閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    株式会社リコー

    IT・WEB・通信サービス, 電子機器, その他サービス

    はたらく人の創造力を支え、ワークプレイスを変えるデジタルサービスの会社

    エントリー理由

    明治大学理工学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 社内の労働環境改善

    社内SEとして、会社内の人たちが働きやすい環境づくりをしていきたいと考えていたから。

    九州大学工学府 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 成長性があり人がいい

    Labbaseというサイト経由で、スカウトをいただき、その後一度面談をしていただました。その際の社員の方の雰囲気がよく、企業の将来性を感じることができたので、エントリーしました。

    慶應義塾大学理工学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 圧倒的に働きやすい印象

    新卒サイトに「ホワイト企業」の表記があったり私服がスタンダードだったりと、圧倒的に働きやすい印象だったため。ジョブ型採用で入社すぐから興味のある業務を担当できるため。企業の規模が大きいため。

    企業紹介文

    はたらく人の創造力を支え、ワークプレイスを変えるデジタルサービスの会社

    リコーグループは、グローバル約200の国と地域のお客様に寄り添い、さまざまなワークプレイスを、複合機などのデバイスに加え、アプリケーション、サポート&サービスで支えています。
    国内においては、全国すべての都道府県に拠点があり、そこでは、地域の皆さまと共に社会課題に寄り添い、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。社員一人ひとりがお客さまに寄り添い続け、私たちが得意とするデジタルサービスの提供を通じて企業価値向上に貢献しています。これからも、はたらく人の創造力を支えるデジタルサービスを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

    企業理念

    ・創業の精神
    三愛精神
    「人を愛し 国を愛し 勤めを愛す」

    「三愛精神」は、1946年にリコーの創業者、市村清が提唱したもので、リコーでは創業の精神と位置付けています。これは、事業・仕事を通じて、自分、家族、顧客、関係者、社会のすべてを豊かにすることを目指した考えで、リコーグループの全社員が、経営や仕事を行ううえで原点となるものです。

    ・使命と目指す姿
    “はたらく”に歓びを

    “はたらく”に寄り添い変革を起こしつづけることで、人ならではの創造力の発揮を支え、 持続可能な未来の社会をつくります。

    職種紹介

    ■営業
    リコー製品だけにとどまらない数多くの商材やソリューションを組み合わせ、DX化をはじめ、お客様の仕事の進め方や働く環境を改善するための提案。
    ■カスタマーエンジニア(CE)
    IT機器や複合機といったハードウェアに加え、サーバーやネットワーク等の点検・保守・導入を行う仕事。 定期的に担当エリアのお客様を訪問し、技術力を駆使してお客様をサポート。
    ■システムエンジニア(SE)
    ITの専門知識を活用し、システムを構築・運用・保守する仕事。SE職の特徴として上流工程から顧客接点活動を行うため、営業とも連携しながらお客様の課題解決を支援。
    ■スタッフ
    本社機能としての経営企画や人事、経理、総務、広報などに加え、マーケティングや商品企画、コールセンターなど様々など。

    会社概要

    会社名 株式会社リコー
    事業内容 デジタルサービス、デジタルプロダクツ、グラフィックコミュニケーションズ、インダストリアルソリューションズ、その他
    募集職種 技術系、事務系
    所在地 東京都大田区中馬込1-3-6 〒143-8555
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。