閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    東京大学新領域創成科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 官民両方の案件×社会貢献

    官民両方の案件を扱い、より大きく社会に貢献できる仕事ができると感じたため。 また、社内の雰囲気も自分にマッチしていると感じたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 風通しがいい組織

    東北大学理学研究科 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 競合他社より高年収

    年収が競合他社よりかなり高かったから。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 研修制度が充実している
    • 風通しがいい組織

    神戸大学経済学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 SE×専門的なキャリア

    NRIはSEとして専門性を高めていくキャリアの方が多くOB・OGもお堅い方が多かった印象。 NTTデータが第一だった。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 海外で事業を展開している
    • 研修制度が充実している

    東京大学工学系研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 終身雇用のコンサル

    終身雇用のコンサルタントであるため。コンサルタントという働き方が自分の考え方や特性と合っていると考える中で長期間で働くことができるという点は魅力的だった。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 長期インターンに力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 風通しがいい組織

    京都大学人間・環境学研究科 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 官公庁案件も多数

    日系ファームとして大手であり、官公庁系の案件も多数抱えていることから夏のインターンにエントリーした。また、いわゆるケース面接を中心に構成される外資系ファームの選考と異なり、人物面接等にも重点が置かれており、日系企業を受けることになった際の練習になると考えエントリーした。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 風通しがいい組織

    早稲田大学教育学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 圧倒的高給

    ES、webテスト、面接どれをとっても選考難易度が高いと各所で言われていたため、最難関IT企業に今の実力でどこまで通用するか腕試し的な気持ちでエントリーした。 業務内容や残業時間など自分の軸とは割と離れてはいたが、圧倒的な高給には惹かれた。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 研修制度が充実している
    • 風通しがいい組織

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 官公庁案件に強み

    就活の軸にしていた、30台前半で年収1000万円程度であること、勤務地が固定されること、プロジェクト単位で働き、プロジェクトマネジメントの経験を早くから積めることに合致し、いちばん興味惹かれたのがコンサルティング業界だったため。 同社は、製販同一であることに特徴があり、さまざまなロールを若手のうちから期待されることも魅力に感じた。 また、官公庁案件に携われる点や給与も魅力だった。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 体育会系部活動に力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 勤務地を志望できる

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 官民両方の案件

    まずなぜコンサルかというと、①戦略コンサルはクライアントの企業の経営者と仕事をすることができ、知識やスキルを効率よく吸収することが可能だから、②プロジェクトごとに幅広い業界の知識を得られるからです。その中でなぜNRIかというと、業務面に関しては官民両方の案件を引き受けることができる点、環境面に関しては、説明会や座談会でお会いした社員の方々の雰囲気、そして年齢や役職に関係なくフラットに議論できる点に魅かれたから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 勤務地を志望できる
    • 給与が高い

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 PMとして後輩を教育する

    人々の生活を豊かにする金融などのシステム開発をプロジェクトマネージャーとして開発し、後輩や周りの人をシステム開発について教育する立場に立っていたいと考えています。 ファミリーレストランのアルバイトでバイトリーダーを任されていた経験から、チームをまとめることにやりがいを感じたことをきっかけに仕事にしたいと考えました。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 給与が高い

    慶應義塾大学院理工学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 日本最大級のSIer

    日本最大級のSIerであるからです。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 長期インターンに力を入れた

    会社選びの軸

    • 若いうちから裁量が大きい
    プレエントリーが完了しました。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。