閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    キヤノン株式会社

    電子機器

    プリンターやカメラなど主力事業に加え新規事業創出にも注力するメーカー

    エントリー理由

    福知山公立大学地域経営学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 IT系メーカーへの興味

    itの業界メーカーを受けて見たかったため

    同志社大学経済学部 24卒/その他性/文系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 大きな知名度と売上高

    ・ネットワークカメラなど商品を通じて世の中の安心を作り出しているから ・大きな知名度と売上高を有しており、日本に留まらない大きなスケールの仕事ができると感じたから

    東北大学工学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 技術力の高さ

    技術力の高さに魅力を感じたため.

    企業紹介文

    プリンターやカメラなど主力事業に加え新規事業創出にも注力するメーカー

    1933年の精機光学研究所の開設から、キヤノンはスタートしました。主力事業の市場の成熟化を見越し、キヤノンはM&Aなどの経営手法も使いながら、商業印刷、ネットワークカメラ、メディカル、産業機器という4つの新規事業を核としたBtoBビジネス中心の事業ポートフォリオに入れ替え、新たなる成長をめざす「戦略的大転換」を全社を挙げて推進しています。
    また、各事業グループやグループ会社においても、幅広い技術をもつキヤノンの強みをさまざまに編集し、宇宙産業や農業、エンターテインメント産業など、社会課題の解決に貢献するソリューションをはじめとした新規事業を創出しています。

    企業理念

    【共生】

    キヤノンの企業理念は、『共生』です。私たちは、この理念のもと、文化、習慣、言語、民族などの違いを問わず、すべての人類が末永く共に生き、共に働き、幸せに暮らしていける社会をめざします。
    しかし、経済、資源、環境など... 現在、地球上には共生を阻むさまざまな問題があります。キヤノンは、共生に根ざした企業活動を通じて、これらを解消するため、積極的に取り組んでいきます。
    真のグローバル企業には、顧客、地域社会に対してはもちろん、国や地域、地球や自然に対してもよい関係をつくり、社会的な責任を全うすることが求められます。
    キヤノンは、「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献していくこと」をめざし、共生の実現に向けて努力を続けます。

    職種紹介(一部)

    ■製品開発・製品設計
    新しい価値を生むために、常に進化する技術を製品に反映する設計を行います。製品に関わる差別化技術・要素技術の開発から量産製品設計までを含む技術領域を指し、解析、検証を含む製品開発・設計における業務範囲を持ちます。
    ■電子デバイス・LSI技術
    製品に組み込まれる電子デバイスの開発・設計およびLSI設計の技術領域全般を指します。事業部個別の製品に特化した開発・設計から、全社横断的な共通要素開発・設計までの業務範囲を持ちます。
    ■事業企画
    キヤノンの事業計画をつかさどる役割を担っています。製品の開発から販売までのすべての段階にかかわることが可能。市場への製品投入の効果をタイミングとコスト面から判断し、全体を統制する管制塔的な役割を果たします。

    会社概要

    会社名 キヤノン株式会社
    事業内容 ・プリンター/事務機/商業印刷機
    ・カメラ/映像機器/ネットワークカメラ
    ・メディカルシステム
    ・産業機器
    ・材料/コンポーネント
    募集職種 ・技術系
    ・事務系
    所在地 本社所在地:東京都大田区下丸子3-30-2
    国内各拠点あり
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。