就活プロフィール
基本情報
- 大学・学部
- 大阪大学・情報科学学部
- 卒業年度
- 2020年卒
- 内定承諾企業名
- NTT西日本
- その他内定企業名
- パナソニック
- 説明会
- 5社
- OB・OG訪問
- 2人(2社)
- ES・テスト
- 6社提出 → 4社通過
- 最終面接
- 3社
- 内定
- 2社
- 三菱電機(最終面接落選)・ダイキン工業(1次面接落選)
- 富士通(3週間)・三菱電機(2週間)・NTT西日本(1日間)
大学生活の過ごし方
アルバイト:学業=50:50 【アルバイト】塾講師を学部1年から続けています。元々コミュニケーション力は高くありませんでしたが、このアルバイトを通じて説明能力、論理力を中心にコミュニケーション力を磨いてきました。 【学業】特にプログラミングに対して力を入れてきました。学外でもスマートフォンアプリケーションの開発を行った経験もあります。
就活の「軸」
①世の中を便利にできるか、という点。自分の仕事を通じて、便利な世の中になったと言っていただけると自分の仕事に価値を感じることができそう。 ②事業が安定しているか、という点。不安定な環境でがむしゃらに働くというよりは、腰を据えて安定的に働きたいという気持ちが強かった。
この業界・企業を選択した理由
様々な職種の経験ができるから。就職先企業では、ジョブローテーション形式で通信網設計業務、サービス開発業務などを数年周期で行うと聞き、より幅広い仕事ができると考えた。また、ワークライフバランスに長け、仕事とプライベートの両方を充実させやすいと考えた。