主催企業
技術×マーケティング
産総研は研究をするだけでなく、その研究成果を民間企業と一緒に製品として社会に送り出していくところまでを担っている組織です。
そのため、産総研の研究成果を実際に使っていただくことが非常に重要となります。
産総研では企業の経営方針や経営計画を読み込み、内部環境・外部環境の分析をして、民間企業さんに対して産総研の研究成果を使ってどのような事業ができるのか?という事業提案を行っています。
こちらのプログラムは、マーケティングをして事業提案をするという産総研の連携/社会実装の最前線を体験いただけるものになっています!
このワークを通じて、産総研の組織理解が深まるだけでなく、
提案先企業の分析を通じて、就活に役立つ企業分析を学ぶことができます!
募集要項 ※併願可能!
◆開催日
開催日:12/4(木)・12/5(金)
◆エントリー締切日
ES締切:10/19(日)
募集開始予定:8/22(金)
◆応募資格
現在、大学院・大学に在籍されている方
*文理学部学科不問
当日のプログラム内容詳細(共通)
【組織/業界説明】
・独立行政法人/国立研究開発法人とは?
・産総研の強みやミッションは?
【ワーク】
・マーケティングに関する実務担当者からの講義
・グループでのワーク(民間企業への事業提案を企画 )
・提案内容の発表
【職員からのフィードバック】
・グループワークヘの成果に対する実務担当者からのフィードバック
・参加者一人ひとりへの採用担当からのフィードバック
【職員との座談会】
・キャリアパス、仕事のやりがい、働きやすさなど、なんでも職員に聞いてみてください!
インターンシップでできること!
・産総研や国立研究開発法人についての業界研究
・総合職という職種の役割についての理解
・技術マーケティングについての実務的な経験
・産総研/総合職がよりチャレンジングであると感じられる!
・産総研に対する堅いイメージが覆る!