主催企業
講師
◆久保 翔達
博報堂 グロースプラニング局
ストラテジックプラニング職
マーケティングプラニングディレクター /データサイエンティスト
2013年博報堂DYメディアパートナーズ入社。ダイレクトクライアントを中心にデジタルメディア・マーケティングプラニングを担う過程で大量のデータを入手し、「このデータって統計解析すればもっと良い示唆を生み出せるのでは?」とデータサイエンスに傾倒。現在は数理モデルを用いてマーケティングプラニング、ROIマネジメント、クリエイティブの立案に従事している。
募集概要
◆実施内容
博報堂DYグループにおけるマーケティングプランナー疑似体験インターンシップ
当社が保有している大規模な生活者に関するデータから、ビジネス課題・マーケティング課題を分析する方法を考えていただきます。
◆実施場所
<DAY1〜DAY3>
オンライン(予定)
<DAY4>
本社赤坂Bizタワーでの対面開催(予定)
◆募集人数
約20人(予定)
◆インセンティブ
本プログラムに最後までご参加いただいた方には「キャリアインセンティブ(5万円)」を進呈いたします。
◆エントリー時の注意点
下記3つの完了をもって本エントリー完了となります。ただし、適性検査受検(WEB)はエントリーシート提出後に受検可能となります。
・エントリーシート
・課題提出
・適性検査受検(WEB)
実施日程
事前課題送付
2025年8月7日(木)
<DAY1>
総合職コースとの合同プログラム・個人課題発表
2025年8月20日(水)
09:30~19:00(予定)
<DAY2>
講義・グループワーク
2025年8月21日(木)
09:30~19:00(予定)
<DAY3>
グループワーク・中間発表
2025年8月22日(金)
09:30~19:00(予定)
<DAY4>
最終発表・講評
2025年8月28日(木)
09:30~19:00(予定)
*希望者は内定直結早期選考へ
参加条件
・国内外の大学、または大学院に在籍しており、就業経験のないこと。
・学問やインターンシップ・課外活動などにおいて、Excel・R・Python・Matlab・SQLなどソフトウェアやプログラミング言語によるデータ集計や統計解析を応用し、研究や課題解決を経験したことがあること。
※目安はプログラミング言語もしくは分析ツールどれか1つでも、統計解析を行える程度に習熟していること。
※夏インターンシップ「ビジネスデザイン篇」「クリエイティブ篇」「データエンジニアリング篇」との併願はできません。「事業創造篇」との併願は可能です。
※国内の一都三県 (東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)以外からご来社いただく方に限り、交通便の手配を行う予定です。
選考日程
<本エントリー締切>
2025年7月2日(水)
正午12:00
<書類選考合否連絡>
2025年7月14日(月)予定
<最終選考>
2025年7月22日(火)〜24日(木)
<最終選考合否連絡>
2025年7月29日(火)予定