ページ上部バナー
選考内容
選考内容

☞三井住友銀行の最新情報や、企業からのメッセージはこちらをチェック!

2019年卒を対象とした三井住友銀行の選考は6月からスタートし、1次選考から3次選考まですべて面接形式で行われました。この記事では、三井住友銀行の各選考フローにおける面接官からの質問内容や、面接の雰囲気などについて細かくご紹介していきます!

1次選考

学生3人、面接官1人の集団面接です。面接時間は30分程度で、基本的にはエントリシートの内容を中心に、特に学生時代に力を入れたことについて掘り下げられます。なぜその活動に取り組んだのか、課題をどのように乗り越えたのかなどを明確化させておきましょう。また、志望理由についても深掘りされることがありますので、競合他社や他の金融機関との比較をした上で、三井住友銀行を志望する理由を伝えられるようにしておく必要があります。

2次選考

学生2人、面接官1人の集団面接です。面接時間は30分程度で、質問内容は1次面接と大きな変化はありません。自身の強みと弱み、挫折した経験、他の企業の選考状況など、一般的な自己分析ができていれば問題のない質問がほとんどです。また、学生2人の集団面接ですので、1人に与えられる時間は短くなっています。短い時間のなかで面接官にたくさん質問してもらうためにも、質問には分かりやすく簡潔に返答することを心掛けましょう。

3次選考

学生1人、面接官1人の個人面接です。面接時間は30分程度で、この選考が三井住友銀行の最終面接になります。ここでは、学生時代に力を入れたことや志望動機のほか、三井住友銀行でのキャリアプランや配属希望部署などの具体的な入社後のイメージについて問われるようです。特に志望度に関してはかなり厳しくチェックされるため、面接官に強い入社意思を伝えられるかどうかが最大のポイントになります。

三井住友銀行の選考まとめ

以上、2019年卒を対象とする三井住友銀行の選考内容でした。どの選考フローにおいても、面接は和やかで話しやすい雰囲気のもと行われるようです。また、三井住友銀行は志望度を非常に重要視していますので、三井住友銀行でなければならない理由を面接官に論理的に伝えられるようにしておきましょう。

株式会社三井住友フィナンシャルグループの記事一覧に戻る

この企業を見ている人にオススメの企業