主催企業
講師
■福永 モモ(ビジネスプロデューサー)
2011年博報堂に新卒入社から13年間、通信・車・飲料などのビジネスプロデュース職として、共創型マーケティングや店舗開発など、ブランディング・統合IMC領域全般に携わる。
■大倉 悠介(メディアプラニングディレクター)
2012年博報堂入社。ビジネスプロデューサーとして、外資系化粧品会社のブランディング業務を担当。2016年に博報堂DYメディアパートナーズへ異動して以来、メディアマーケティング職に従事。
■横山 貴星(マーケティングプラニングディレクター)
2014年博報堂入社。ストラテジックプラニング職として、得意先に並走、信頼関係を築きながら、マーケティングコミュニケーションやコーポレートブランディングを中心に、戦略構築全般に携わる。
実施日程
■合計4日間の現業体験型インターンシップ
<DAY1>
全体プログラム
2025年12月8日(月)
09:30~18:00(予定)
<DAY2>
個人ワーク・最終課題発表
2025年12月10日(水)
09:30~19:00(予定)
<DAY3>
グループワーク
2025年12月11日(木)
09:30~19:00(予定)
<DAY4>
発表・フィードバック
2025年12月12日(金)
09:30~19:00(予定)
参加条件
大学、または大学院に在籍しており、就業経験のないこと。 また、DAY2~4に本社赤坂Bizタワーでの対面参加が可能な方。
※本インターンシップは2026年卒以外の大学生/大学院生にもご参加いただけます。
※「マーケティングサイエンス篇」、「データエンジニアリング篇」との併願はできません。
※国内の一都三県 (東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)以外からご来社いただく方に限り、交通便の手配を行う予定です。また、12月10日(水)、11日(木)の宿泊先に関してもご希望の方はこちらで手配をさせていただきます。
※海外からお越しの方に関しましては、往復6万円まで交通費補助として支給をいたします。(6万円以下の場合は実費精算の形といたします。)
◆募集人数
約120人(予定)
選考日程
<本エントリー締切>
2025年10月6日(月)正午12:00
<書類選考合否連絡>
2025年10月21日(火)予定
<一次選考>
2025年10月27日(月)~10月31日(金)予定
<一次選考合否連絡>
2025年11月5日(水)予定
<二次選考>
2025年11月10日(月)~11月13日(木)予定
<二次選考合否連絡>
2025年11月18日(火)予定
※選考日程は都合により変更となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
選考の流れ
※各選考ステップの数値は昨年までの実績をもとにした目安数です。
①エントリー
「外部サイトでエントリー」をクリックし、遷移先にてご応募ください。下記3つの完了をもって本エントリー完了となります。
・エントリーシート提出 〆切:10月5日(日)正午12:00
・課題提出 〆切:10月5日(日)正午12:00
・適性検査受検(WEB)〆切:10月6日(月)正午12:00
②書類選考
結果通知 10月21日(火)予定
③一次選考(約900人)
結果通知 11月5日(水)予定
④二次選考(約300人)
結果通知 11月18日(火)予定
⑤合格(約120人)