ページ上部バナー
Web面接
Web面接

コロナやインフルエンザ対策のために、通常の面接ではなく、Web上の面接を採用する会社が増えてきました。会社に赴く必要がないため、地方就活生にとっては嬉しい制度です。しかし、受ける機会がないため、通信トラブル、外の音が入ってしまい聞こえないなどミスをしてしまうことも。
そもそも、Web面接のためにどういう対策をしていいのか分からないという就活生も多いことでしょう。
今回はWeb面接でしてしまいがちなミスとその対処法を一挙にお届けするので、是非チェックしてみて下さい。

なぜ、Web面接を実施?

Web面接を実施する企業は増えています。それでは、なぜ企業はWeb面接を増やしているのでしょうか?

地方学生向けに

地方就活生の確保のために、Web面接は普及しました。毎回、地方から本社まで来るのは手間ですし、交通費もかかります。
Web面接は地方就活生にとって、時間もお金も節約できるというメリットがあると言えるでしょう。企業側としても、時間や距離の制約で敬遠されていた学生を確保できたり、学生に出す交通費を節約できるというメリットがあります。

コロナ・インフルエンザ対策

Web面接は、コロナウイルスの流行によってその実施数が増えました。今までのWeb面接は地方就活生向けのもので、首都圏に住んでいる学生は直接面接に来てもらうことがほとんどでした。
しかし、コロナやインフルエンザの流行により、首都圏の学生にもWeb面接に変更する企業が出てきています。そのため、首都圏の学生にとっても、Web面接の対策は必要なものになりつつあります。

Web面接でやりがちなミス

Web面接は増えてきていますが、意外と受けたことがないという方多いのではないでしょうか。一部しか写っていないから大丈夫、直接面接官と向かい合わないから気楽そうと思っていると痛い目にあることも。
Web面接で、就活生がやりがちなミスをまとめましたので、同じミスはしないようにしてください。

画面揺れすぎ

パソコンではなく、スマホでWeb面接を行おうとすると、やりがちなミスです。スマホを手に持ちながら面接を受けると、面接官側の画面だと映りが揺れたり、姿勢が悪く見えてしまいます。
Web面接ではパソコンを使うようにするか、スマホを使用する場合は固定台を購入することをお勧めします。

周囲の音がうるさい

部屋の外や大学などでWeb面接をすると、周りの音が思っていた以上に相手に聞こえていることがよくあります。
最近の電気製品は性能が向上しているため、遠くの音でもよく拾うようになっています。そのため、このぐらいの音なら大丈夫だろうと思っていると、面接官から「よく聞こえないのですが…」と言われかねません。
Web面接を行う際には、できる限り自宅で行い、ドアや窓を閉めて静かな環境で実施するようにしましょう。家族と同居している場合は、面接の際は静かにしてもらうなどの協力をお願いするといいです。

通信障害

Wi-Fiが不安定な所で、面接を行うと途中で映像が乱れたり、音が聞こえない、タイムラグが生じることがあります。
有線LANケーブルでインターネットに接続するのが一番ですが、準備できない場合、ルーターの近くで行うなどの工夫をするようにしましょう。

上半身だけスーツ

どうせ見えないだろうと考えて、上半身だけスーツを着るなどの横着をしていませんか?お辞儀をしたり、画面を閉じようと動いた際に、下がパジャマ・私服であることがばれていまう可能性は十分にあります。
見えないだろうと考えて、服装を適当にするのではなく、実際に目の前に面接官がいるという気持ちで臨むようにしましょう。

部屋が汚い

パソコンやスマホのカメラは性能がよくなっているため、後ろの風景もはっきり見えたり、広く映像を捉えられます。そのため、壁にかかっているポスター、ハンガーにかかったままの服、ぐちゃぐちゃのベットなど見られてはまずいものが、ばっちり見えてしまうことも。Web面接前に、しっかりと掃除し、背景をすっきりさせるように努力しましょう。

アカウント名・プロフィール写真を変え忘れた

Skypeを普段から使っていると、好きなキャラクターやプライベートの時の写真をプロフィール写真にしていたりしていませんか。
自分の個性を出せますが、企業によってはビジネスマナーが欠如していると思われかねません。アカウント名・プロフィール写真を就活用に変更したり、就活用のアカウントを新設するなどの対処をとるようにしましょう。

Web面接を通過するために

今まで、よくあるミスを取り上げていきましたが、そうしたミスを最小限にするためにどういう対策をとったらいいのでしょうか。

パソコンを使う

スマホではなく、パソコンを使うようにしましょう。スマホだとぶれてしまったり、通知が途中できてしまって見えにくくなる可能性が高いです。スマホしかない場合は、固定台を購入し、通知を全てオフにするようにしましょう。

自宅での撮影がベスト

騒音やWi-fiトラブルを考えると、自宅での撮影がベストだと言えるでしょう。どうしても外での撮影だと、音が入ったり、通信障害の対応が遅れたりなどのデメリットが大きくなります。もちろん、自宅で行う際も窓やドアを閉める、ルーターの近くで実施するなどの対策は忘れないようにしましょう。

しっかり掃除をする

部屋の掃除はしっかりと行い、万が一見えてしまっても大丈夫な状況にしておきましょう。

面接の時と同じ服装で

通常の面接と同じように、スーツをキチンと着ましょう。見えないだろうからと、下は私服にするなどの横着はしないほうがいいです。見えてしまっても問題がない格好を意識しましょう。

就活用のアカウントを作っておく

普段からSkypeを使っている場合は、新たに就活用のアカウントを作っておくとよいです。その際のプロフィール写真は証明写真のものにし、つぶやきなども空欄にしておくほうが無難です。

レクミーチャンネル

Web面接も通常の面接と同じで、しっかりと企業研究、自己分析をして臨まないと落ちてしまいます。ですが、コロナの関係で説明会が中止・延期になり、企業研究が進まないという学生多いと思います。
そんな就活生のために、レクミーでは企業人事へのインタビューを行うレクミーチャンネルを開設しました。企業研究を進めたい学生はぜひ、チェックしてみて下さい!
https://www.recme.jp/lp/recmechanel.html

Web面接でも気を抜かない!

直接面接官と会うわけではないからと気を抜いていると、信じられない失敗をしてしまうのがWeb面接です。一度落ちてしまうとアウトという点では、面接とWeb面接には違いがありません。後悔しないためにも、Web面接での準備もしっかり行うようにしましょう。