ページ上部バナー

大多数の就活生は早く内定を貰って、早く就活を終えたいという思いを抱いているのではないでしょうか。早期選考に参加できるかどうかで一喜一憂することも多いかと思います。ですが、早期選考に呼ばれることのデメリットも存在しているのをご存じですか?早期選考に呼ばれて、落とされてしまった筆者から早期選考のデメリットと対策を紹介していきたいと思います。

早期選考に呼ばれるためには?

まず、早期選考に呼ばれるためにはどうしたらよいのでしょうか?
早期選考に呼ばれるルートとして、主に2つあります。

インターンに参加して、高評価をもらう

インターンに参加した人は早期選考に呼ばれる可能性が高いです。インターンに応募した、参加したことで企業への関心度、志望度の高さを企業に示すことができているからです。夏インターン参加者の場合は、年内に内定を貰えることもあるようです。
ですが、参加しているだけでは早期選考に呼ばれないことも実はあります。企業はインターンを通して学生を評価しています。いわば0次選考のようなもので、優秀だと認められると早期選考に呼ばれることになるのです。反対にインターンにて評価されないと早期選考に呼ばれないという事態も生じます。これから秋冬インターンに参加する学生も多いと思いますが、時期的にも選考に直結する可能性が高いでしょう。企業に評価をされているのだという自覚を持って臨むことをお勧めします。

リクルーター面談を通しての評価

インターンに参加していなくても、リクルーターから高評価を受けた学生は早期選考に呼ばれる可能性あります。3月に入って、プレエントリーをしたり、エントリーシートを提出したり、ウェブテストを受検することになります。そこで、学歴の高さやESの内容、テストの点数等を評価された結果、リクルーターから連絡がくることがあります。
そのリクルーター面談の中で志望度の高さ等を見られ、優秀だと判断されると早期選考に呼ばれることになります。

早期選考の落とし穴

早期選考に呼ばれるということは企業に優秀であると認められた証拠であるとも言えます。ですが、その分早期選考特有の落とし穴が存在しているのです。その落とし穴について解説していきます。

優秀層との競争になる

インターンにて優秀だと認められ、志望度が高いという評価を受けた学生に、早期選考の機会が与えられることになります。つまり、インターンに参加するほどその企業に前々から関心があり、そのインターンにて実績を出した優秀層との競争になってしまうのです。
早期選考に呼ばれたことにほっとしていると、早期選考での競争に破れ、早期内定の夢も絶たれることになってしまいます。

インターン選考との違い

インターン選考と早期選考とには違いが存在します。インターン選考では学生の優秀さに重きを置き、ガクチカや自己PRを話すことがメインになっています。ですが、早期選考では会社で長く働いてくれる人材であるかを確認しようとします。つまり、志望度の高さやその人の雰囲気が社風と合っているかどうかをより重要視します。
インターン選考では志望動機にて「インターンに参加することで業務を経験したい」、「将来その業界にて働くイメージを持ちたい」という使いまわしの効く文言を入れても問題はありませんでした。しかし、早期選考ではどうしてもこの業界、企業でないといけない理由などその企業にしか通じない志望動機、思いをぶつけないと通ることができません。
このような違いからインターン選考には通ってきたのに、早期選考になった途端落とされてしまうという状況が生じてしまうのです。

準備不足になりやすい

早期選考では事前に他社の本選考を受けることで練習するという事が難しく、準備不足のまま面接に臨んでしまうことが多いです。
インターン選考と早期選考で見られている項目が違うことから、早期選考用に対策をする必要があります。一番の対策は他社の本選考を受けることなのですが、早期選考に呼ばれていると他社の本選考を受ける機会もありません。その結果、準備不足になりやすいのです。

早期選考対策

インターンでの経験を志望動機に組み込む

インターンで得た学び、気づきを志望動機に組み込んでいくとよいでしょう。インターンに参加したことで企業の業務内容、雰囲気を肌で感じる機会があったと思います。それを志望動機として話すことで、より説得力を出すことができますし、面接官の印象に残りやすくなります。インターンで得た学びを最大限活用していきましょう。

面接練習を十全に

早期選考では事前に他社の本選考を受けることで練習するという事が難しく、経験を積まないまま、インターン選考を受ける感覚で臨んでしまうといった事態に陥りがちです。
大学のキャリアセンターや就活支援会社の面接対策など、練習できる機会を全て活かしていくことをお勧めします。他業種、他企業でも通用してしまう志望動機になっていないか、面接での態度で悪い印象を与えていないかなど最終チェックして早期選考に臨みましょう。

早期選考に呼ばれたとしても浮かれずに

早期選考に呼ばれると、どうしても浮かれてしまいがちです。ですが、早期選考であるが故の難しさ、インターン選考との違いを頭に入れていないとせっかくの機会をふいにする結果になってしまいます。いつでも自分の力を発揮できるようしっかり準備を進め、早期選考を突破、早期内定を獲得していきましょう!

おすすめミキワメチャンネル

知らないと損、一発で伝わるESを書く方法