企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【川崎汽船】24卒本選考※締切等はマイページをご確認ください 24卒

    川崎汽船株式会社

    大海を知り、 舵をとれ。 世界の明日のために。

    “K”LINEが大海に漕ぎ出してから100年。
    決して順風満帆な道のりではなかった。
    それでも前に進めたのは、
    決して諦めない心と、失敗を恐れない勇気があったから。
    次の100年には、どんな海が待っているだろう。
    新しい世界を見よう。
    君には、その力がある。

    募集要項(陸上総合職)

    ・応募資格:4年制大学及び大学院を卒業・修了見込みの方で、2024年4月から国内・海外を問わず勤務可能な方。
    卒業後3年以内の方も応募可能(但し就業経験のない方に限る)。
    ・仕事内容:航路運営、運航管理、経理財務、造船計画他
    ・募集学部・学科:全学部・全学科
    ・採用予定人数:30名程度
    ・給与:218,600円(2022年4月実績)※半年後240,000円
    ・諸手当:通勤交通費全額支給、都市勤務手当他
    ・勤務地:国内及び海外の各事業所 / 在宅勤務制度あり
    ・勤務時間:9:00~17:00※フレックスタイム制度あり
    ・休日休暇:完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日(4月8日)、年次有給休暇、独自有給休暇制度、その他特別休暇など

    募集要項(海上職(自社養成コース))①

    ・応募資格:4年制大学、大学院、高等専門学校を卒業見込みの方で、2024年4月より勤務可能な方。
    また卒業後3年以内の方も応募可能(但し就業経験のない方に限る)。
    身体的条件:船員法に定める健康検査に適合する方
    陸上総合職との併願は不可。
    身体的条件:船員法に定める健康検査に適合する方
    ・仕事内容:入社後に当社自社養成コース(2年程度)にて三級海技士資格を取得。三級海技士資格取得後は海上職員(航海士又は機関士)及び海事関係業務(陸上勤務)。
    ・募集学部・学科:全学部・全学科(文系・理系問わず)
    ・採用予定人数:若干名
    ・給与:養成期間中は218,600円、三等航海士・機関士登用後は240,000円
    ・諸手当:三級海技士資格取得後、乗船手当、航海日当、その他各種手当てあり

    募集要項(海上職(自社養成コース))②

    ・勤務地:
    海上勤務-ワールドワイド
    陸上勤務-本社、支店、関連会社等(海外勤務含む)
    ※養成期間中:各種研修施設
    ・勤務時間(航海士)※海上職員登用後:
    航海中-8:00~12:00及び20:00~24:00(三等航海士)
    入港中-船種別、入港時間により変動
    ・勤務時間(機関士)※海上職員登用後
    航海中-8:00~17:00(三等機関士)
    入港中-船種別、入港時間により変動
    ・休日・休暇※海上職員登用後:
    乗船期間-6ヶ月程度 休暇-3ヶ月程度
    ※状況により変動

    選考フロー

    (1)陸上総合職
    プレエントリー→Webテスト→エントリシート受付→グループディスカッション・個人面接複数回・適性検査→内々定(6月ごろ予定)

    (2)海上職(自社養成コース)
    プレエントリー→Webテスト・エントリシート受付→グループ面接・個人面接→内々定

    ※選考フローは予定であり、変更になる可能性がございます。最新情報については、MY PAGEを作成し、ご確認いただきますようお願いいたします。

    概要

    日程・場所
    対象卒年度 2024年度卒
    服装 指定なし
    備考 ※応募職種により締切が異なります。詳細はマイページをご確認ください。

    (参考)
    陸上総合職:3/26 12:00
    海上職(自社養成コース):3/31 12:00
    主催 川崎汽船株式会社