閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【大成建設】2025年度 夏のエンジニアリング仕事体験セミナー(仕事体験) 全学年

    2025年度 夏のエンジニアリング仕事体験セミナー(仕事体験)

    当社のエンジニアリング事業は建設業界のエンジニアリングのパイオニアとして、工場などの高機能な施設(プラント)の企画~設計~施工を一貫して対応しています。今回のセミナーは、今後解決が望まれる社会課題に対するソリューションを自由な発想で考え、エンジニアリング事業の社会的意義を肌で感じ、仕事の理解を深めて頂くものです。先輩社員との座談会も予定しておりますので、当社の社風など肌で感じて頂ければと思います。

    身につく力
    ・建設・エンジニアリング業界の理解
    ・立場や意見の違う人とコミュケーションをとる力
    ・さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

    プログラム内容

    ・業界理解
    ・エンジニアリング業界や大成建設エンジニアリング事業の紹介
    ・仕事理解
    ・企画フェーズ業務を体験(社会課題解決型新規ビジネスプラン立案ワーク)
    ・先輩社員との座談会

    エンジニアリング業界の仕事を説明する場合、EPCという言葉がよく使われます。Eは、Engineering(設計)、Pは、Procurement(調達)、Cは、Construction(建設)ですが、ゼネコン(総合建設業)の中にあるエンジニアリング部門を含めたエンジニアリング会社は、EPCを核としながら、その上流(川上)では事業企画、コンサルティング、フィージビリティスタディ(実行可能性評価)なども実施しています。そこで今回の1日仕事体験では、新規ビジネスを立案するというグループワークにチャレンジしてもらいます。

    プログラム内容(続き)

    新規ビジネス立案ワークのミッションは「社会課題を解決する新しいビジネスプランを立案しよう」です。皆さんには当社の強みや特徴を踏まえ、社会課題の解決に繋がるビジネスプランを立案していただきます。

    エンジニアリング業界の仕事の魅力のひとつに、社会やお客さまが抱える課題を解決するために、様々な分野の知恵やノウハウを結集し、プロジェクト参加メンバーのチームワークによってその課題を解決に導いていくことがありますが、今回のワークを通じて、当社エンジニアリング事業への理解を深めると共に、その一端を体験してください。

    参加要項

    ◆開催日程
    下記日程から参加希望日を1日お選び下さい。
    Aコース: 2025年7月23日(水)13:00~17:00
    Bコース: 2025年7月31日(木)13:00~17:00
    *Aコース、Bコースは同じ内容になります

    ◆開催場所
    オンライン開催

    ◆募集人数
    若干名

    ◆エントリー締切
    2025年7月6日(日)

    ◆エントリーシート締切
    2025年7月9日(水)
    *エントリーシート提出を以って応募完了となります。
    *応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
    *応募者の方には提出締切日以降に抽選結果を送付いたします。

    ◆応募資格
    大学院(博士・修士)・大学・職業能力開発総合大学校・高専に在学中の方(理系)

    注意事項

    エントリーシート提出を以って応募完了となります。
    応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
    応募者の方には提出締切日以降に抽選結果を送付いたします。

    概要

    日程・場所 2025年7月23日(水) 13:00 〜 2025年7月23日(水) 17:00 オンライン

    応募締切 7月6日 (日) 23:59

    2025年7月31日(木) 13:00 〜 2025年7月31日(木) 17:00 オンライン

    応募締切 7月6日 (日) 23:59

    対象卒年度 全学年対象
    服装 指定なし
    主催 大成建設株式会社