閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    京セラ株式会社

    電子機器, 家電

    ファインセラミックスの専門メーカー

    エントリー理由

    九州大学工学府 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 人柄×製品×将来性

    社員訪問やインターンシップに参加したときに,社員の方が学生の質問に親身になって答えてくれたのが印象的だった.また開発している製品にも魅力を感じ,将来性もあると考えたから.

    名古屋大学情報学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 電子部品で世界を支える

    電子部品から世界を支えたいと思ったため。

    大阪大学外国語学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 無くてはならない製品

    セラミックパッケージは普段、消費者の目に見えないが、電子部品、モビリティ分野等において無くてはならない存在である。また独自のセラミック技術を世界市場に拡大し、商材を通じて人々の豊かな暮らしを当たり前にしている点で、私のやりたいことと一致していると考えたためエントリーした。

    企業紹介文

    ファインセラミックスの専門メーカー

    ファインセラミックスの専門メーカーとして創業した京セラ。優れた材料特性を活かし、さまざまな事業に展開されてきたこのファインセラミックスが、京セラの多角化の原点です。強みをさらに伸ばし、京セラグループのシナジーを高めながら、社会課題の解決に向けて「情報通信」「自動車関連」「環境・エネルギー」「医療・ヘルスケア」の重点市場に注力していきます。グループ会社数約300社、社員数約80,000名、50%を超える海外売上高比率。京セラグループは、事業の多角的な展開とそれらのシナジーによって、連結売上高3兆円を目指すグローバル企業へと成長をし続け、これからも世界をフィールドに新たな価値を創造していきます。

    社是・経営理念

    ・社是
    敬天愛人
    常に公明正大 謙虚な心で 仕事にあたり
    天を敬い 人を愛し 仕事を愛し
    会社を愛し 国を愛する心

    ・心をベースに経営する。
    京セラは、資金も信用も実績もない小さな町工場から出発しました。頼れるものは、なけなしの技術と信じあえる仲間だけでした。会社の発展のために一人ひとりが精一杯努力する、経営者も命をかけてみんなの信頼にこたえる、働く仲間のそのような心を信じ、私利私欲のためではない、社員のみんなが本当にこの会社で働いてよかったと思う、すばらしい会社でありたいと考えてやってきたのが京セラの経営です。

    業務紹介(一部)

    ○ファインセラミック部品
    【機械系】
    ・極限環境にも耐えうるファインセラミック製品の設計・製作図面作成・加工用治具設計等の設計技術業務・有限要素解析業務
    ・セラミック生産設備および自動化/省力化設備の構想・導入・保守・改造業務
    【化学・材料系】
    ・ファインセラミック材料/製品や製造工程の開発
    ・原料製造技術業務、開発技術業務
    ○モビリティ
    【情報系】
    ・未来のモビリティ社会を創造する研究開発
    ・モビリティ社会を支える路車協調システム開発
    ・次世代路側センサ/次世代無線機の研究開発における電気回路開発・試作・評価・システム開発
    【電気・電子系】
    ・FIRカメラ/車載ECUのデバイス回路開発・評価
    ・運転支援/表示システムの要素開発・回路開発・評価

    会社概要

    会社名 京セラ株式会社
    事業内容 情報通信、自動車関連、環境・エネルギー、医療・ヘルスケア、研究開発
    募集職種 技術コース
    研究、製品開発・設計、製造技術、ITエンジニア、など
    営業管理コース
    国内・海外営業、マーケティング、教育、人事など
    所在地 本社
    〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。