主催企業
ジョブ型コース:データサイエンス人材
◆職務内容
損害保険事業における以下を中心とした職務
・各種データ分析によるビジネスインサイトの導出。分析対象とするデータは契約属性データ、保険金支払いデータ、お客さまの声データなど
・全社員のデータドリブンな意思決定を支援するための仕組みづくり、データ整備など
一定期間、下記の部門内(グループ会社を含む)での異動となります。その後は、本人の希望も踏まえ、適所適材のジョブローテーションを通じて、幅広いフィールドで専門性を活かして活躍いただきます。
なお、部門を限定したジョブローテーションとする職種への変更希望を可能とする予定です。
・データドリブン経営推進部門
募集要項
◆募集するフィールド区分
職員(総合系[限定なし])
◆契約期間
期間の定めなし
◆試用期間
試用期間なし
◆応募資格
2026年4月1日時点で満29歳以下の方(入社日までに短期大学、四年制大学または大学院を卒業・修了の方に限ります
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(雇用対策法施行規則 例外事由3号イ)
◆選考ステップ
書類・適性検査選考
▼
面接(複数回)
給与
◆初任給
[大卒・短大卒]
281,230円(初任手当28,850円含む)
[院卒]
302,070円(初任手当30,990円含む)
初任手当:1か月の超過勤務手当相当分(法定内残業16時間相当)を固定残業代として支給。
固定残業代を超えて労働した場合:実際の時間外勤務実績に基づき計算される超過勤務手当額が固定残業代の額を上回る場合にはその差額を超過勤務手当として支給。
◆賞与
年2回(6月・12月)
◆残業手当
初任の場合は、固定残業代として初任手当(法定内残業16時間相当)を支給。
固定残業代相当を超えて労働した場合には、その差額を超過勤務手当として追加で支給。
勤務地・勤務時間・休日休暇
◆勤務地
海外・国内全地域
※転勤範囲に制限はありません。
◆勤務時間・働き方
9:00~17:00(7時間)
休憩:12:00~13:00(1時間)
※各種制度の活用により、時間と場所にとらわれない柔軟な働き方を推進しています。
・テレワーク
・シフト勤務
・育児短時間勤務制度
◆休日・休暇
【休日】
日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日)
【休暇】
年次有給休暇(最大24日:法定必須休暇5日、特別連続休暇5日、指定休暇5日、ライフ&キャリア応援休暇を含む)、時間単位特別休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(産前8週・産後8週)、育児休業(男女不問)、出生時育児休業(通称:産後パパ育休)、介護休業 など
注意:開催日程や詳細はマイページからご確認ください
「外部サイトでエントリー」ボタンから、遷移先のマイページにご登録/ログインしご確認ください。