閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    株式会社 Mizkan Holdings

    食品

    200年以上の歴史を持ち、調味料と納豆を主力とする食品メーカー

    エントリー理由

    北海道大学水産学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 健康に貢献できる新商品

    ZENBといった大豆を扱うタンパク質の新商品を生み出すなど、健康に貢献できると考えたから。

    日本大学生物資源科学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 買い手の気持ちでの開発

    食品を取り扱っていること、社長が、女性ということもあり、興味を持った。説明会を受けた際に、会社、グループとしての一貫性を感じられた。買い手の気持ちになって製品を作ることを理念として掲げており、消費者に対しての製品を作る上で重要だと感じており、そこに共感した。

    慶應義塾大学法学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 食品業界で知名度がある

    食品業界で大手、知名度がある企業はすべてエントリーしたので、その内の一社です。

    企業紹介文

    200年以上の歴史を持ち、調味料と納豆を主力とする食品メーカー

    ミツカングループは、「やがて、いのちに変わるもの。」をグループビジョン・スローガンとしています。
    これは、ミツカングループが「お客様に提供していく価値」の“宣言”です。
    「安全・安心」「健康」という価値を、食を通じておいしく提供していくこと。
    そして、提供する食を通じて、家族との団欒、仲間との親睦を促し、さらには、単に調味料を提案するだけでなく、食生活、食文化を通じて人との絆を深めていくこと。
    私たちミツカングループは、昔も今も、そして未来も、これらのことに貢献する企業でありたいと、強く願っています。

    日本事業

    1804年に創業し、江戸で流行っていた「早すし(握りすしの原型)」によく合うと好評を博した粕酢(酒粕を原料にした酢)、日本全国に水炊きを普及させるきっかけとなった「味ぽん」など、いつの時代も、そしてこれからも、おいしさと健康が一致した「商品」と「メニュー」をお客様にお届けしていきます。
    ミツカンを代表する商品であり健康イメージのあるお酢についても、調味料としてではなく「飲む」というご提案をしています。納豆については、食酢醸造で培った微生物の発酵醸造技術を活かし、差別化された商品をご提案しています。
    また、外食や中食向けにも、付加価値のある商品と魅力的なメニューを提供しています。

    職種紹介

    【開発に関わる職種】
    ・商品企画
    ・開発技術
    ・研究
    ・調達
    ・生産
    ・販売企画
    ・広告宣伝
    ・営業

    【組織運営を支える主な職種】
    ・人事
    ・情報システム
    ・計画策定・経営管理
    ・法務
    ・財務
    ・経理
    ・品質保証・お客様相談
    ・総務

    未来ビジョン宣言2024

    1、人と社会と地球の健康に貢献する会社になる
    おいしさを大切に、世界中に、健やかなこころとからだを育んでいきます。
    事業業活動を通じて、いのちの源である自然や水を大切にし、持続的に責任を果たしていきます。

    2、新しいおいしさで社会を変えていく会社になる
    技術を活かし、工夫を凝らしたその先に、おいしさと健康の一致した社会を実現していきます。
    生活者とつながり、独りよがりの価値を追い求めていないか、自らを問い続けていきます。

    3、仲間とともに、企業理念の実践と人の成長を事業成長の源泉とする会社になる
    ステークホルダーの皆様と学び、自ら考え、ひとりひとりが会社をよりよく変えていきます。
    ともに、挑戦を積み重ね、成長していく企業であり続けます。

    会社概要

    会社名 株式会社 Mizkan Holdings
    事業内容 家庭用/業務用 調味料・加工食品、納豆の製造販売(グループ全体)
    募集職種 技術系コース
    生産技術コース
    ITデジタルコース
    事務系コース
    財務経理コース
    マーケティングコース
    所在地 本社:〒475-8585 愛知県半田市中村町2-6
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。