お問い合わせ
株式会社日本経済新聞社
【真のテクノロジーメディア、グローバルメディアへ】「日本経済新聞 電子版」と「日本経済新聞」を中核とする総合メディア企業グループ。雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。日経電子版を中心にデジタル有料会員数は100万人に達しました。グローバル展開にも力を入れ、15年には英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。アジアの企業が欧州の歴史ある有力メディアを買収したことは世界的なニュースになりました。報道機関として「中正公平」の立場を貫きつつ、新たな挑戦を続ける。それが日経です。
世の中の出来事や課題について考え、その意味合いや解決策を伝える「信頼されるメディア」として、様々なコンテンツサービスを世界中の読者や顧客に届けています。【質の高い報道】・日本経済新聞電子版(日経電子版)・日本経済新聞・各種専門媒体(日経MJ・日経ヴェリタス)これらは、複雑化・多様化する現代において、人々から真に必要とされる中正かつ公平な情報を、時代の変化に合わせながら最適な方法で発信しています。
【日本経済新聞・電子版購読数】2,442,110部【電子版有料会員数(無料会員含む)】873,929人(6,123,990人)【支局数】国内:51支局海外:37支局【記者・編集スタッフの人数】国内:1,350人海外:173人【総社員数】3,042人(2022年12月末)※新入社員の男女比男性:44% 女性:56%
◆経済情報の発信を通じて、人々の生活を豊かにしたい方①好奇心・倫理観・常識ある学生②学部・専攻は不問(文系も理系も)③入社前に経済知識や専門知識は必要なし専門知識がなくても、様々な現場で、それぞれの個性を生かすことができます!日本経済の最前線に立って、世の中に何が起こっているのか、「正しい情報をお客様に提供したい!」その気持ちがあれば、活躍できる場はたくさんあります!
145年にわたり様々な表現や手段でニュースを届ける総合メディア企業
新聞だけじゃない「総合メディア企業」
創刊150年のコミュニケーター・カンパニー
「産經新聞」等を発行するメディア事業やイベント・EC事業を行う企業