1930年の創業時より、当社は「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、くらしや産業にエネルギー、産業ガス、マテリアルなど幅広い商品やサービスをお届けしています。1941年より、水素を究極のクリーンエネルギーとして捉え、水素エネルギーの普及に向けた歩みを進めてまいりました。創業40周年を迎えた1970年に発表した「住みよい地球がイワタニの願いです」をスローガンに、水素の利活用を通じてCO2フリー社会を実現することで、環境問題という社会課題の解決を目指すとともに、SDGsの達成にも貢献してまいります。
・企業理念
「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」
創業者 岩谷直治が農学校時代にダーウィンの「進化論」から適者生存、優勝劣敗の法則を学び、後に事業を興すにあたり「常に進化する世の中に対応できる企業だけが生き残る」という基本原則を事業哲学としてまとめたものです。
・スローガン
「住みよい地球がイワタニの願いです」
1970年、創業40周年を迎えた当社は「住みよい地球がイワタニの願いです」を企業スローガンとして採択し、環境への配慮を優先する企業姿勢を示しました。現在のような環境保護意識が醸成されていなかった時代から当社を支え続けたこのスローガンは、50有余年を経た今日でも「ガス&エネルギー」を中心とした事業を展開する上での、当社の思考の原点となっています。
■総合エネルギー事業
LPガス、LNGなどをはじめ、エネファーム、太陽光発電パネルやカセットこんろなど生活関連商品、LPガス設備を取り扱っています。
■産業ガス・機械事業
産業ガス分野では酸素・窒素・アルゴンなどの空気分離ガスをはじめ、水素、ヘリウム、炭酸ガスなどさまざまなガスを取り扱っています。機械分野では産業用のロボット、電子機器や環境機器などの販売により産業の根幹を支えています。
■マテリアル事業
ミネラルサンドをはじめ、海外における資源開発への投資も行っています。樹脂関連では、PET樹脂の開発及び機能性フィルムの拡販に注力。環境や医療、精密部材などの取組みを中心に素材から多種多様な産業ニーズに応えています。