大和ハウス工業は1955年、「建築の工業化」を企業理念に創業し、プレハブ住宅の原点「ミゼットハウス」などを開発してきました。以来、弊社グループは一貫して“多くの人の役に立ち、喜んでいただける商品開発やサービスの提供”に努め、世の中に必要とされる企業であることをすべての起点としてきました。これまで、戸建住宅をコア事業に、賃貸住宅、分譲マンション、商業施設、事業施設、環境エネルギーなど幅広い事業領域で活動しており、住宅196万戸、商業施設4万7千棟、シルバー施設1万棟を供給してきました。
生きる歓びを分かち合える
世界の実現に向けて、
再生と循環の社会インフラと
生活文化を創造する。
私たちは創業以来、
「儲かるからではなく、世の中の役に立つからやる」
「“将来の夢”が人や企業を成長させる」という
創業者の想いとともに歩んできました。
今、私たちが描く“将来の夢”は、
人々の「生きる」が地球と豊かに調和し、
一人ひとりが自分らしく、
おたがいが認めあい、活かしあい、輝きあう世界の実現です。
私たちは、「人・街・暮らしの価値共創グループ」として、
あらゆる人々と心をつなぎ、
自然と共生する街づくりと、
幸福で活力にあふれた生き方の創造を通じて、
未来の景色を拓いていきます。
生きる歓びを、未来の景色に。
・住宅営業
「家を建てたい」とお考えのお客様に寄り添い、住まいづくりという一大イベントをサポートします。
・集合住宅営業
土地を有効活用し、資産価値を高めるためのご提案から、管理・経営までサポートします。
・集合住宅設計
ご契約前の打合わせから引き渡しまでのすべての工程に関わり、間取りと暮らしをデザインします。
・集合住宅施工
賃貸住宅物件の施工全体の管理を担い、多くの職人さんと一つひとつの建物を作り上げます。
・都市開発
持続可能な街づくりのために、事業立ち上げから完成、維持管理までをトータルでプロデュースします。
・研究開発
人が「生きる場所」に関わるすべてを対象として、世の中の役に立つための研究を行います。