閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    東日本高速道路株式会社

    その他サービス

    日本の高速道路の40%以上を占める、国内最大規模の高速道路会社

    エントリー理由

    東京工業大学社会・環境理工学院 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 高速道路で暮らしを支える

    高速道路の維持・管理を通じて、多くの人の暮らしを支えることができると考えたためです。NEXCO3社のなかでも、一番影響力が大きそうであると感じて、エントリーしました。実際に、道路の整備だけでなく、環境に配慮した次世代高速道路にも携われるということも興味を惹かれて、応募しました。

    九州大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 次世代高速道路を構想

    社会貢献性の高さから働き甲斐を感じられると思い志望した。また、業界研究をしていく中で、自動車の次世代化に対応した次世代高速道路を構想していることを知り、新規事業に積極的で意欲的な姿勢に関心を持ったのも一つの大きな理由になっている。

    京都大学文学部 24卒/その他性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 24時間物流・人流を守る

    高速道路は24時間物流・人流を支えており、その運営に携わる仕事は自分の「社会を根底から支えたい」という就活軸にマッチしており、魅力に感じたから。また、説明会などに参加する中で、自動運転社会に向けて新たな挑戦にも取り組むことができ、やりがいを持って働けると感じたから。

    企業紹介文

    日本の高速道路の40%以上を占める、国内最大規模の高速道路会社

    NEXCO東日本が管理運営する高速道路の総延長は約3,950km、一日当たり約274万台のお客さまにご利用いただいております。
    高速道路は、人々の暮らしや物流を支える大動脈として、地域社会の発展や日本経済全体の活性化に貢献するとともに、災害時などの救援・復旧活動を支える命の道としての役割も果たしています。
    この重要な社会インフラである高速道路空間をいつでも安全・安心・快適・便利にご利用いただけるよう、高速道路のプロ集団として、24時間365日、細心の注意を払って管理運営することが私たちの仕事であり、社会的使命です。

    企業理念

    ・スローガン
    【あなたに、ベスト・ウェイ。】
    快適でやさしい、人のための移動空間であること。便利で確かな、物流のためのネットワークを支えること。どちらも、NEXCO東日本にとって大切なテーマです。そのために何ができるかをいつも考えながら、『ベスト・ウェイ=最良の選択・最高の道』をお届けできるよう、私たちはこれからも全力で走りつづけたいと思います。
    ・グループ経営理念
    NEXCO東日本は、高速道路の効果を最大限発揮させることにより、地域社会の発展と暮らしの向上を支え、日本経済全体の活性化に貢献します。
    ・グループ経営ビジョン
    NEXCO東日本は、地域・国・世代を超えた豊かな社会の実現に向けて、「つなぐ」価値を創造し、あらゆるステークホルダーに貢献する企業として成長します。

    職種紹介(一部)

    ○土木系
    ・管理事業
    道路管理者として、グループ会社と連携を図りながら、点検や補修計画の立案や補修工事の発注、工程・品質・安全管理など高速道路の維持管理に係るすべての業務をマネジメント。
    ・建設事業
    高速道路の計画、設計から建設工事、開通までをプロジェクトの主導者として、マネジメント。
    ○施設・設備系
    ・技術開発・環境事業
    自動運転社会の実現を加速させる次世代高速道路の目指す姿への対応として新たな技術の開発や技術基準の整備などを行う。
    ○事務系
    ・コーポレート
    全事業に横断的にかかわり、会社の運営をサポートする部門。経営企画や総務・法務、経理など、その仕事は多岐にわたる。

    会社概要

    会社名 東日本高速道路株式会社
    事業内容 ■高速道路の新設、改築
    ■高速道路の維持、修繕 その他の管理運営
    ■サービスエリア・パーキングエリアの管理運営
    ■高速道路関連ビジネス
    募集職種 総合職(事務系)
    総合職(土木系)
    総合職(施設系)
    所在地 本社所在地:東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビルディング
    プレエントリーが完了しました。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。