ページ上部バナー
3メガ損保内定者が教える損害保険業界の魅力
3メガ損保内定者が教える損害保険業界の魅力

これまであまり密接に関わることのなかった損害保険。就活時に各社の名前をよく聞くことはあっても、具体的にどのような業界なのか、なかなかイメージが付きにくいのではないでしょうか。そんな就活生の悩みを解消すべく、この記事では「損保」という業界の魅力や働き方について詳しく解説していきます!ぜひ、業界研究の一助にしてみて下さい!

損保ってどんな業界?

大まかには「金融業界」

金融業界には、損保や生保などの保険会社の他にも、銀行・証券などがあり、主として金融商品や金利を通じてビジネスを行っています。損保業界も保険という金融商品を販売することで、その保険料を会社の収益としています。より詳しく解説すると、保険加入者が損保会社に保険料を支払い、そのうちの誰かが事故や災害に遭った際に、会社にプールされたお金から損害を補償するための保険金が支払われているのです。現在、国内では特に東京海上日動火災保険・三井住友海上火災保険・損害保険ジャパン日本興亜の3社が大きなシェアを占めており、これらはまとめて「3メガ損保」と呼ばれています。

起こり得るあらゆるリスクに備える

交通事故や傷害、火災、災害などの社会に潜むあらゆるリスクは、人の死のように確実に訪れるものではありません。このような発生不確実なリスクを補償するのが損害保険の役割であり、モノ(傷害を負った場合はヒト)が主な補償対象となっています。また、企業活動においても、従業員の死傷や、思わぬ失敗や事故による損失・利益減少などのリスクが考えられるため、これらは全面的に保険で補償されています。つまり、損害保険とは一企業の挑戦や発展を支える唯一無二の存在であり、ひいては日本の経済や産業の発展を促す重要な役割を担っているのです。

入社後に携わる業務内容

保険金の支払い業務

自動車事故や火災・災害・傷害などが原因で損害を被ったお客様に対して、その損害額に応じた保険金の支払いを行う業務です。単に保険金を支払うだけでなく、弁護士や鑑定士などとも連携しながら、当事者の間に立って事故を解決に導きます。

保険商品の販売業務

いわゆる「営業」です。とはいえ、損害保険業界では、お客様に直接保険の販売を行うのではなく、代理店などを通じて間接的にお客様に販売を行う「代理店営業」の形態をとっています。そのため、担当の代理店に保険内容をきちんと理解してもらい、お客様に対して最適なソリューションを提供できるよう指導していく必要があるのです。また、営業部門は多くの場合が分野ごとに①企業営業②一般(リテール)営業③自動車(ディーラー)営業と大きく3つに分かれています。特に企業営業では、あらゆる業界の大企業をお客様としていますので、その企業特有のリスクを見つけ出し、それに応じた柔軟なソリューションや保険商品を提供することができるというのも醍醐味の1つです。

コーポレート業務

会社の運営や企画など多岐に渡る業務を行う部門です。人事や総務、会社の広報のほか、資産運用や商品開発なども含まれます。特に損害保険業界は「保険」という無形商材をもとにビジネスを行っていますので、文理問わず直接商品開発に携わることができます。

損害保険業界に向いている人

精神的にタフな人

どこの業界でも求められる要素ではあるかもしれませんが、損害保険業界でもやはり必須であるように思います。交通事故や災害の被害に遭ったお客様は、精神的にも肉体的にもかなり疲弊していますので、こうしたお客様を全力でサポートすることのできるタフさが必要になるのです。筆者も、面接などで話すエピソードでは、自身のタフさが感じ取れるような内容を盛り込むことを意識していました。

責任感の強い人

先ほどもご紹介しましたが、損害保険は日本の経済や産業の発展のためには欠かせないものです。そのため、個人・法人問わず社会的貢献度は非常に高く、それに伴う社会的責任も大きくなります。自己分析を入念に行い、自分はどのような人間なのか、これまでどのように生きてきたのかを振り返り、果たして損害保険業界は本当に自分に合っているのかどうかということを再確認しておきましょう。

目標を持って何かに取り組むことのできる人

就活当時は無意識ではありましたが、私の「明確な意図を持って、目標達成のために努力し続けられる人物像」がすべての選考フローにおいて面接官から高く評価されていたようです。入社後も、同様に向上心を持って仕事に取り組む姿をイメージしていただけたのかもしれません。3メガ損保各社、面接においてガクチカは必ず聞かれる質問ですので、目標を持って努力し続けたエピソードがあれば、積極的に盛り込んで話してみることをおすすめします。/p>

損保の魅力と働き方のまとめ

損害保険業界は、タフさが求められる場面も少なくありませんが、非常にやりがいを感じることのできる仕事であると感じています。損保各社も業界・企業理解を深めてもらうために会社説明会や座談会、インターンシップなどを比較的多く実施しているようですので、この記事を読んで少しでも魅力を感じたのであれば、ぜひ積極的にさまざまなイベントに参加してみて下さい!