職活動を進める上で、正直気になる「福利厚生」

企業の福利厚生は、社員が安心して働ける環境を提供し、長く続けやすい職場であるかを判断するポイントにもなります。

 

しかし、「福利厚生」と一口に言っても、その内容は企業によってさまざま。住宅補助や健康サポート、リモートワーク制度や育児支援など、どの制度が充実しているかによって、働きやすさや生活のしやすさは大きく変わってきます。

 

本記事では、「福利厚生まとめ④IT・Web・通信」と題し、Top企業の中から3社ピックアップ!企業ごとの福利厚生情報をまとめ、そのポイントを紹介します!

企業選びの参考にしていただき、自分に合った職場を見つける一助となれば幸いです。

 

 

 


 

【野村総合研究所(NRI)】

 

〇基本情報

 

休日、休暇

土曜・日曜(完全週休2日制)、祝日、年末年始、暑中休暇(連続1週間)、リフレッシュ休暇(連続1週間)、年次有給休暇、産前・産後休暇、マタニティ有給休暇、パートナー出産休暇、介護休暇 ほか

 

勤務時間

フレックスタイム制

コアタイム10:00〜15:00、1日7:30労働

 

社宅、寮の有無

独身寮

 

福利厚生等

住宅手当、財形貯蓄、各種社会保険、保養所(全国各地・ハワイ) ほか

 

 

〇ここがポイント

 

「裁量労働制の採用」

業務課題の達成に関して、業務の進め方や時間配分を本人の裁量、自己管理に委ねるという制度です。最大のポイントは何時間働いたかではなく、どれだけ質の高いアウトプットを出せたかにあります。(※入社当初から適用されるものではありません。)

・メンバー(学部卒入社後1〜2年目、修士了入社後1年目)

フレックスタイム制

コアタイム10:00〜15:00、1日7:30労働(超過分は残業)

※裁量労働制までの助走期間

 

・アソシエイト、エキスパート

裁量労働制(業務の進め方、時間配分を本人の裁量、自己管理に委ねる。成果主義)

※顧客へ提供するサービスに支障をきたさないことが原則(単純にいつ出社して、いつ帰ってもよい、ということではありません)

 

・テレワーク(在宅勤務)制度

専門職種の業務遂行における一層の効率化、生産性向上を目指し、時間の裁量に加え、一定の範囲で場所の裁量を持たせる制度です。

 

「充実した住宅制度」

・独身寮

独身女子寮 鵜の木寮(最寄駅:東急鵜の木駅)

独身男子寮 葛西寮(最寄駅:東西線葛西駅)

独身男子寮 川崎寮(最寄駅:JR川崎駅)

独身男子寮 戸塚寮(最寄駅:JR戸塚駅)

いずれも希望すれば入居可。

※エリア職システムエンジニアは対象外です。

 

・住宅手当

一定の条件を満たす場合が対象となり、実家の所在地は問いません。

 

「出産・育児制度」

・育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休)

満1歳未満の子どもを養育する社員は、育児休業を取得することができます。(パパ・ママ育休プラスを利用する場合は子の年齢が1歳2か月になるまで取得可能)NRIでは、保育所に入所できないなどの場合には、最長子どもが2歳まで育児休業を取得することが可能です。

また、男性社員は子が生まれてから8週以内に最大4週間(28日)の出生時育児休業(産後パパ育休)を取得することができます。

なお、育児休業、出生時育児休業ともに分割して取得することが可能です。

 

・育児のための勤務時間の短縮など

育児中の社員は、通常より時間を短縮して勤務する短時間勤務や、時間外勤務を制限する勤務の制度を利用することができます(小学校3年生の学年度末まで)。また、保育園の送迎や子どもの通院などの育児事情に応じて、始業・終業時刻を柔軟に設定することができます。

※所定労働時間を変えずに始業・終業時間を一定の範囲内で設定できる「育児セレクト勤務」、「育児シフト勤務」を導入

 

・この看護休暇、半日休暇

子どもが負傷または疾病にかかった場合に、子どもの世話をするための看護休暇を取得することが出来ます(小学校3年生の学年度末まで)。子どもの学校行事への参加や定期的な通院・検診などの際には、半日単位で有給休暇を取得することが可能です。

