
エントリー理由

日本生命保険相互会社
大阪大学外国語学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年10月12日追加!
同志社大学経済学部 24卒/その他性/文系
NEW!
2023年10月12日追加!
一橋大学経済学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年10月12日追加!
明治大学商学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年10月12日追加!
九州大学理学部 24卒/男性/理系
NEW!
2023年10月12日追加!
早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
東北大学文学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
一橋大学法学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
応募理由 業界を変革できる
理由は3つある。一つ目は、生命保険という商材の可能性を広げたいと考えたためだ。生命保険業界は損害保険業界と異なり、次の業界のあり方を見出せていないように見えた。また、生命保険商品の販売は商品自体の魅力というよりは売り手自身の魅力に左右されているという話も聞いた。私は、生命保険商品自体の可能性を広げることにより、業界の新しいあり方を提案したいと考える。そのような変革を起こすことができる可能性のある企業として内定先を選んだ。二つ目は、就活の軸である学ぶ環境・制度が整っているためだ。内定先は、MBA派遣だけでなく、LL.M派遣や国内大学への派遣も充実している。私は上記の変革をリーガルの観点から進めていきたい。保険業界は規制産業であるため、変革には常に「法律の壁」が立ち塞がる。大学院派遣制度の利用によって先進的な事例を学ぶことが、「法律の壁」を超えることに資すると考えており、またそれによって会社から専門知識を持つものとして頼られる人材になることを実現できると考える。3つ目は、大学のOBが多いためである。
早稲田大学社会科学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!