日本たばこ産業株式会社
食品, たばこ, 医薬品
企業をフォローすると
その企業の募集の締切前にリマインドが届きます
競争力のあるブランドを武器に 世界中でプレゼンスを向上
JTグループは、世界各地における多様なお客様ニーズにお応えする幅広いブランドを保有しています。なかでも、グローバル・フラッグシップ・ブランド(GFB)の「ウィンストン」「キャメル」「メビウス」「LD」は、世界でも有数のたばこブランドであり、JTグループのブランドポートフォリオの中核を形成しています。また、RRPの領域においては、PloomシリーズやLogicシリーズといった新たなブランドの育成に力を入れています。
世界に通用する画期的な オリジナル新薬の創出に挑む
JTは1987年より医薬事業に進出しました。世界に通用する画期的なオリジナル新薬を創出し、一日も早く患者様にお届けすることで、「JTの薬があって良かった」と言っていただける事業を目指しています。現在は、主に「循環器・腎臓・代謝」「免疫・炎症」「中枢」の領域で研究開発を行っており、JTが研究開発機能を、グループ会社である鳥居薬品株式会社が製造・販売及びプロモーション機能を担っています。また、海外大手製薬企業へ自社の化合物を導出(ライセンスアウト)することや、製品・開発品ラインアップの充実を図るために、他社の化合物を導入(ライセンスイン)する機会を積極的に追求することにも取り組んでいます。
一番大切な人に、食を通じて 笑顔あふれる豊かなときを提供します
加工食品事業では、冷食・常温事業、調味料事業の2つの事業を展開しています。冷食・常温事業の中心を担う「テーブルマーク㈱」では、冷凍うどん、冷凍お好み焼、パックご飯など、画期的な製法によりつくられた製品を展開し、より一層のおいしさづくりに取り組んでいます。調味料事業では、「富士食品工業㈱」を中心に、酵母などの天然素材調味料を中心とした幅広い製品をラインアップし、多岐にわたる分野でグローバルに事業展開しています。今後も暮らしの源である「食」の世界を通じて、お客様から支持され続ける存在を目指します。

COMPANY 会社概要
会社名 | 日本たばこ産業株式会社 |
---|---|
事業内容 | たばこ事業・医薬事業・加工食品事業 |
募集職種 | 総合職、医薬開発研究職 |
所在地 | ・ 本社=東京 ・ 支社=15支社 ・ 工場=5工場 ・ 研究所=3研究所 ・ その他海外の各事業所 |
企業をフォローすると
その企業の募集の締切前にリマインドが届きます