 

・事業所内保育所

生後7か月から2歳(満3歳の誕生日前)までの乳児・幼児を対象に利用が可能です。

 


【NTTデータグループ】

 

〇基本情報

 

休日、休暇

完全週休2日制、各長期休暇(GW、夏季、年末年始)、リフレッシュ休暇、メモリアル休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇など

 

勤務時間

標準的な始終業時刻は8:30~17:00(うち休憩時間60分)

フレキシブルタイムは7:00~10:00及び15:00~22:00

コアタイムは10:00~12:00、13:00~15:00

 

その他裁量労働制(みなし勤務時間7時間30分)の導入有

※1日の標準勤務時間は7時間30分とし、始終業時刻については、職場または業務により異なる場合あり

※業務の都合により、時間外勤務または休日勤務あり

 

社宅、寮の有無

なし(ただし住宅補助制度あり)

 

福利厚生等

財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、持家ローン返済補助、 育児・介護支援、人間ドック受診、企業年金など

 

 

〇ここがポイント

 

「住宅補助費支給」

・自立支援一時金20万円(入社後3ヶ月までに契約を開始した場合、1回限り支給)

 

・住宅補助(独身者) 41,000円/月 ※首都圏の場合

※独身の場合、入社3年目終わりまで上記に加え自立支援金2万円/月を支給

 

・住宅補助(独身者以外) 70,900円/月 ※首都圏の場合

 

「裁量労働制度・フレックスタイム制度」

いずれも、始業および終業の時刻を、業務やプロジェクトにあわせて自主的に決めて働くことができる制度。生活と業務との調和を取り、生産性・効率性の向上を実現。

 

「育児・介護のための制度の充実」

・育児・介護休暇制度

育児の場合は子どもが3歳になるまで、介護の場合は同一の被介護人に対して最大1年半の期間、一旦休職をすることによって育児・介護に専念し、休職後に引き続き勤務できる制度。

 

・短時間勤務制度

小学校3年生の年度末までの子どもや要介護の家族がいる場合、全日制業務に復帰する過程として、4・5・6時間という短時間の勤務を選択することができる制度。

 


【任天堂】

 

〇基本情報

 

休日、休暇

年間休日数 125日(2024年度)

休日:完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇:年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇

 

勤務時間

コアタイム10:00 ~ 15:00 休憩1時間 (標準となる1日の労働時間7時間45分)

 

社宅、寮の有無

社宅あり

 

福利厚生等

各種社会保険、住宅支援、退職金、選択型福利厚生制度、財形貯蓄、総合福祉団体定期保険、団体長期障害所得補償保険、慶弔見舞金、各種育児・介護関連制度、リフレッシュ休暇、有給休暇保存制度、パートナーシップ制度 等

 

 

〇ここがポイント

 

「仕事と生活の調和を支援するための施策」

・コアタイム制度

任天堂(日本)では、10:00~15:00をコアタイムとしたうえで日々の出退勤時間を各自でコントロールできる制度を導入しています。

 

・勤務間インターバル制度

勤務終了後、翌日の勤務開始時間までに少なくとも9時間以上のインターバルを確保しなければならない制度も、社内ルールとして導入しています。

 

「育児休業関連の施策」

・出生時の短時間勤務制度

出生後8週間以内の28日間について、育児に軸足を置きつつ、一定の範囲での就業が可能

 

・育児休業

子どもが満2歳になるまで取得可能

※ 正社員(一般職)は満3歳

 

・育児のための短時間勤務

子どもが小学校3年を修了するまでは1日2時間まで勤務時間の短縮が可能

※ 正社員(一般職)は小学校6年修了まで

 

・子育て休暇

育児を理由に、子どもが小学校3年を修了するまでは1年間につき、子どもの人数に関係なく5日間まで取得可能

※ 正社員(一般職)は小学校6年修了まで

 

・育児特別休職

居住地が国内遠方の配偶者に同行する場合、子どもが小学校6年を修了するまで、3年間を限度として取得可能