閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    日産自動車株式会社

    電機化・自動運転技術のパイオニアとして実現をけん引する自動車メーカー

    日産自動車は、「他のやらぬことを、やる」という創業以来の精神のもと、革新的な商品・技術の開発に取り組んでいます。我々は常にイノベーションの追求に情熱を注いでおり、人々の生活や移動のあり方を変革し、新たな価値を生み出すその精神は、我々のDNAに刻まれています。そして現在では、電動化技術のパイオニアとして環境に配慮したクルマの開発をけん引しています。2050年のカーボンニュートラルの実現、そしてその通過点となる2030年に達成しなければならない技術レベルを考えると電動化技術のさらなる発展は欠かせません。日産はパイオニアとして電動化を力強く推進していきます。

    パーパス・ミッション・DNA

    ■パーパス
    人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。
    コーポレートパーパスは、私たちのあらゆる活動の中心となるものです。社会に存在する理由を明確にし、進むべき方向を明確にすることで従業員を結び付け、ステークホルダーの皆さまに対し、会社として一貫した価値をお届けするためのものです。
    これは、すでに私たちの中にあり、行動するうえで認識している内容を改めて明文化したものです。

    ■ミッション
    私たち日産は信頼される企業として独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える優れた価値を、すべてのステークホルダーに提供します。

    ■DNA
    “他のやらぬことをやる”
    創業以来の精神のもと、革新的な技術や、商品を生み出すことに情熱を注ぎ挑戦を続けています。

    職種紹介(一部)

    【プロダクションエンジニアリング】
    いかに優れたデザインや設計があっても、それだけでは良い製品をお客さまにお届けすることはできません。商品企画段階での計画・構想や開発段階での商品の図面を具体的な形にし、実際に製品としてつくり上げ、量産するための開発を行います。

    【R&D】
    未来のモビリティ社会に貢献する新たな価値の創造を目的とした研究、将来的な商品化を見据えた先行技術開発、戦略に基づき量産化に向けた製品開発に分かれています。

    【商品企画】
    お客様のニーズに寄り添い、様々な部門と連携し新しいクルマづくりをけん引する役割を担っています。フォーカスマーケットでの商品戦略策定・実行に加え、日産車のコネクテッド/デジタル領域の強化など、これからの日産を担う領域にチャレンジできます。

    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。