閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    PwCコンサルティング合同会社

    コンサル

    PwCコンサルティングとは?

    エントリー理由

    神戸大学医学研究科 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 若手から実践的に働く

    説明会でのお話しから社内の風通しの良さが感じられ、働きやすい環境であると思った。業務内容が自分の求めるものとマッチしており、若手のうちから実践的に働くことができると感じた。また選考の段階でいくつもの業種に分かれており、専門性をもって働くことができることに魅力を感じた。

    東北大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 人を大切にする社風

    人を大切にする社風が魅力的だった。社員に配慮した働き方が設計されている点が魅力的だった。

    神戸大学大学院農学研究科 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 女性の活躍社員の存在

    穏やかな方が多く、女性でもマネージャークラスで活躍されている方もいて女性でもライフイベントを踏まえながらキャリアを築くことができると感じたから。

    企業紹介文

    PwCコンサルティングとは?

    私たちはPwC Japanグループの一員として、世界149カ国・37万人以上のPwCグローバルネットワークを活用し、幅広い業界知見や最先端のデジタルテクノロジーといった専門性を駆使して、組織再編や業務・ITの改革など、クライアントと共に変革を実現し、有機的成長を支援する総合的なコンサルティングサービスを提供しています。

    PwCではCareの価値観が重視され、互いの個性や能力を尊重しあい、柔軟に成長できる風土が根付いています。PwCグローバルと連携した教育プログラムの強化をトップマネジメントが率先して推進し、スタッフの成長を後押ししています。

    やさしさが生む、強さがある。

    コンサルという業界は、厳しさが成果につながることを、当たり前に信じているように思います。
    でも、本当にそうでしょうか。
    いつでも上司に相談できる空気感が、早めのリカバリーを生む。
    あたたかいチームの関係値が、プレゼン資料の一貫性に現れる。
    わたしたちの会社全体に流れるやさしさは、違いなく成果につながるものだとPwCは信じています。

    組織や専門分野の壁を越えて協業し、課題を解決する

    ビジネス環境の大転換期。それをチャンスと捉える企業が私たちのクライアント。
    従来のアプローチでは解決が困難な課題を前に、異なる背景・経験を持つ仲間が力を合わせ、これまでにない発想でより大きな価値の創出に取り組みます。

    多様な仲間たちとともに、「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPurpose(存在意義)の実現を目指してみませんか。

    #戦略コンサルタント #脳科学者 #エンジニア #地質学者 #アナリスト
    #ストーリーテラー #薬剤師 #地球科学者 #公認会計士 #テクノロジスト
    #デザイン思考の専門家 #医師 #財務モデラ― #UI/UXデザイナー
    #税理士 #ビジネスコンサルタント #地方創生の専門家 #弁護士 #データサイエンティスト

    働く環境としてのPwC

    今後のコンサルタントには、自らが絶えず革新して価値を高め、チームで協働し、刺激し合いながら、複雑な課題を解決することが求められます。優秀な人材に成長することで活躍のフィールドも広がるでしょう。色々な可能性が増えるなか、私たちは「それでもPwCの仲間と一緒に働きたい」と言ってもらえるファームとなれるよう切磋琢磨しています。クライアントが求める唯一無二の価値を創造し、世界を舞台に企業と経済を支えていきましょう。

    ▼PwCのカルチャー・働き方
    ・個性を尊重する社風
    ・自律的なワークスタイル
    ・未来志向で選ぶキャリアパス
    ・心身を和らげ、高める職場環境

    会社概要

    会社名 PwCコンサルティング合同会社
    事業内容 コンサルティングサービス
    募集職種 戦略コンサルタント、ビジネスコンサルタント、デジタルコンサルタント、ITソリューションコンサルタント
    所在地 (本社)〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-2-1 大手町One Tower
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。